募集情報
院内保育所の保育士|短期・期間限定/2026年3月末迄の期間限定!/!日祝おやすみで働きやすい保育室です!ゆったりとした保育をしています。
アピールポイント: 【2026年3月末迄の期間限定!】のんびり家庭的な保育室で、子ども達一人ひとりと寄り添いながら成長を見守っています。 定員35名程度の施設です。◎◎このコーナーは施設長からのコメントです!★施設の自慢ポイント・0~5歳児までの幅広いかかわりにより、子どもたちには「思いやりの心」が育っていく施設。・全員参加でのミーティング(月1回、18:30~20:30)で子どもたちの様子を共有。年齢別保育をしていても、子どもたちのことを知っている状況ができ、保護者対応にも約立ちます。・自前給食なので、温かい食事が提供されます。離乳食、アレルギー職も個々に応じて無理なく進めていけ、保護者の方から喜ばれています。・多職員在籍により、行事など担当分担することで、内容は子供も職員も楽しめます。・園庭があります。園庭全面を使って砂遊び、泥んこ遊び・水遊びを楽しみます。・ダンゴムシ、かまきり、カタツムリなどをみつけて観察することもできます。・花壇を使って野菜をつくり、収穫を楽しんだり季節に合わせて花を育て、季節の変化を感じる体験もできます。・天気の良い日は園の近くの公園や大学の広いグラウンドまで散歩に出かけます。・春は桜が咲き、夏はセミの鳴き声が賑やかです。秋はきれいな紅葉が楽しめ、冬は裏山まで日向ぼっこを楽しみに出かけます。自然豊かな環境の中にあります。★浜松医科大学内の保育所の雰囲気!・職員は20代~60代すべての年代で在籍しています。若い職員が多い、ベテラン職員が多いといった偏りはなく、バランスがいい職場です。・勤務時間帯への協力により、子育て中の職員も活躍中。仕事が継続できます。・ほかの施設での経験者や保育経験が長い職員からもアドバイスを受けたり、 学びあう時間が持てたりと、保育の質を高められる環境があります。・笑いも多く聞かれ、話しやすい雰囲気のある職場です。★施設の周辺環境・医大の敷地内(グラウンドや宿舎内の遊び場など)や施設周辺には自然と触れ合える場が多く、 四季折々の自然を楽しむことができます。・歩いて15分~25分くらいのところには半田公園、大地公園、下瀧公園、北藪公園などあり、 公園まで向かう歩道が整備されていて幅広で、安心して歩くことができます。・平坦な道だけではなく、起伏のある道、砂利道、畦道を歩くことも楽しめます。★施設長として大切にしていること・安全に楽しく一日が過ごせるように”朝の笑顔を帰りにも”という思いでお預かりをしています。・保護者の方が安心して職場に出向ける受け入れに心がけています。・”笑顔で明るく、元気よく”という気持ちを持って、前向きに仕事に取り組んでいます。・職員が得意とするところを伸ばしていける活動の場の提供を考えたり、提案したりして仕事に”やりがい”を持てるような働きかけに心がけています。・研修参加の良さを伝え、職員の”質の向上=スキルアップ”を応援しています。・日々の保育は声を掛け合い、情報を共有しながら進めています。・0歳児から2歳児までクラス運営で進めています。保育者数にゆとりがあるため家庭的な保育ができ、職員間も良好です。園見学・ご応募お待ちしております!☆即日~2025年9月末までの期間限定です♪


