LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • アルバイト・パート
糟屋子ども発達センター

保育士・児童指導員

  • 時給1,057円以上

  • 交通・アクセス 篠栗駅より車で5分

    糟屋子ども発達センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    811-2413福岡県糟屋郡篠栗町尾仲1100-3

    交通・アクセス 篠栗駅より車で5分

  • その他児童福祉、保育士

  • 勤務時間詳細 勤務時間:平日13:00~18:30 ※時間はお気軽にご相談ください♪

  • 制服あり
  • 社員登用あり
  • 週1日からOK
  • 副業・WワークOK
  • 1日4時間以内OK
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 即日勤務OK
  • 職場見学可
  • 平日のみOK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 夕方
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 週2・3日からOK
  • シフト制
  • 長期休暇あり
  • 週4日以上OK
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

未経験・ブランクOK!週1~の放課後等デイサービスでのお仕事

職種/仕事内容

仕事内容 ■放課後等デイサービスのお仕事■ 糟屋郡(篠栗町・粕屋町・志免町・ 久山町・須恵町)、福岡市東区から 通って来る子どもたちの遊びや学習 を補助し成長を支援するお仕事です♪ ✼┈┈┈┈┈オススメポイント┈┈┈┈┈✼ ◆資格があれば未経験・ブランク有OK♪ ◆勤務は週1日~OKなのでWワークも◎ プライベートも充実♪ ◆創立35年、福岡県内に11施設を運営して いる安定した法人です ✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼ \未経験・ブランク有の方も大歓迎/ 放課後等デイサービスで、知的障がい・ 発達障がいのある子どもたちの成長を 見守り、支援するお仕事です。 遊びや創作などの活動を通して、 一人ひとりの「できた!」を引き出し、 可能性を伸ばしていく仕事です。 【具体的なお仕事】 ・工作や絵画などの創作活動 公園での外遊びやプール遊び お花見や七夕、クリスマスなどの季節の 行事など、様々な活動で子どもたちの 成長を支援します ・送迎(社用車を使用し、近隣の学校や お子さんのご自宅と事業所間の送迎) ・記録、日誌等の作成(Word、Excel) 経験豊富な先輩スタッフが しっかりサポートします! ブランクがある方、経験が少ない方も、 先輩職員に気軽に相談できる環境ですので 安心してご応募ください! 療育に興味がある方はこの機会に ぜひチャレンジしてみませんか?

勤務地

糟屋子ども発達センター
811-2413福岡県糟屋郡篠栗町尾仲1100-3

糟屋子ども発達センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

811-2413福岡県糟屋郡篠栗町尾仲1100-3

交通・アクセス 篠栗駅より車で5分

アクセス

交通・アクセス 篠栗駅より車で5分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 勤務時間:平日13:00~18:30 ※時間はお気軽にご相談ください♪

給与

時給1,057円以上 給与詳細 基本給:時給 1057円 〜 ★週19時間以下勤務の方 時給1057円 ★★週20時間以上勤務の方 【保育士】 時給1057円 + 資格手当5000円 【児童指導員】 時給1057円 + 資格手当3000円 ★★★週30時間以上勤務可能な方 【保育士】 時給1100円 + 資格手当5000円 + 特例処遇手当 9000円/月 + 処遇改善手当 4200円/月 【児童指導員】 時給1100円 + 資格手当3000円 + 特例処遇手当 9000円/月 + 処遇改善手当 3600円/月

休日休暇

休日休暇 施設休所日:土・日・祝日(土曜は不定期に開園) GW、夏季、年末年始

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定内支給 ◆マイカー通勤可(無料駐車場有) ◆制服(ポロシャツ・ジャージ)支給

職場環境・雰囲気

職場環境 資格はあるけど未経験の方、ブランク のある方も丁寧にサポートします。 職場見学も可能ですのでご希望の方は ぜひご連絡ください。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

応募情報

対象となる方

求めている人材 【応募資格】 ◆保育士または児童指導員 ※児童指導員は以下の①~④のいずれかに該当する方 ①社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方 ②幼稚園教諭または小・中・高教員免許をお持ちの方 ③4年制大学で社会福祉学や心理学・教育学・社会学を 専修する学科を卒業された方 ④障害児福祉施設等での実務経験が2年以上ある方 ◆普通自動車免許(AT限定OK) ◆PCの簡単な文字入力が出来る方 (Word・Excel) ◆専門・短大卒以上 【その他】 ◆ブランクのある方大歓迎

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス 応募(WEB、電話どちらからでもご応募頂けます) ↓ 面接予定日調整 ↓ 面接 ↓ 内定

会社情報

会社名

社会福祉法人玄洋会

代表者

楠 峰光

所在住所

福岡県福津市奴山616

応募に関するお問い合わせ

0940524686

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/10/24

問題を報告する

原稿ID:7778f04171cbe1f0

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb福岡県arrow_bread_crumb糟屋郡arrow_bread_crumb保育士・児童指導員