募集情報
【無資格・未経験OK】週1~OK!一緒に笑って喜べる方歓迎!
使ってみる
日給23,983円
交通・アクセス 片町線「星田駅」徒歩9分 ★車・バイク・自転車通勤OK!
社会福祉法人療育・自立センター 大谷の里
生活相談員/生活支援員、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり15時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり10日 16:00~翌9:30(休憩2h)
【無資格・未経験OK】週1~OK!一緒に笑って喜べる方歓迎!
仕事内容 ★ 無資格・未経験OK! ★ 【夜勤専従】【週1日~】 障がいのある利用者さんを 「笑顔」にするお仕事♪ 日常生活をサポートして頂く 生活支援員 さん大募集! ▼ 具体的には… *入浴時の着替えサポート *お食事のお手伝い *排泄介助 など 生活に関わる介助業務が中心で、 利用者さんの見守り・支援を お願いします。 最初は施設内の案内からはじまり、 一つ一つ丁寧にお教えします! 先輩社員も近くにいますので、 困ったときはご相談くださいね。 ブランク復帰の方も大歓迎です◎ 〈1日の流れ〉 16:00 入浴介助① 18:00 夕食の介助 20:00 入浴介助② 21:00 利用者さん就寝 日誌作成などの事務作業 夜間の利用者さん対応 休憩(2時間) 翌6:00 朝食の介助 8:00 朝の準備介助、見送り 9:30 退勤 ―――――――――――――――――――― 1日あたり、日勤3名・夜勤3名体制で 7名前後の利用者さんの対応を行います。 食事・入浴・排泄介助以外の時間は、 お話したりトランプをやったりと、 利用者さんの自由時間を一緒に過ごします。 〈職員インタビュー〉 勤続7年、40代男性スタッフ 「利用者さんによって、個性や性格、 できることできないことまで様々です。 それぞれに適した接し方を理解するまで 大変なことも多々あります。 一緒に生活をしていく中で、 今までできなかったことが 自分でできるようになって、 利用者さんの嬉しそうな笑顔を 身近で見ることができると、 この仕事をやってよかったと感じます」 〈活躍中のスタッフは…〉 ・20代…3名 ・40代…6名 ・50代…3名 ・60代~…3名 正職員4名、アルバイト・パート11名が在籍。 アルバイト・パートは 11名中6名が主婦、5名がWワーク・フリーターです。 ☆ 大谷の里のこと ☆ 平成27年3月から事業をスタート。 利用者さま、そしてご家族の方々からも 「大谷の里を利用して良かった」 「また、利用したいです」と 思っていただけるようなサービスの提供、 施設運営に努めて参りました。 また「緊急時への備えや、 将来の自立生活に向けた 体験の場・訓練の場」として、 少しずつ広げられればと考えています。
社会福祉法人療育・自立センター 大谷の里
572-0853大阪府寝屋川市大谷町7番1号 社会福祉法人療育・自立センター 大谷の里
社会福祉法人療育・自立センター 大谷の里
交通・アクセス 片町線「星田駅」徒歩9分 ★車・バイク・自転車通勤OK!
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり15時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり10日 16:00~翌9:30(休憩2h)
日給23,983円 給与詳細 基本給:日給 2万3983円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ◆一律深夜手当含む(時給換算で支給) ・22~翌6時…1時間あたり1766円 ・翌6~8時30分…1時間あたり1471円 【給与例】 給与例 ■夜勤×休憩2hの場合 【 月収23万9830円 】 1勤務2万3983円×月10回勤務
休日休暇 シフト制 ⇒勤務日数・曜日・時間応相談☆ 年末年始休暇あり(12/29~1/3)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給 ◆制服貸与 ◆車・バイク・自転車通勤OK
職場環境 無資格・未経験から始める方も多く、 20代・30代の若手から 40代・50代の中高年ミドル層、 大ベテランの60代スタッフまで 幅広い世代が活躍中です! ☆京阪エリア(枚方・守口・寝屋川) から、バイクやチャリで 通勤している方も多数在籍◎ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ※同性介助のため、 女性スタッフの募集です ★年齢不問 ★経験不問 ★無資格OK ★未経験OK ★ブランク復帰OK ★フリーター歓迎 ★第二新卒歓迎 【こんな方歓迎!】 ☆福祉・介護医療業界での 勤務経験をお持ちの方 (経験年数は不問) ⇒看護師・保育士などの お仕事経験者も活躍中です。 「これから勉強していきたい」 という意欲的な方も大歓迎! ☆責任感のある方 ☆気配りができる方 ☆報連相がきちんとできる方 *ハローワークで求人を 探されている方もお気軽に♪ 性別の条件と理由:女性限定(風紀上)
試用期間なし
選考プロセス 「応募」⇒「面接」⇒「採用」 ☆お電話でのご応募も受付中! ※繋がりにくい場合は、お手数ですが、 再度おかけ直しください。 〈当社ホームページ〉 http://www.ootaninosato.jp/ ★スタッフPRや、お散歩の様子。 お昼ご飯の献立など、 日々のブログも更新中! / 職場見学もお気軽に! \
会社名
社会福祉法人療育・自立センター
代表者
白井 舒久
所在住所
大阪府寝屋川市大谷町7番1号
応募に関するお問い合わせ
0728206106
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2024/09/04
原稿ID:ab9dc9fbc0d11f67
他の条件で探す
雇用形態
キーワード