募集情報
完全週休2日制×賞与年3回/残業ほぼなし/持ち帰りの仕事なし
使ってみる
月給200,000円~250,000円
交通・アクセス 長船駅から車で3分
児童発達支援・放課後等デイサービスしあわせたしざん
その他児童福祉、学童保育指導員、保育士
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業ほぼなし
完全週休2日制×賞与年3回/残業ほぼなし/持ち帰りの仕事なし
仕事内容 ―― 「見守る」から「成長支援」へ。 保育士の次のキャリアを! ―― 「もっと一人ひとりと深く向き合いたい」 その想いを、ここで実現しませんか。 あなたの保育経験が、子どもたちの 未来を創る大きな力になります。 子どもたちの成長に じっくり寄り添える環境で、 新たな一歩を踏み出しましょう。 ―― *持ち帰り仕事&残業ほぼナシ *子ども一人ひとりと向き合える *専門性を高め、自分も成長できる *賞与年3回!待遇面も安心 *目的から設計された新築の施設 【仕事内容】 発達に支援が必要な子どもたち(2歳~12歳)に、遊びや学びを通して成長をサポートするお仕事です。専門的な知識を活かし、一人ひとりに寄り添った療育を行います。 ~具体的なお仕事内容~ •子どもたちのお迎え 朝の時間帯に、元気いっぱいの子どもたちをお迎えします。この瞬間から、あなたのサポートが始まります。 •療育の実施(午前中) 2歳から6歳の子どもたちを対象に、遊びや学びを通じて、発達を支援します。個々のニーズに応じた活動を行い、成長を見守ります。 •昼食の準備とサポート お昼の時間には、子どもたちと一緒(土曜日のみ)に食事を楽しむことで、コミュニケーションを深めます。 •小学校へ子どもたちのお迎え •午後の療育(午後) 小学生の子どもたちに、療育を行います。一緒に体を動かしたり遊んだり学んだりと年齢に応じた適切な支援を通じて、自立を促します。 •記録・振り返り 送迎後には、その日の活動を振り返り、記録を整理します。これにより、次回の支援に活かすことができます。 <入社後3ヵ月の流れ> •1ヶ月目:基礎知識の習得 まずは、業務の流れや子どもたちとの接し方について学びます。先輩の指導のもとで、実際の業務に触れます。 •2ヶ月目:実践を通じたスキルアップ 実際に療育に参加し、少しずつ自分の役割を見つけていきます。フィードバックを受けながら、スキルを磨きます。 •3ヶ月目:自立した支援員へ 自信がついたら、独り立ちし、自分のスタイルで子どもたちをサポートできるようになります。成長を感じる瞬間です。 【親御さんの”味方”になるという理念。】 「子育てに悩む親御さんを支えたい」という代表の強い想いからこの施設は生まれました。私たちは子どもだけでなく、そのご家族にとっても”味方”でありたい。この理念に共感し、一緒に歩んでくれる方をお待ちしています! 【ゼロから設計された、理想の支援環境。】 私たちの施設は、支援のしやすさを考えてゼロから設計された新築です。清潔で使いやすい環境は、子どもたちにとっても、働くスタッフにとっても最高の空間!気持ちよく働けることをお約束します。 【保育経験が、今こそ輝く場所。】 保育園での担任経験や多くの子どもたちを見てきたその目は、ここで大きな武器になります。一人ひとりの「なぜ?」を考え、個性に合わせた支援を行う。あなたの経験が子どもたちの「できた!」に繋がり、大きなやりがいを感じられます! 【なぜ?を考え、成長を導くやりがい。】 ただ「見るだけ」の仕事ではありません!子どもたちの行動の理由を考え、専門的なアプローチを試みる奥深い仕事です。外部研修などで知識を深めながら、あなた自身も専門家として成長できる環境がここにあります。 【一人ひとりに、じっくり向き合える環境】 午前中は6~8名の子どもを4~5名のスタッフで担当。一人ひとりの個性や成長にじっくり向き合える、ゆとりのある環境です。あなたの理想とする手厚い支援が実現できます! 【働きやすさも、大切にしたいから。】 完全週休2日制で、残業や持ち帰り業務はほとんどありません!プライベートの時間も大切にしながら、仕事に集中できる環境を整えています。オンとオフのメリハリをつけて、長く活躍してください。
児童発達支援・放課後等デイサービスしあわせたしざん
701-4253岡山県瀬戸内市邑久町箕輪76-1
児童発達支援・放課後等デイサービスしあわせたしざん
交通・アクセス 長船駅から車で3分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業ほぼなし
月給200,000円~250,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 19万円 〜 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 ◇処遇改善手当1万円(勤務2ヶ月以降) ◇昇給あり ◇賞与あり:年3回
休日休暇 ◇週休2日制(日曜・他) ◇年末年始休暇あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇交通費規定支給(月上限/2万円) ◇まかない付き(昼をまたぐ勤務の場合) ◇退職金制度あり(規定あり) ◇車通勤OK
職場環境 現在10名のスタッフが在籍しており、みんなで力を合わせて子どもたちをサポートしています!スタッフ同士の関係も良好でスタッフ一人ひとりが専門性を高めながら、チームワークを大切に働ける環境づくりに力を入れています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須】 ◇普通自動車運転免許 ◇保育士資格/児童指導員/教員免許/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/社会福祉士/精神保健福祉士/公認心理士いずれかの資格・免許をお持ちの方 【歓迎】 *保育園などでの実務経験をお持ちの方 *子どもと関わるのが上手な方 *専門知識を学ぶ意欲のある方 *チームで働くことが好きな方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社後の3ヶ月間は、先輩スタッフが丁寧に指導します。また、専門性を高めるため、3ヶ月に1回、外部講師を招いた研修なども実施しています!
選考プロセス 【ご応募・お問い合わせ】 ◆応募画面へ進んで簡単応募◆ 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して完了︕ ※勤務開始日のご相談も可能です。 ※お電話で応募も受け付けております。 ※求人についてのお問い合わせもOK︕ 【応募後の流れ・選考プロセス】 1.応募 ↓ 2.書類選考 ↓ 3.担当者より面接日程の調整などのご連絡をさせて頂きます。 ↓ 4.面接実施 ↓ 5.内定合否のご連絡
会社名
有限会社てのひらの家
代表者
正富 惠子
所在住所
岡山県瀬戸内市邑久町上笠加285番地8
応募に関するお問い合わせ
0869248484
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/10/17
原稿ID:74ce688040d6330c
他の条件で探す
雇用形態
キーワード