募集情報
賞与あり/未経験可/ルート:スポット/26140
PR・職場情報 ホテル業界からの転職者も多数! 接客のプロが三和交通のタクシードライバーを 次の活躍の場に選ぶ3つの魅力! ――――――――――――――――――――― 【理由1:接客業としての魅力】 毎日様々な人との出会いがある タクシードライバーの仕事。 お客様とは、一対一の接客になります。 雨の日には傘をおさししたり、 ご高齢の方や足腰の不自由な方には 肩をお貸しして乗り降りをサポートしたり、 時には身の上話を聞いたり、 お疲れの様子ならゆっくり休んで もらえるような環境をつくったり…、 相手が何を望んでいるか、 どうしたら喜んでもらえるかを考え、 目的地までの短い時間で どれだけ満足していただけるようにする。 また、目標やノルマに追われて 接客の楽しさを忘れてしまう… そんなことはありません。 タクシーは公共交通機関で、 料金はメーターで決まっているからこそ ドライバーはお客様へ損得勘定なく 自分の気持ちをストレートに表現できるんです。 自分で考えて行動したことが、 お客様の「ありがとう」につながる。 接客業の醍醐味が詰まった仕事なんです。 【理由2:働きやすさの魅力】 タクシードライバーの仕事は、 確かに1日の拘束時間は長いかもしれません。 ただし、乗務明けはまるっと1日お休み。 月の勤務日数で言えば12日ほどです。 明け休みも年間休日に 換算すれば、なんと221日! 公休と組み合わせれば連休も可能です。 さらに有給もとって1週間ほど休んで 旅行に行ったりする人もいます。 なかなか休みが取れない、 勤務時間も不規則、 そんな悩みとは無縁です。 自分の時間も大切にしながら、 お仕事できます。 【理由3:収入面での魅力】 ポストがない=給与があがらない なんて心配をすることはありません。 頑張りをしっかりと評価して、 歩合給で還元しています。 入社1年目平均月収は51万1991円! グループ全体の平均年収は533万8959円です。 最高で年収1264万円稼ぐ人もいます。 ちなみに、三和交通が特に 接客・接遇に力を入れているのは、 みんなにしっかりと稼いで欲しいから。 地道な努力の積み重ねで 顧客満足度調査では86%の方に また乗りたいと回答いただきました! 業界随一の予約率を誇り、 1日の70%が無線アプリによる配車、 年間240万本を超える予約がよせられるまでに。 ※1台あたり1日に12本 また、心霊スポットツアーをはじめとした 60以上にもなる企画で知名度UPにも注力。 多くのお客様に選ばれているからこそ、 接客を楽しめる環境があるんです! 【ホテル業界からの転職者の声】 お客様から感謝の言葉をいただける 仕事がしたい、それが最初ホテルで 働きたいと思ったきっかけです。 仕事にやりがいを感じていたものの、 家庭の事情で実家に戻らないといけなくなり 転職を余儀なくされました。 タクシー業界を視野に入れたのは 運転が元々好きで、それを仕事にしたい 気持ちがあったこと。中でも、 三和交通が接客に力を入れているという点に 感銘を受けたことが入社理由になりました。 やはり、嬉しかったのは、 「今まで乗った中で最高の運転手だった」や 「運転手の車に乗って良かった」といった お言葉をいただけたこと。接客の仕事を 心から楽しみながら、どんどんレベルアップ している自分を実感しています。 *\ こちらもご覧ください!/* タクシードライバーは究極の接客業!? ~ホテルやデパートなど、一流サービスマンからの転職も意外に多い理由~ https://driver-recruit.sanwakoutsu.co.jp/taxi-academy/academy-1749/ 【実際にお客様からいただいた声を紹介】 ・接客対応、運転、お見事でした。 ・99歳の母を歯科医院の入口まで、 傘をさして、手を引いて、 連れて行ってくださいました。 母共々、心から御礼申し上げます。 ・とても快適に移動させて いただきました。感謝いたします。 ・短い距離なのに、大変丁寧に 対応してくれました。車椅子の母の 対応までしていただき本当に助かりました ・とても快適に過ごせました! ・笑顔が素敵でした! ―興味がわいてきた、 そんなあなたはこちらのページもご覧ください! 必見!タクシー業界のコトが何でも分かる! 三和交通のオウンドメディア! ★タクシー業界で「働く」を知る・ 学ぶ三和交通タクシー学園 ★タクシー業界のリアルを徹底解剖! ドライバーの給与明細大公開 ★一期一会の出会いが生むショートドラマ タクシー物語 ~神奈川・東京・埼玉編~ ★タクシー業界の最前線に突撃! 現役ドライバーインタビュー 求人ポイント 社会保険完備,賞与あり,シフト制,寮・社宅あり