募集情報
【施工管理(出雲)】◆創業60年余の優良企業|未経験者歓迎/手厚いフォロー◎-手に職つけたい方大歓迎-/年休126日
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ ■空調や給排水、太陽光発電など設備全般にわたる調査・企画・設計・施工・メンテナンスを行う総合設備企業。 ■お客様満足の向上を目指し、「迅速な対応」「より良い提案」「正確な作業」を心がけている。
使ってみる
年俸2,500,000円~4,000,000円
アクセス: 出雲市駅(JR在来線)から徒歩9分
山陰冷暖株式会社
勤務時間・曜日: 08:00~17:00 ※土日祝休み 【勤務地補足】 ■マイカー通勤可/駐車場有 ※勤務地の変更の範囲:有 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:7時間40分 ■休憩:80分 ■残業:有
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
【施工管理(出雲)】◆創業60年余の優良企業|未経験者歓迎/手厚いフォロー◎-手に職つけたい方大歓迎-/年休126日
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ ■空調や給排水、太陽光発電など設備全般にわたる調査・企画・設計・施工・メンテナンスを行う総合設備企業。 ■お客様満足の向上を目指し、「迅速な対応」「より良い提案」「正確な作業」を心がけている。
仕事内容: [会社名称]:山陰冷暖株式会社 [雇用形態]:正社員 [想定年収]:250万~400万円 [応募資格]:学歴不問・未経験OK ゆくゆくは「管工事施工管理者」として空調、給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理、 空調・給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理を担っていただきます。 ■現場:主に島根県東部 民間工事及び公共事業の現場あり フォローアップ体制が整った環境で、資格取得を目指していただきます。 まずは写真管理や施工管理の補助員として現場に赴き、現場を知っていただくことから始めていただきます。 ※業務内容の変更の範囲:無 <組織構成・部署の人数> +-+-+-+-+ 施工管理/30代~70代(17名) <面接について> +-+-+-+-+ 書類選考 ↓ 面接 ↓ 内定 ※WEB面接可
山陰冷暖株式会社
島根県出雲市今市町840-3山陰冷暖株式会社
勤務地: 敷地内全て禁煙 <設立年月> 1957年 <上場区分> 未上場 <会社規模> 31 ~ 50名 <平均年齢> 46歳
山陰冷暖株式会社
アクセス: 出雲市駅(JR在来線)から徒歩9分
シフト制 勤務時間・曜日: 08:00~17:00 ※土日祝休み 【勤務地補足】 ■マイカー通勤可/駐車場有 ※勤務地の変更の範囲:有 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:7時間40分 ■休憩:80分 ■残業:有
年俸2,500,000円~4,000,000円 給与: <賞与回数>2回 【給与補足】 ■月給:165,000円~320,000円 └基本給:165,000円~320,000円 【その他補足】 ■賞与実績:年2回 ■試用期間:3ヶ月(変更無)
休暇・休日: [有給休暇, 夏季休暇, 年末年始休暇, GW休暇, 介護休暇, 特別休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, リフレッシュ休暇] <年間休日>126日 完全週休二日制(日曜・祝日) 有給休暇(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(残業時間に応じて別途支給) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度:再雇用66歳まで(全従業員利用可) ※定年制:60歳 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) 財形貯蓄制度 確定拠出年金 社員旅行 新入社員研修 スマートフォン貸与 Teams導入 資格支援制度が充実しています。該当する資格に合格すると毎月の資格手当の支給と資格合格一時金の支給制度があります。
その他: <選考フロー> 【step.1】 応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 【step.2】 責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。 内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。 まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,500,000円 - 4,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: \実務未経験OK!/
試用期間なし
常時募集
会社名
アイ・メディカ株式会社
代表者
佐野 裕子
所在住所
1500002 東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階
代表電話番号
0366618324
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/10/03
原稿ID:9885cae5b7d9f365
他の条件で探す
雇用形態
キーワード