募集情報
【2Days選考会】インフラエンジニア職(ネットワーク・サーバ・クラウド など)
アピールポイント: 【未経験からスタート可能です!】 当社は創業より「価値を最大化する」の理念を基に未経験からの教育・研修に力を入れている企業です。 全エンジニアの95%以上が未経験からスタートし、現在では業界の最前線で活躍するスペシャリストまで成長できている実績も多くあります。 特に「手に職をつけて将来を見据えたい」や「一緒に働く人・チームワークを大切にしたい」そんな価値観をお持ちの方にぜひ当社をご検討ください。 【クラウド分野を更に注力いたします】 2024年より従来から注力していたネットワーク領域やサーバ領域に加え、クラウド領域にも更に注力していく全社方針を打ち出しております。 特にこれからの時代、「クラウド」は社会に欠かせないキーワードにもなってきますので、「若手のうちからクラウド分野に挑戦したい」「クラウド分野でキャリ アを形成していきたい」とお考えの方は、ぜひ当社と一緒にクラウドの世界を開拓していきましょう! 【当社の強み】 当社の強みを簡潔にまとめさせていただきます。 ひとつでも興味をお持ちいただける方はぜひ当社への選考にまずはご参加いただけますと幸いでございます。 # 未経験からの教育に自信あり、実績多数 # チームワークを大切にする # ITインフラ領域に専門特化、高い専門性 # 同年代と切磋琢磨できる、平均年齢 = 27歳 # クラウド領域に注力 # 努力を正当に評価反映、ジャンプアップ可能 # 社員だけが利用できる福利厚生施設あり # 入社前から研修あり # フォロー体制が自慢。エンジニアをサポートする専任チームあり ※現在の在籍:30名ほど 当社では、内定承諾後に未経験の方が安心して就業開始できるよう「インターンシップ制度(入社前研修)」を導入しています。 目的: ①IT技術の学習体験:入社前に学習体験を経ていただくことで、入社後のミスマッチ(早期離職)防止に繋げていただけます。 ②エンジニアの生活習慣を身に付ける:スキルアップする為に必要なエンジニアの生活習慣を身に付けることができ良いスタートがきれます。 ③人間関係の構築:制度を通じて事前に人間関係(先輩、同期)を構築いただけるので、入社後の安心感が非常に高まります。 ④成功体験(成果物):制度を通じてAWSの資格「Cloud Practitoner」を取得いただくことができます。 内容: ① IT基礎の学習:タイピングから始まり、インフラエンジニアとして必要な最低限の知識を学んでいただけます。 ② Cloud Practitonerの取得:クラウド関連の資格を取得いただけます。 ③ 社員・同期との交流:入社前から一緒に働く人たちと交流を重ねて人間関係を構築できます。 特徴: ① 時間拘束がございません:仕事や学業との両立が可能です。 ② 専任の研修担当が入社までしっかりフォローします:研修専任チームが配備されており、制度期間中も手厚くサポートいたします。 ※本制度の詳細につきましては、当社担当より改めて内容や趣旨をご説明させていただきます。