募集情報
訪問件数に応じたインセンティブ制度で、頑張りがそのまま評価につながる環境です。 利用者様に寄り添いながら、スタッフ同士のサポート体制もしっかり整った、 安心して働ける訪問看護ステーションです。
アピールポイント: 【安心のサポート体制で訪問リハビリをスタート!】 当ステーションでは、未経験からでも訪問リハビリを安心して始められるよう、しっかりとしたサポート体制を整えています。 入社後は経験豊富なスタッフがマンツーマンで同行し、独り立ちできるまで丁寧にサポート!さらに、実践経験を積みながら外部の研修会や勉強会への参加も推奨しており、スキルアップをしっかり後押しします。あなたの「訪問リハビリデビュー」を全力で応援します! 【努力がしっかり評価されるインセンティブ制度】 当ステーションでは、訪問件数や訪問時間に応じたインセンティブ制度を導入しています。 月間の訪問時間が40時間を超えるとインセンティブが発生し、通常業務の範囲内でもプラスの収入が見込めます。 この水準は、訪問リハビリ業界の中でも比較的好条件です。もちろん訪問件数を増やして収入アップを目指すことも可能ですが、当ステーションでは「数より質」を重視。利用者様一人ひとりに寄り添い、丁寧なケアとリハビリを行う姿勢を大切にしています。 【スタッフ構成】 * 看護師:5名(うちパート1名) * 作業療法士:1名 * 臨床工学技士(代表):1名 * 事務 平均年齢:38.8歳 【ステーションの紹介】 訪問看護ステーション千樹の杜は、山口県岩国市西部を拠点に、地域の皆さまの安心した生活を支える訪問サービスを提供しています。 理念は「自分らしく最期まで生き抜くことを全力でお支えいたします」。 看護・リハビリ・生活支援を通じて、利用者様がその人らしい暮らしを続けられるようサポートしています。 <私たちの特徴> * 困ったときはすぐ相談できる“お互い様”の職場 現場で判断に迷ったときや困ったときには、すぐにスタッフへ連絡できる体制を整えています。 「一人で抱え込まない」ことを大切にしており、困ったときは自然と助け合う“お互い様”の雰囲気があります。 急なお休みが必要なときにも、スタッフ同士で協力しながらフォローする文化が根づいています。 * 働きやすさを支えるスマホ貸与制度 スタッフ全員に業務用スマホを1台ずつ貸与しています。 訪問先での記録入力や連絡がスムーズに行えるため、余計な負担がなく、安心して業務に集中できます。 ホームページやSNSでも職場の雰囲気を発信中! ぜひチェックしてみてください。 * 公式ホームページ:https://www.kiyotoki.co.jp/ * Instagram:https://www.instagram.com/houkan_senjyunomori/

