募集情報
【水処理サポートスタッフ】未経験OK!/直行直帰OK!/『水』のプロフェッショナルに!/マイカー・社用車通勤OK!
アピールポイント: 【当社について】 地域の方々に親しまれる町の水道屋さんとして1981年設立。 “水と空気”にかかわる問題を一気通貫で解決できる、数少ない会社です。 また、脱炭素社会の実現を視野に入れた取り組みを進めており、 大手メーカーと直接取引できるフットワークの軽さを強みとしています! 【水処理事業について】 地球が生まれてから総量が変わらないのは「水」であり、世の中でなくてはならないものです。 専門性や競合優位性が高く、顧客のあらゆる問題を解決できる「医者」のような役割を担えることがやりがいに繋がります。 【募集背景】 水処理や環境分野での社会的ニーズの高まりに伴い、当社も右肩上がりで成長中。 既存顧客への対応は確かな体制が整ってきており、より多くのお客様に喜んでいただくために体制強化を行っております。 未経験でも活躍できる環境なので、ぜひ、お力を貸してほしいです! 【水と共に働くということ】 水は形を変え、あらゆる場所で人々の暮らしを支えています。 私たちの仕事もまた、見えないところで社会インフラを支え続ける誇りある仕事。 「水五訓」に学びながら、柔軟かつ強く、そして謙虚に、お客様と社会に貢献していきます! ★設立30年以上 ★女性管理職登用実績あり 仕事・事業 【事業内容】 工場、倉庫、社屋、ホテルなど多種多様な分野における関連設備の設計・施工~維持管理はもちろん、 脱炭素化社会の実現に向けた省エネなどの環境ソリューション提案で 社会課題、企業課題の解決にお客様とともに取り組んでいます。 1)水処理事業 -水処理設備から排水処理設備まで最適な水処理を実現 -純水製造装置の販売・メンテナンス 2)設備工事事業 -給排水衛生・空調・換気設備の新築工事/改修工事 -設備に付随する建築関連まで必要に応じ対応 3)環境ソリューション事業 -省エネルギーやCO2削減による環境負担軽減/コスト削減をご提案 【DAIWAの特色と強み】 水処理事業、設備工事事業を主軸に、 これらの分野の環境ソリューション事業も展開しております。 ◆建物内の設備関連、ワンストップで請負います ろ過・排水処理や純水装置などの水処理設備、給排水衛生設備、空調換気設備、消防設備など 設備ごとの異なる業者手配を、弊社がまとめてお手伝いいたします。 ◆提案・設計・施工・維持管理まですべてをサポートします 「お客様のニーズに応える」この理念を軸に、 お客様のご希望・ご要望をコンサルティングし、現地調査を行い、図面化して企画提案。 施工後の維持管理まですべてDAIWAにお任せ下さい。 ◆お客様が抱える施設の環境改善、省エネ問題などの解決方法をご提案 猛暑の影響による工場設備停止(高圧カット)の改善、企業におけるCO2削減の目標達成へ向け、 脱炭素化アイテムの提案、環境にやさしい除菌水提案など、 お客様ごとに異なる課題を共に向き合い、最適な環境改善をご提案いたします。 働く人・社風 【DAIWAで働くひと】 ◇水処理事業部/「信頼がやる気につながる」 ■入社のきっかけは? 現在の直属の上司から誘いを受け入社しました。 前職も同じ仕事をしていたので、新しい環境で同じ仕事ができるのがうれしかったですね。 ■水処理事業の仕事をする中でこだわっていることはありますか どんな仕事でもそうかもしれませんが、お客様から信頼をして頂くことが第一だと思っています。 「Kさんにお願いしたい」と言って仕事を頂ける時が、何よりもうれしく、また頑張ろうと思える瞬間ですね。 自分自身への信頼が会社への信頼となる、そして当然ながらその逆もあるので、 信頼を失くすようなことにならないよう気を配っています。 ■DAIWAでどんな存在となっていきたいですか 年齢的にもちょうど中間の位置にいるので、仕事でも社内の人間関係でも、上と下のパイプ役を担っていきたいです。 ■社員間のコミュニケーションはどうやってとっていますか 飲んで語る!飲んで騒ぐ!だんだんそういうことが避けられる時代になっているのかもしれませんが、 まだまだこっちにどんどん引き込んで、みんなで楽しく騒いで、語って、やっていきたいです。 給与・待遇 【研修・教育】 DAIWAでは、仕事を通じて職業教育を行うOJTのみならず 社員ひとりひとりの役割や業務に応じた知識、技術、資格を得て頂くための職場を離れたoff-JTも積極的に支援しています。 【社用車通勤】 現場やお客様先に出向く社員には社用車を支給していますのでスケジュールによっては自宅からの直行直帰も可能です。 事務所へのアクセスも、阪急上桂駅から徒歩5分の好立地。