- 契約社員
成年後見センター
世田谷区社会福祉協議会成年後見センターの後見専門員
月給230,000円以上
交通・アクセス 小田急線成城学園前徒歩3分
成年後見センター
ケースワーカー、生活相談員/生活支援員、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり16日 8:30~17:15(休憩1時間) ◆月平均残業時間:5時間未満 ◆原則平日勤務(シフト制) ※土日祝勤務の場合あり 契約更新期間:1年度ごとの契約
- 副業・WワークOK
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 有資格者歓迎
- 賞与あり
- 育休あり
- 交通費支給
- 駅近5分以内
- シフト制
- 土日祝休み
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 (1)法人後見業務 (2)成年後見制度の利用・申立て相談支援 (3)区民成年後見人監督業務・親族後見人支援業務 (4)区民成年後見人の養成・研修関連業務 (5)福祉関係機関との連携・調整 (6)その他上記に関わる関連業務
勤務地
成年後見センター
157-0066東京都世田谷区成城6-3-10成城6丁目事務所棟3階
成年後見センター
アクセス
交通・アクセス 小田急線成城学園前徒歩3分
勤務時間
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり16日 8:30~17:15(休憩1時間) ◆月平均残業時間:5時間未満 ◆原則平日勤務(シフト制) ※土日祝勤務の場合あり 契約更新期間:1年度ごとの契約
給与
月給230,000円以上 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ♦賞与あり (令和6年度実績4.6ヶ月分・変動あり) 【手当】 ♦交通費規定支給 (上限5万5000円/月額) ♦超過勤務手当 【給与例】 給与例 年収381万円/後見専門員 (月給23万円+諸手当+賞与)
休日休暇
休日休暇 休暇制度 ♦夏季休暇 ♦慶弔休暇 ♦産前産後休暇 ♦介護休暇 ♦有給休暇 ♦年間休日173日
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆賞与あり (令和6年度実績4.6ヶ月分) ◆交通費規定支給 (上限5万5000円/月) ♦超過勤務手当 ♦転勤なし
応募情報
対象となる方
求めている人材 ◆経験者限定募集 ◆社会人経験10年以上歓迎 【必須】以下の項目を満たされる方はぜひご応募ください! 1.(1)~(3)のいずれかの要件を満たす方 (1)家庭裁判所から成年後見人に選任され1年以上の経験を有する (2)成年後見業務に関係する国家資格(弁護士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、税理士、行政書士、社会保険労務士)を有し、後見業務を行う機関・団体での実務経験を有する (3)社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有し、通算3年以上の福祉業務経験を有する 2.パソコン操作(文書、記録、名簿入力等のワード、エクセル等)ができる
試用期間
試用期間なし
選考プロセス
選考プロセス 本会ホームページに掲載されている「後見専門員募集要項」をご参照いただき、応募書類を郵送または直接お持ちください。【令和7年10月14日(火) 午後5時必着】 面接実施日:令和7年10月22日(水) https://www.setagayashakyo.or.jp/info/zhi-yuan-mu-ji-hou-jian-zhuan-men-yuan-nitsuite-2
会社情報
会社名
社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会
代表者
長岡光春
所在住所
東京都世田谷区成城6-3-10成城6丁目事務所棟4階
応募に関するお問い合わせ
0354292200
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/09/19
原稿ID:aa7613f2d50e0eb5