募集情報
【臨床検査機器の機械設計・開発担当】プライム上場ヘルスケア企業/年休127日/フレックスあり<H.U.グループホールディングス株式会社>
アピールポイント: 創業以来70年以上にわたり、臨床検査を中心とした事業に真摯に取り組み、医療を支えてきました。ヘルスケアにおける新しい価値の創造を通じて、人々の健康と医療の未来に貢献することを企業ミッションとし、現在では、より広いヘルスケアに事業領域を拡大するとともにグローバルにも事業を展開しています。 社名に表す「Healthcare for You」~ひとりひとりの健康の為、未来の笑顔の為~の実現に向けた挑戦を続けています。 事業セグメントとしては大きく3つに分かれています。 LTS(臨床検査受託事業)、IVD(臨床検査薬事業)、HS(ヘルスケア関連サービス事業) 【LTS(臨床検査受託事業)】 臨床検査時業務受託事業をてがける株式会社エスアールエルは業界No.1を誇ります。国内の大病院の8割以上とお取引があり、年間4億以上の検体検査を実施しています。検体検査によって病気の早期発見・早期治療が可能となり、人々の健康に直結する社会貢献性の高い事業を提供しています。2022年に世界最大級となるセントラルラボ(H.U. Bioness Complex)を東京都あきる野市に建設。自動化技術とAI、そして最新テクノロジーが導入された検査ラボであり、より高度で効率的な検査を実施し 人々の健康を支え続けていきます。 【IVD(臨床検査薬事業)】 富士レビオは臨床検査薬分野のリーディングカンパニーであり、神経疾患(ニューロロジー)領域に強みを持ちます。AD(アルツハイマー病)試薬をいち早く開発・販売しており、近年では血液検査によるアルツハイマー病診断薬が米国で初めて承認され、今後のアルツハイマー病治療分野で注目を集めています。 世界各国に拠点を構えており、グローバル戦略を推進し、臨床検査薬を世界に届けています。近年では、研究開発(R&D)に力をいれてきており、その技術力を海外パートナーに提供するCDMO事業も拡大してきています。 【HS(ヘルスケア関連サービス事業)】 日本ステリは、病院内や手術室の滅菌サービス等を手掛けており、業界No,1を誇ります。近年ではグループ会社において新たなヘルスケア事業を立ち上げており、ケアレックスでは在宅医療・介護事業等も行っています。 グループ会社は国内に約30社、海外に15社。グループ全体の正規雇用者が5,000名以上、また臨時雇用者数も5,000名以上。女性管理職比率は23.5%。 就業時間が7.5時間と短く、加えて全社的に残業抑制を進めていますので、ワークライフバランスを整えながら勤務できます。 年間休日平均127日、有給休暇取得率7割以上、休みも取りやすい環境です。またグループ会社を横断した社内転職制度があり、入社後のキャリアパスが豊富にあります。 【ルミパルスとは】 当社が開発・販売している臨床検査機器(全自動化学発光酵素免疫測定システム)であり、高感度・迅速処理・簡単操作を実現しています。 専用試薬を当社で製造しており、B型慢性肝疾患、敗血症(細菌性)、重症細菌感染症、インフルエンザ、B型肝炎ウイルスなど、様々な感染症検査試薬があります。
