募集情報
車載電装部品の生産技術において、生産ラインの工程設計及び生産ライン立ち上げ(PM)業務を担っていただきます。
企業・求人の特色 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。(車載事業では1.3兆円)
使ってみる
月給256,000円以上
就業時間 08:30~17:15(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:45分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
車載電装部品の生産技術において、生産ラインの工程設計及び生産ライン立ち上げ(PM)業務を担っていただきます。
企業・求人の特色 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。(車載事業では1.3兆円)
企業名 ニデックモビリティ株式会社 求人名 【飯田】生産ラインのプロジェクトマネジメント(工程設計/生産ライン立ち上げ) 仕事の内容 車載電装部品の生産技術において、生産ラインの工程設計及び生産ライン立ち上げ(PM)業務を担っていただきます。 【具体的には】◆自動化ラインの工程設計 ◆量産工程の自動化推進活動 ◆海外生産拠点への支援 当社は、海外生産拠点(現地化)が複数ありグローバル展開をしています。そのため、海外出張や海外赴任等の機会もあり、グローバルに活躍することができます。 募集職種 【飯田】生産ラインのプロジェクトマネジメント(工程設計/生産ライン立ち上げ)
ニデックモビリティ株式会社
長野県飯田市林2254-28
予定勤務地 長野県飯田市 勤務地 勤務地① 事業所名:飯田事業所 所在地:長野県 飯田市 林2254-28(飯田インターから約10分) 最寄駅:JR 飯田線 時又駅 喫煙環境:敷地内全面禁煙 備考:※マイカー通勤可能です 転勤:当面無
ニデックモビリティ株式会社
固定時間制 就業時間 08:30~17:15(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:45分 残業:有 備考:
月給256,000円以上 想定年収 435万円~865万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥256,000~ 基本給¥256,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:129日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季9日 年末年始7日 その他(GW(9日)、産休育休、介護休暇、慶弔休暇) 有給休暇:有(~23日)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 時短制度 (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:従業員持株会制度、社宅制度、独身寮、食堂、ベネフィットステーション等
配属先情報 生産統括部 生産技術部 (ご経験やご希望含め、ご相談させていただきます。)
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:ニデックモビリティは、車載用電子制御技術を進化させてモビリティ社会における社会課題の解決に貢献すべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチ、センサを中心とした製品を提供しています。 設立:2010年05月 代表者:代表取締役社長執行役員 和田 克弘 従業員数:4,029人 平均年齢:39.0歳 資本金:5,000百万円 株式公開:非公開 主な株主:ニデック株式会社 100.0% 本社所在地:〒485-0802 愛知県小牧市 大草年上坂6368 本社以外の事業所:【海外】米国/カナダ/メキシコ/ブラジル/ドイツ/中国/韓国/インド/タイ/ インドネシア/ベトナム 関連会社:ニデック株式会社 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】■同社は、1983年に立石電機株式会社(現在のオムロン株式会社)の車載電装事業部として発足して以来、カーエレクトロニクス事業における様々な技術を確立するとともに、世界初のキーレスエントリーシステムや、電動パワーステアリングコントローラ(EPS)の開発、パワーウィンドウスイッチおよび挟み込み防止機能など、業界初となる画期的な技術・製品を次々とお客様のニーズを満たす商品を創出し続けてきました。今ではグローバルで事業を展開し、営業、生産、開発におけるネットワークを通じ、世界中のお客様との信頼関係を構築し、事業を通じてソーシャルニーズを創造し続けています。そして、2019年11月にはさらなる価値を創造するため、数々のモーター製品で世界シェアNo.1を誇る日本電産グループのもと、新たなスタートを迎えました。これまで培ってきた経験と実績をベースに、日本電産の保有する幅広い技術・製品と私達の得意とする車載用電子制御ユニットの強みを組み合わせて、クルマ社会の新たな進化、新たな価値づくりに向けて、今後もチャレンジをし続けてまいります。 決算情報: 決算期2024/03 売上高136,800百万円 ※決済単位:連結
必要な経験・能力等 【必須】■メーカーでの工程設計経験 【優遇】■自動車部品メーカーの生産技術分野におけるプロジェクトリーダー経験 ■英語でのメールや会議の実務経験 ■海外出張経験 【当社について】■各国の政府からカーボンニュートラルの方針が打ち出され、電動車(特にEV)は急成長します。NIDECはモータが強く、EV世界に向けてe-axle、そしてEVプラットフォームの開発を強化しています。一方、弊社の強みは制御技術、および、エレキ・メカ・ソフト・制御を組み合わせたシステム設計です。NIDECとの商品/技術シナジーを活用することで事業的な将来性を持ちます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力:英語 資格:
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2024/06/04
原稿ID:ab2c0511207c2ec1
他の条件で探す
雇用形態
こだわり条件
キーワード