募集情報
相談支援専門員として障害のある方が社会生活を送るうえで困ることに対してご本人やご家族と相談しながらサービス等利用計画を作成します。具体的には障害のある人が自立した日常生活を送ることができるように
企業・求人の特色 ■2017年設立。メンタルヘルス不調で働きたくても働けなくなった数多くの利用者様を復職・再就職に繋げてきました。 ■「ないものはつくる」という理念のもと、利用者様に合う新しい取り組みも積極的に取り入れ、裁量を持って働けます!
使ってみる
月給290,000円以上
就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
相談支援専門員として障害のある方が社会生活を送るうえで困ることに対してご本人やご家族と相談しながらサービス等利用計画を作成します。具体的には障害のある人が自立した日常生活を送ることができるように
企業・求人の特色 ■2017年設立。メンタルヘルス不調で働きたくても働けなくなった数多くの利用者様を復職・再就職に繋げてきました。 ■「ないものはつくる」という理念のもと、利用者様に合う新しい取り組みも積極的に取り入れ、裁量を持って働けます!
企業名 株式会社Rodina 求人名 【日本橋】相談支援専門員/資格保持者を募集 仕事の内容 相談支援専門員として障害のある方が社会生活を送るうえで困ることに対してご本人やご家族と相談しながらサービス等利用計画を作成します。具体的には障害のある人が自立した日常生活を送ることができるように 適切な福祉サービスの選定や各種サービス事業者へとつないでいきます。適切なサービス提供されているか定期的にモニタリングを行い必要に応じてサービス等利用計画の改善を行うお仕事です。 【詳細】■福祉サービスを利用したい方との相談 ■サービス等利用計画の作成 ■定期的な訪問やモニタリング、面談 ■サービス等利用契約書の見直し ■さまざまなサービス事業所との連携、調整 等 募集職種 【日本橋】相談支援専門員/資格保持者を募集
株式会社Rodina
東京都中央区日本橋人形町1-2-12 BournMarkNingyochoBLD.6F
予定勤務地 東京都中央区 勤務地 勤務地① 事業所名:リワークセンター東京 所在地:東京都 中央区 日本橋人形町1-2-12 Bourn Mark Ningyocho BLD.6F 最寄駅:東京メトロ 日比谷線 人形町駅 徒歩2分、東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅 徒歩6分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:当面無
株式会社Rodina
変形労働時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月
月給290,000円以上 想定年収 420万円~560万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥290,000~ 基本給¥188,500~ 固定残業代¥58,500~ 諸手当¥48,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年度実績計2.0ヶ月分) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:116日 (内訳) 年末年始6日 その他(週休二日制、シフト制) 有給休暇:有(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 服装自由 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無
配属先情報 リワークセンター東京(相談支援事業所)
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:・障害福祉サービス事業 ・EAP(従業員支援プログラム)事業 設立:2017年07月 代表者:代表取締役 山田 康輔 従業員数:329人 平均年齢:36.7歳 資本金:53百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒732-0822 広島県広島市南区 松原町2番62号 本社以外の事業所:東京支社/大阪支社/各リワークセンター※詳細はHP参照 その他備考・企業からのフリーコメント:・「リワーク支援」をご存知ですか?メンタルの不調を抱えて休職や離職を余儀なくされた方に対する復職・就職に向けた支援です。 国内では400万人以上の方がメンタル不調で通院していると言われていますが、リワーク支援が普及し始めたのは最近のこと。手を差し伸べる機関が少ない中で、当社は2017年にこの事業を始め、2,000名以上の支援実績がございます。 「ないものはつくる」という企業理念のもと、一人ひとりに合わせて柔軟に支援します。 その考え方は社内に対しても同じで、新しい制度やポジションがどんどん生まれているのが当社の特徴。 ・キャリアアップに加え、残業月15時間(全社平均)、月8日以上休みとメリハリある働き方も実現可能です。 ・社会貢献性の高い仕事ですので、「人の役に立ちたい」「世の中に必要とされているサービスを届けたい」という方大歓迎です。 ・会社全体の平均年齢は36.7歳、男女比は4:6で女性の比率が高く、女性の管理職も複数名在籍しています。事業所によりますが、それぞれの事業所では30代~60代の幅広い年齢層のスタッフが活躍中。事業所単位で協力しながら支援を行なっています。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■相談支援専門員の資格をお持ちの方(分野不問)※福祉、介護、医療、保育、特別支援業界での実務経験や資格をお持ちの方 ★社内研修があるので業界未経験者でもOKです!ブランクは問いません ◎「人の役に立ちたい」そんな思いがある方、固定概念にとらわれず柔軟に考え行動できる方などが活躍しています ◎利用者様の生活リズムの構築から復職までの道のりを総合的に支援するため、提案力や対応力が身に付き、スキルアップにも繋がる環境です。 【やりがい】利用者の望む生活を一緒に実現でき、「ありがとう」と感謝される非常にやりがいの高い仕事です 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/11/07
原稿ID:60000f57b24443c2
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都中央区
新日本橋駅(東京都)
馬喰町駅(東京都)
八丁堀駅(東京都)
三越前駅(東京都)
日本橋駅(東京都)
京橋駅(東京都)
銀座駅(東京都)
小伝馬町駅(東京都)
人形町駅(東京都)
茅場町駅(東京都)
築地駅(東京都)
東銀座駅(東京都)
銀座一丁目駅(東京都)
新富町駅(東京都)
月島駅(東京都)
水天宮前駅(東京都)
勝どき駅(東京都)
築地市場駅(東京都)
宝町駅(東京都)
東日本橋駅(東京都)
馬喰横山駅(東京都)
浜町駅(東京都)
雇用形態
キーワード