募集情報
■当社のコンサルタントとしての業務をお任せします。【詳細】社会資本政策の計画策定支援・分析等を行うコンサルタントとして、以下業務を中心に社会基盤計画の遂行に従事頂きます。
企業・求人の特色 戦後復興を担う社団法人として1946年創業後、70年を超えて社会基盤整備を担ってきた総合建設コンサルタント。 技術士299名、博士20名を擁するプロフェッショナル集団。道路、交通、防災、環境など幅広く生活基盤を支えています。
使ってみる
月給283,700円以上
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
■当社のコンサルタントとしての業務をお任せします。【詳細】社会資本政策の計画策定支援・分析等を行うコンサルタントとして、以下業務を中心に社会基盤計画の遂行に従事頂きます。
企業・求人の特色 戦後復興を担う社団法人として1946年創業後、70年を超えて社会基盤整備を担ってきた総合建設コンサルタント。 技術士299名、博士20名を擁するプロフェッショナル集団。道路、交通、防災、環境など幅広く生活基盤を支えています。
企業名 復建調査設計株式会社 求人名 【官公庁向けコンサルタント】創業77年/年休125日/ベテランも活躍中! 仕事の内容 ■当社のコンサルタントとしての業務をお任せします。【詳細】社会資本政策の計画策定支援・分析等を行うコンサルタントとして、以下業務を中心に社会基盤計画の遂行に従事頂きます。 【業務領域】■道路:経済効果分析、道路のストック効果最大化検討、事業評価 ■防災:防災情報の周知・広報戦略の検討 ■公共交通:ガイドライン策定・各種計画策定・新モビリティの社会実装 ■社会資本:諸外国を含めた政策動向調査、経済モデルの開発・実装等。【実績】多数の学会発表、全国で活用が進む経済モデル(RAEM-Light)の開発、全国自治体向けのガイドライン策定等。業務内容の変更の範囲:当社業務全般 募集職種 【官公庁向けコンサルタント】創業77年/年休125日/ベテランも活躍中!
復建調査設計株式会社
東京都千代田区岩本町3-8-15 FGEX岩本町ビル
予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:東京支社 所在地:東京都 千代田区 岩本町3-8-15 FGEX岩本町ビル(秋葉原駅/岩本町駅) 最寄駅:JR 京浜東北線 秋葉原駅 徒歩5分、東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅 徒歩5分、都営地下鉄 都営新宿線 岩本町駅 徒歩5分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:就業場所の変更の範囲:本社および全国の支社、営業所 転勤:有
復建調査設計株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給283,700円以上 想定年収 600万円~850万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給\283,700~ 基本給\283,700~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月)前年度4ヶ月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(創立記念日(5/1)) 有給休暇:有(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:財形貯蓄/従業員持株/拠出型企業年金/年金積立補助/退職金(入社1年以上対象)/定年60歳・再雇用65歳まで
配属先情報 東京支社 第二技術部 社会基盤計画課: 20代5名/30代2名/40代2名 【採用背景】市場領域拡大にあたりバイタリティにあふれた方を募集!
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:土木事業に関する建設コンサルタント及び施工管理業務、地質または土質の調査、試験、計測及び解析 など 設立:1946年12月 代表者:代表取締役社長 藤井 照久 従業員数:708人 平均年齢:38.2歳 資本金:300百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒732-0052 広島県広島市東区 光町2丁目10番11号 本社以外の事業所:全国に8支社、8支店、26事業所 関連会社:第一復建、日本構造橋梁研究所、エフ・ケー・シー 他 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】■戦火に焼かれ、荒れ果てた国土に立ち、「豊かな暮らしを拓かねば」と出発した復建調査設計株式会社。 以来、日本の復興とともに、国土再建と自然との調和をめざし、国づくりの一端を担ってきました。「東北地方太平洋沖地震」をはじめとする大規模な「自然災害からの復興」も弊社が果たすべき社会的使命です。グループをあげて復興に取り組んでいます。 ■弊社は「未来社会創造企業」の企業理念そのままに、いつの時代もよりよい未来を創造するため、歩み続けていきます。 私たちは、よりよい未来を創造するため、日本のみならず世界を舞台に技術者として活躍しています。新たな時代を担うみなさんが、それぞれの能力を磨き、高い意欲で業務に取り組むことで変革の時代を超えて豊かな未来に近づく、そんな出会いを楽しみにしています。 【先輩社員の声】 最先端の技術でより良い社会づくりに貢献できる仕事だと感じています。幅広い知識やより専門的な知識が必要となるため、日々勉強の毎日ですが、業務を通して、専門的な知識や技術を習得でき、自分のスキルアップにもなるので頑張れます。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■シンクタンク・コンサル会社で計画分野での実務経験 ※シンクタンクやコンサルタント会社で社会資本整備の効果分析や政府・自治体の各種計画策定支援,制度設計支援等の業務を主体的に行った経験 【働き方】年休125日/平均勤続年数15年以上/有給取得数平均10日/資格取得支援制度有/完全週休2日【企業の魅力】建設コンサルタントが関わる様々な部門に対し、総合的に対応できる“幅広い技術力”が強み。企画・計画から、測量、調査、設計、維持管理まで、すべて自社で一貫したコンサルティングが可能です。2017年には働き方改革を推進するためのプロジェクトチームが設置され、業務の効率化、生産性の向上を実現しています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
試用期間なし
1名
選考内容 面接回数:3~4回(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/06/06
原稿ID:750b0846a3b5acb9
他の条件で探す
勤務地
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード