- 正社員
春日自動車株式会社
自動車整備士さん
月給280,000円以上
交通・アクセス 近鉄今里駅から8分 地下鉄今里駅から10分
春日自動車株式会社
その他道路交通/陸運、整備士(道路交通/陸運)、自動車/輸送機器品質保証
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 《勤務時間》 08:30~17:30(実働7時間30分/休憩90分) *平均残業時間は月10時間ほどです
- バイク通勤OK
- 車通勤OK
- 固定時間制
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 ◤ 春日自動車より、あなたへ。◢ 「安心して働ける場所を、私が守ります。」 「社長って怒るんですか?」 そう社員に聞かれて、少し笑ってしまったことがあります。 たしかに、私は怒ることがほとんどありません。 でも、それは“優しい”からじゃない。 私にとって、怒るよりも“守ること”のほうが、ずっと大事だからです。 はじめまして。春日自動車、代表の金岩です。 私はこの会社の創業者である父からバトンを受け継いだ、2代目の社長です。 もともとは自動車ディーラーの営業をしていました。 お客様と深く関わる中でいつも思っていたのは―― 「整備士がいてくれるから、お客様との信頼が成り立っている」ということ。 整備士が、現場でどれだけ真剣に仕事をしているか。 どれだけプレッシャーや責任を背負っているか。 その姿を間近で見てきたからこそ、私はこの会社に戻ってきたとき、心に決めたんです。 「ここで働く整備士たちを、どんなときも守る」 誰かに無理をさせないこと。 努力がちゃんと報われること。 些細なことの積み重ねで、好きな仕事を嫌いにならないこと。 私は、“誰が一番技術があるか”よりも、 “好きなことに本気で取り組めているか”を大事にしたい。 そのためなら、社長としてできることは全部やる。 だから、困っていることは遠慮なく話してほしいし、 私は、いつでも話を聞く準備ができています。 嬉しかったことは、話せるタイミングでいいので教えてほしい。 私を信じてくれたことで「最後の転職」になったなら、 それほど嬉しいことはありません。 あなたの技術と誠実さが、ちゃんと報われる場所でありたい。 そして、あなたの働く日々を、私が責任をもって守ります。 ── 春日自動車株式会社 代表取締役 金岩 政隆 【お仕事内容】 私たち<春日自動車>は創業から50年以上、地域のお客様との信頼を大切に、安心・安全な車社会を支えてきました。 あなたには本社工場にて、車検・法定点検・一般整備業務をお任せします。 ▼入社後の流れ(例) 初日は、整備チームの紹介や工具・作業場の案内からスタート。 その後、先輩の整備に横について作業の流れを学び、1週間ほどは洗車やオイル交換などの軽作業から担当していきます。 あなたの経験に応じて、エンジン周りの診断やブレーキ交換など、得意な分野から徐々にお任せします。 得意・不得意も考慮して仕事を割り振るので、プレッシャーなくスキルを伸ばせます。 ▼具体的な業務内容 月150台程度の車検対応 月75台程度の法定点検 一般整備・修理対応(ブレーキ・タイヤ・オイル交換など) 故障診断・修理対応(電装・エンジンまわりなど) 車検見積もりやお客様への作業説明(必要に応じて) 引き取り・納車対応(一部)※引取専任スタッフも在籍 工場内の整理整頓・清掃、道具のメンテナンス 入庫管理、スケジュール確認(整備チームで分担) *メインは国産車(全体の約8割) *地域の法人・個人のお客様が中心(既存のお客様がほとんど) ▼“ただ直す”だけじゃない整備士の仕事 私たちが手がける1台1台の整備は、 「子どもを乗せて走るお父さん」「毎日通勤するお母さん」「ご高齢のご夫婦」など、地域のみなさまの命と生活を守る仕事です。 「いつもありがとう」「やっぱり春日さんやね」と言っていただける関係を、コツコツと築いています。 その信頼の積み重ねが、整備士としてのやりがいにつながります。 ▼経験が活かせるポイントも明確に たとえば―― 2級整備士資格をお持ちの方には、診断機器を使った電子系トラブル対応をすぐにお任せ 整備経験5年以上の方は、複数台の工数調整や後輩指導もお任せ 「ディーラーでの作業がマニュアル中心で物足りなかった」という方には、幅広い修理案件でスキルアップが可能 ▼1人あたりの負担も、現実的です。 1日の整備台数は3~5台。 無理な詰め込みスケジュールは組まず、確実に、安全に、丁寧に仕事ができる体制を整えています。 ▼現場のリアルな声から改善も進めます 月1回のミーティングでは、「もっとこうした方がやりやすい」「この工具を導入したい」など、現場の声を社長に直接届けられます。 【職場のあたたかさが、続けられる理由です】 ◆ “背中を見て覚えろ”は、ありません。 わからないことは、隣で丁寧に教えるのが当たり前の文化。 新人さんにいきなり任せたり、「覚えろ」で済ませたりすることはありません。 ◆ 社長との距離が近い職場です。 日々の会話でも「どうだった?」「困ってない?」と気にかけてくれる存在。 何かあったらすぐに相談できるので、ストレスを溜め込まずに働けます。 【☆転職5年目の先輩からのメッセージ☆】 「前職では人間関係に悩み、整備士を辞めようかと本気で迷ったこともありました。 でも、春日自動車に来て本当にびっくりしたんです。 面接で社長が『一緒にいい職場をつくろう』と言ってくれたことが、今も心に残っています。 実際に、社内は自然に声をかけあう雰囲気で、誰かが困っていたら“当たり前に助ける”という文化があります。 今では「この会社に来て、本当によかった」と心から思っています。」 ⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒ 「整備士として、もう一度前を向きたい」 「人間関係で悩まない会社を探している」 「自分の技術を、もっとちゃんと活かしたい」 そんなあなたにとって、“本当の居場所”が見つかるかもしれません。 ぜひ一度、お話しませんか?
勤務地
春日自動車株式会社
544-0005大阪府大阪市生野区中川1丁目4番7号
春日自動車株式会社
アクセス
交通・アクセス 近鉄今里駅から8分 地下鉄今里駅から10分
勤務時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 《勤務時間》 08:30~17:30(実働7時間30分/休憩90分) *平均残業時間は月10時間ほどです
給与
月給280,000円以上 給与詳細 基本給:月給 28万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 《給与》 月給 280,000円~ ※残業代は別途全額支給します。 ※試用期間(6ヶ月/期間中の条件の変更はありません) ※これまでの経験によって給与を決定します。 【給与例】 給与例 【年収目安】 400万円~ ※残業代や手当を含む目安年収です ◎将来は年収500万円~も可能です!
休日休暇
休日休暇 《休日について》 〇週休2日制(日曜・祝日+第2土曜+月1日の希望休) …日曜日と祝日はお休みです(月8日休日制) *第2週目は、土曜・日曜の連休です。 *月1日、希望日に休日を取得していただきます。 *長期休暇時は当番制で、休める体制です。 \月1回の希望休は自由に使用OK!/ ◎連休を自分で作ってちょっと長いお休みにアレンジ ◎家族、友人との趣味やイベントに合わせて …など、理由は自由に取得してくださいね! 《休暇について》 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後、育児休暇 ■年次有給休暇
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 《福利厚生》 ■昇給あり ■賞与あり(年2回) ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■交通費支給(規定あり) ■扶養手当 ■皆勤手当て ■検査員手当など資格手当 ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■定年制度60歳(再雇用制度上限65歳まで) ■受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり
応募情報
対象となる方
求めている人材 《募集要項》 □普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可) □自動車整備士資格をお持ちの方(2級または3級) *経験年数・工場規模不問! 1年~十数年など、経験年数は問いません
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:6カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
採用予定人数
2名
選考プロセス
選考プロセス ■ご応募頂いたあとの流れ■ STEP1 サイト内の応募するボタンより応募ください! ※WEBの受付は24時間対応です! STEP2 「春日自動車株式会社採用担当」からご連絡を差上げます ※携帯電話からお電話を差上げる場合もございます STEP3 面接の日程を決定しご来社頂きます 就業開始時期もお気軽にご相談ください! みなさまとお会いできることを楽しみにお待ちしております!
会社情報
会社名
春日自動車株式会社
代表者
金岩政隆
所在住所
大阪府大阪市生野区中川1丁目4番7号
代表電話番号
0667512234
事業内容
自動車整備・修理
ホームページ
掲載開始日:2025/08/04
原稿ID:b672d5f5c58a5db7