募集情報
堅田苦しくない職場/休日増加計画実行中!/有給取得に柔軟対応
使ってみる
月給190,000円~245,000円
交通・アクセス 北長岡駅から徒歩13分
安達紙器工業株式会社
その他営業
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間75分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 ・勤務時間 8:00~17:00 ・休憩時間 12:00~13:00、15:00~15:15 ・1ヶ月平均残業時間 昨年度0.5時間、一昨年度1.6時間
堅田苦しくない職場/休日増加計画実行中!/有給取得に柔軟対応
仕事内容 営業職:製品仕様に応じた見積書の作成や、提案を含む営業業務 の募集 ●この求人をご覧いただき有難うございます! 紙=用紙だけではありません。私たちは段ボールや”特殊紙”を加工してモノづくりをしています! 「これも紙?!」と驚くような幅広い分野の製品を作っておりますので、まずはHPを見てわくわくしてください。https://www.adachishiki.co.jp/ 段ボール部門、特殊紙部門で仕事内容や営業スタイルが異なります。 【共通業務】 ●下記記載の主要製品など、幅広い分野の製品仕様に応じた見積書の作成、提案を含む営業業務 ~製品事例~ ・段ボール部門:段ボールケース、緩衝材、避難所用製品(ベッド、更衣室 等) 等 ・特殊紙部門:収納用品、生活雑貨、店舗什器・陳列什器、工業部品、投票箱 等 ●新製品の企画、開発 ●書類作成にはWord、Excelを利用。必要に応じてillustratorを利用。※illustratorについては、使用経験がなくても問題ありません。 【段ボール部門】 ●主なお取引先は県内企業です。 ●地元、県内のお客様との関係性を大切にしながら、定期訪問を基本とした営業が中心です。 【特殊紙部門】 ●主なお取引先は県外企業です。 ●メールや電話を通じたやりとりが中心で、必要に応じて訪問にて打合せを行います。 【その他補足】 ・1日の行動計画は、業務内容や顧客対応に応じて、担当者自身の裁量で柔軟に管理できます。※訪問ノルマ等はありません。 ・適切な目標を設定しており、過度な売上至上主義ではありません。 ・業務に支障のない範囲で、希望に応じて有給休暇を取得できます。 ・6ヶ月の試用期間あり。(試用期間中の労働条件:同条件) ・1~2年程度、製造現場で素材・製品についての研修期間あり。 ・必要に応じて出張有り。 ※社有車有り。(普通車・AT)。遠距離の場合、公共交通機関を利用(会社負担)。 【変更の範囲:会社の定める業務】
安達紙器工業株式会社
940-0029新潟県長岡市東蔵王2-7-30
安達紙器工業株式会社
交通・アクセス 北長岡駅から徒歩13分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間75分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 ・勤務時間 8:00~17:00 ・休憩時間 12:00~13:00、15:00~15:15 ・1ヶ月平均残業時間 昨年度0.5時間、一昨年度1.6時間
月給190,000円~245,000円 給与詳細 基本給:月給 19万円 〜 24万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・財形手当:全員に一律5,000円。 ・通勤手当:2㎞以上から距離に応じ支給。(4,100円~14,600円) ・残業手当:残業を行った場合に支給。 ・家族手当:扶養している人数により変動。(配偶者5,000円、その他扶養とした家族1人につき2,500円) ・役付手当:役職により変動。 ・出張手当:就業規則に従い支給。
休日休暇 ・年間休日110日 ※年間休日120日に向けて、休日増加計画実行中! ・土日祝休み(月1~2回土曜出勤有り) ・年末年始、GW、お盆休み有り ・会社カレンダー有り ・産休育休有り ・特別休暇有り ・半日有給取得可能
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・駐車場完備 ・御祝金制度有り
職場環境 ・堅苦しさのない親しみやすい職場環境です。 ・年間休日120日を目指し、休日増加計画実行中! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 未経験者歓迎 ・高卒以上 ・普通自動車運転免許(運転免許証AT可)※業務上、車の運転が必要となるため、運転に抵抗のない方を歓迎します。 ・Word、Excelなどの基本的なPC操作が出来ること。 【その他】 ・製品や素材に興味を持ち、学ぶ姿勢のある方 ・コミュニケーションが取れる人 ・U・Iターン歓迎 ・経験不問 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス ・会社見学は随時受け付けています!お電話、メールにてお問い合わせください。 ・面接日時はご希望に応じて調整可能です。※土曜日は会社営業日の場合、対応可能。 ・面接1回 ・面接時持ち物:履歴書 ※新卒の場合は成績証明書、中途の場合は職務履歴書をご持参ください。 ・合否の連絡:面接終了後、1週間以内。
会社名
安達紙器工業株式会社
代表者
安達 眞知男
所在住所
新潟県長岡市東蔵王2-7-30
応募に関するお問い合わせ
0258242145
事業内容
木材・紙メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/08/29
原稿ID:6e841e1293f8d889
他の条件で探す
雇用形態
キーワード