募集情報
医療費補助などの福利厚生が充実/ブランク復帰応援/保育園あり
使ってみる
月給250,000円~300,000円
交通・アクセス 車・バイク通勤OK!
伽の里 介護相談センター
ケースワーカー、ケアマネージャー、その他福祉/介護
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 9:00~18:00(休憩60分)
医療費補助などの福利厚生が充実/ブランク復帰応援/保育園あり
仕事内容 伽の里 介護相談センターは、地域の介護相談窓口として、ご利用者様の在宅生活を支え、適切なサービスへとつなぐ役割を担っています。 「住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを続けたい」そんな願いを叶えるため、各専門スタッフや関係機関と連携しながら、介護のサポートを提供しています。 【介護支援専門員としての役割】 ・ケアプランの作成、見直し(ご利用者様の健康状態や希望に応じたプランの立案、改善) ・相談業務(入所、介護サービスの利用に関するアドバイス) ・関係機関との連携(医療、介護、福祉の専門スタッフとの協力) ・ご利用者様の生活サポート(自立した暮らしを続けられるよう支援) お一人おひとりの暮らしに寄り添いながら、その方らしい人生をサポートするやりがいのあるお仕事です。
伽の里 介護相談センター
673-1311兵庫県加東市天神608
伽の里 介護相談センター
交通・アクセス 車・バイク通勤OK!
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 9:00~18:00(休憩60分)
月給250,000円~300,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万円 〜 27万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 2万5000円 ※ご経歴に応じて加算があります。 【諸手当】 ◆通勤手当 公共交通機関交通費:上限45,000円/月 車両通勤交通費:上限31,600円/月 ◆資格手当 介護支援専門員:20,000円 主任介護支援専門員:25,000円 ◆保育手当:10,000円(保育園に通う場合) ◆住宅手当:上限30,000円/月(条件あり) ◆扶養手当 ◆職位手当 ◆役職手当 ◆超過勤務手当:全額支給 など 【備考】 ◆インセンティブあり:20,000円~55,000円 ◆昇給(年1回/4月) ◆賞与(年2回/6月・12月) ◆退職金制度あり
休日休暇 ◆月9休制 ◆年間休日:120日 ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ◆育休・産休 ◆介護・看護休暇 ◆慶弔休暇 ◆その他特別休暇あり 【各種休暇制度、取得実績多数あり!】
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆リロ倶楽部を会社負担にて利用可能 ◆グループクリニック利用時補助あり ◆食事補助あり(施設による) ◆研修制度充実 ◆資格取得支援制度有り(対象資格50種類以上) ◆永年勤続表彰あり ◆バーズデイプレゼントあり(3,000円相当) ◆e-ラーニング無料利用可能(200講座)
職場環境 介護のお仕事は接する方々に対する真心が大切。日の出医療福祉グループは人物重視の採用を行っています。ブランクのある方、経歴に不安のある方からのご応募も歓迎いたします! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須】 ◆介護支援専門員 〈キャリアアップ支援〉 ◆若手の管理者登用実績多数! 熱意ある20~30代職員のキャリアアップに注力しています。 ◆資格取得、外部研修受講奨励! 法人負担で資格取得や外部研修の受講等が可能です。 〈様々な働き方を応援〉 ◆丁寧な研修を徹底! 経験の浅い方・ブランクある方・ステップアップを目指す方など、お一人おひとりの働き方を応援します。 ◆安心のメンター制度! メンターをマッチングし、職場になじめるまでフォローします。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 【選考方法】 ・書類選考 ・適性検査 ・面接
会社名
社会福祉法人日の出福祉会
代表者
中田 喜久
所在住所
兵庫県加古郡稲美町国安字新開1256番地
代表電話番号
0794927870
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/10/24
原稿ID:82da51c98c95772c
他の条件で探す
雇用形態
キーワード