募集情報
年間休日120日!町の安全を守るやりがいを感じられるお仕事です。
アピールポイント: ■社員インタビュー: 横須賀市民の生活を支える現場で働く魅力とは? Q: 現在の仕事について教えてください。 「私たちの仕事は、 横須賀市の公共水再生センターで運転監視を行い、 市民の生活を守ることです。 特にゲリラ豪雨や台風などの自然災害時には、 冠水を防ぐため排水のタイミングを 調整したりと重要な役割を担っています。 無事に町の安全を守れたときは、 本当にやりがいを感じます。」 Q: この仕事の魅力は何ですか? 「スケールの大きさですね。 横須賀市と連携して 町全体の安全を守るという責任感は、 他の仕事ではなかなか味わえないものだと思います。 それに、働きながら下水関連の資格を取得できたり、 研修会でスキルアップできる点も魅力です。 資格を取得すれば報奨金ももらえるので、 成長を実感しながら働けます。」 Q: 大変だと感じることはありますか? 「夏は暑いので空調服を着て対応したり、 当直があったりと体力が必要な部分はあります。 また、下水を扱う仕事なので、 臭いが気になることも正直あります。 ただ、この仕事は社会に欠かせないもので、 なくなることはありません。 将来を見据えて働ける点が大きな魅力だと思います。」 Q: 職場の雰囲気はどのような感じですか? 「職場は20~30代が多く、 みんなで協力しながら働いています。 基本的に未経験からスタートする人が多いので、 わからないことを積極的に質問できる人が 向いていると思います。 最初は機械の仕組みや使い方が全くわからなくても、 先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心してください。」 Q: 最後に、応募を検討している方へメッセージをお願いします。 「横須賀市の生活インフラを支える、 やりがいのある仕事です。 未経験でも全く問題ありません。 一緒にスキルアップしながら、 町の安全を守りませんか?」