募集情報
未経験歓迎✨有給取得率80〜90%以上✨土日祝休み+長期休暇
使ってみる
月給250,000円~350,000円
交通・アクセス 「篠崎駅」より徒歩5分
株式会社京葉興業
保守/運用/サポートエンジニア、社内システムエンジニア、情報システム
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~17:15/休憩1h *年10回程度の休日出勤、夜間対応あり
未経験歓迎✨有給取得率80〜90%以上✨土日祝休み+長期休暇
仕事内容 ✨社内の「頼られる存在」へ 当社は産業廃棄物処理を手がける安定企業。 今回募集するのは、社員の困りごとを解決する、社内ITヘルプデスクです。 パソコンやスマホのトラブルを解消したり、システムの使い方を案内したり。 あなたの対応ひとつで仲間がスムーズに仕事を進められる、そんな役割を担うポジションです。 ・⭐・・─── ▼仕事内容 ・新しいパソコンの準備やセットアップ ・「ネットがつながらない」「操作方法がわからない」といった問い合わせ対応 ・社内システム・アプリのアカウント管理 ・社用スマホの設定・運用サポート ・サーバーやネットワークの点検・運用 ・⭐・・─── ◇困りごとを解決する役割 社員の仕事が滞ってしまう前に手を差し伸べられるので、直接「ありがとう!」をもらえる場面が多いです。 ◇社内の相談窓口になる ちょっとした疑問や不具合もあなたがいるから安心。周囲にとって欠かせない存在になれます。 ◇縁の下から全体を支える 営業や現場スタッフが安心して働けるのは、あなたが環境を整えているから。会社全体を陰で支えるやりがいを実感できます。 ◇成長を感じられる環境 最初は簡単なPC設定だけでも、経験を積むごとに解決できることが増えていく。成長の実感がモチベーションにつながります。 ・⭐・・─── ▼教育体制 ・入社後は先輩がマンツーマンでフォロー ・手順書やマニュアル完備で安心 ・わからないことはすぐに相談できる雰囲気 未経験から始めて「今では社内のIT担当として欠かせない存在に成長!」という先輩も多数◎
株式会社京葉興業
133-0061東京都江戸川区篠崎町1丁目2番6号
株式会社京葉興業
交通・アクセス 「篠崎駅」より徒歩5分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~17:15/休憩1h *年10回程度の休日出勤、夜間対応あり
月給250,000円~350,000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ✨賞与年2回/7月12月 ※計3ヶ月分/年 ※評価により変動あり ・時間外手当 ・休日出勤手当 ・家族手当 【給与例】 給与例 ■427.5万円/30歳 月給28.5万円+賞与+諸手当 ■397.5万円/27歳 月給26.5万円+賞与+諸手当 *基本給×15カ月で想定年収になります
休日休暇 週休2日制/土日 祝日 ※但し月1回の土曜日出勤あり(9:00~16:00) <有給消化率80~90%!> ・夏季、冬期休暇あり その他の社会保険や有給休暇、産休育休等は法令通りまたは法令以上には整備しております。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■退職金制度 ■有給休暇 ■産休・育休制度
職場環境 今回募集する部署には、30~40代の男女が2名活躍中! ベテランスタッフが丁寧に業務を教えていきますので、困ったことは何でも相談してくださいね◎
求めている人材 ✅未経験歓迎 ■普通自動車免許(AT可) ■PCやスマホに苦手意識がない方 ■年10回程度の夜間対応に柔軟に取り組める方 ▼活かせるスキル・経験 ✨サーバー・ネットワークの構築運用、クライアントサポート、社内SE、社内ヘルプデスク、テクニカルサポート、システムエンジニア、IT事務、運用保守、情報システムなど 「人の役に立ちたい」 「誰かに頼られる存在になりたい」 「会社全体を支えるポジションで成長したい」 そんな方にぴったりのお仕事です!
試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 書類選考 ▼ 面接(1〜2回) ▼ 内定 ※Web書類選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡いたします。 ※1次面接はWEBも可能です。 (1次面接を対面にされた方は、面接1回で終わることもあり) ✅選考はスピーディーに行っていますので、 1か月以内の入社も調整可能です。 ✅土曜日の面接や夜間面接もご相談ください。
会社名
株式会社京葉興業
代表者
鈴木 宏和
所在住所
東京都江戸川区篠崎町1丁目2番6号
代表電話番号
0336789562
事業内容
インフラ・鉱業
ホームページ
掲載開始日:2025/02/20
原稿ID:95ece0f3ac824ed7