募集情報
安定×やりがい◎年間休日126日!無理なく働ける調理スタッフ
使ってみる
月給200,400円以上
交通・アクセス 都営三田線「志村三丁目」徒歩15分
社会福祉法人東京援護協会 いずみの苑
飲食調理スタッフ、調理師、その他飲食
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 【早番】6:00~14:45 【日勤】8:45~17:30 【遅番】10:15~19:00 ※週5日勤務(シフト制)
安定×やりがい◎年間休日126日!無理なく働ける調理スタッフ
仕事内容 \資格・経験不問 福祉施設の“食”を支えるお仕事/ ============== 正社員 調理員・食事作りスタッフ ============== ✅ 安定した働き方ができる 正社員としての募集なので、社会保険などの福利厚生もしっかり整っています。 定年まで腰を据えて長~く働きたい方にもぴったりです。 ✅ 日勤中心&残業少なめ 朝~夕方の勤務がメインなので、夜は自分の時間をゆっくり過ごせます。 残業も少なめで、家事やプライベートとの両立もしやすいですよ♪ ✅ お休みもきちんと取れる 年間休日が多めなのも魅力のひとつ。 しっかりリフレッシュしながら、無理なく働けます。 ✅ 未経験でも安心! 食材の買い出し、献立作成(メニュー考案)などはありません。 先輩スタッフのフォローや研修制度もあり、調理の経験が浅くても安心。 栄養バランスや盛り付けの工夫など、日々の業務を通して自然とスキルが身につきます◎ ============= 仕事内容 ============= 特別養護老人ホームおよびデイサービスでの調理業務全般 ・仕込み ・調理 ・盛り付け ・食器洗浄など 「誰かの一日を、あたたかい食事で支える」 高齢者施設「いずみの苑」での調理業務です。 ご利用者さまにとって“食事の時間”は、毎日の楽しみ。 栄養士が考えた献立をもとに調理していきます。 アルバイトの調理補助スタッフも在籍しており、 チームで協力しながら作業します! ============= こんな場所です いずみの苑/特別養護老人ホーム ============ 板橋区立の特別養護老人ホームです。 複合施設のため、短期入所・通所介護 居宅介護支援まで幅広く行っています。 利用者の皆さんへの 朝・昼・夜の食事作りが仕事。 (食事介助は支援スタッフが行います) 【施設内環境】 苑の前には緑道があり、桜や紅葉を 楽しむことができる自然のあふれる 環境となっております。
社会福祉法人東京援護協会 いずみの苑
174-0042東京都板橋区東坂下2-2-22
社会福祉法人東京援護協会 いずみの苑
交通・アクセス 都営三田線「志村三丁目」徒歩15分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 【早番】6:00~14:45 【日勤】8:45~17:30 【遅番】10:15~19:00 ※週5日勤務(シフト制)
月給200,400円以上 給与詳細 基本給:月給 20万400円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※夜勤手当4日分、資格手当含む ◎給与は経験年数などを考慮のうえ決定 ◎別途支給 ・処遇改善手当 ・住宅手当 ・通勤手当(上限月55,000円) ・扶養手当(配偶者・子)
休日休暇 ※年間休日126日(R6年度実績) しっかり休めて、プライベートの時間も確保できます。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・賞与あり(年2回) ・退職金制度あり ・交通費別途支給 そのほか… リロクラブの「福利厚生倶楽部」に加入しており、旅行やレジャーなど豊富なメニューが利用可能です。 (会費全額法人負担、全職員対象) <心身の健康面も重視!> ・健康診断、腰痛検査、ストレスチェックの実施 ・衛生管理者会議の定期開催 ・職員向けの苦情相談窓口の設置 福利厚生も整っており、安心して長く働ける環境です
職場環境 『明るく・親切・丁寧』がモットーの職場です! 業務は先輩スタッフが一つひとつ丁寧に教えますので、未経験でも安心して始められます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ◆やさしさを、食事で届けるしごと◆ 高齢者施設「いずみの苑」で、食事づくりを担当してくださるスタッフを募集しています。 一番大切なのは、"おいしく食べてもらいたい"という気持ち。 経験がなくても、包丁が苦手でも大丈夫。できることから少しずつ始めていきましょう。 ・資格不問(調理師免許あれば尚可) ・経験不問(調理経験者は優遇) ・チームで協力して働ける方 ・人の役に立つ仕事がしたい方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス 施設見学大歓迎! <ネット応募> ↓ <法人本部/採用担当からご連絡> ↓ <面接>(施設見学可能) ↓ <採用> 法人本部/ 〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11 https://www.tokyoengokyokai.or.jp/ 勤務先施設/ 〒174-0042 板橋区東坂下2-2-22
会社名
社会福祉法人東京援護協会
代表者
中村明彦
所在住所
東京都台東区東上野3丁目18番11号
応募に関するお問い合わせ
0358343841
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/07/18
原稿ID:72b667de47bc9f95
他の条件で探す