募集情報
【Web系SE】◆東証プライム上場企業グループ|年間休日123日以上<Web系&リモート中心>30代多数活躍中!上流~下流まで柔軟に対応
アピールポイント: 『エンジニアが、心から納得できる人生を歩めるように。』 ◎スキルアップの時間を確保したいからリモートがいい ◎もっと自分らしく働けるキャリアパスがあるんじゃないか ◎どの企業でもSE経験は評価してもらえたけど、本当に自分に合う会社は…? そんな、この先どう進むべきか迷っているあなたへ。 より納得感のあるエンジニア人生を掴むべく、 今ココで自身のキャリアを見つめ直してみませんか。 【 About us:オープンアップシステムについて 】 ■東証プライム上場企業グループの一員 / 経営基盤安定 ■営業力を強化 / 多様なプロジェクトに携われる ■新規顧客の多くが受託開発 / リモート・フレックス勤務等が可能 ■人事が技術に詳しい / エンジニアに寄り添ったカジュアル面談 ┗あなたの強みや希望を整理し、面接準備をサポートします 【 Vision:『エンジニアが誇りを持って、共に成長できる社会に』 】 【 BENEFITS 】 ▶年間休日123日以上 ▶完全週休2日制×土日祝休み ▶リフレッシュ休暇 ▶アニバーサリー休暇 上記のほか、 ◆残業月平均13h ◆有給休暇取得率85% と、数多くの「働きやすさ」を整備! プライベートも大事にできる環境です。 その他にも、学びをサポートする仕組みとして ◆スキルアップ手当 ◆資格取得奨励金制度 ◆オンライン学習支援制度(Udemy/Schoo/GLOBIS) などの支援も行っています。 目指したいキャリアビジョンをカタチにして、収入も休みも妥協しない働き方へ――。 “あなたが心から満足できるエンジニア人生”を、『オープンアップシステム』で手に入れてみませんか? 理念 ・ビジョン 【企業理念】 ■Mission:Keep 3C 機会を創り続ける Keep creating opportunities 挑戦し続ける Keep challenging 変化し続ける Keep changingg ■Vision:Open Up デジタルテクノロジーで未来を切り開き エンジニアが誇りを持って、共に成長できる社会に ■Value:FIT 公正へのこだわり Fairness 個に対して公正であるべき 創造へのこだわり Innovation 人材・能力を作り出すべき 技術へのこだわり Technology 多様な技術に敏感であるべき 【事業案内】 『20年以上の豊富な経験と実績による高品質なサービス』 製造業・流通業その他あらゆる業種の企業様の多様化するニーズに合わせて、システムの提案から開発運用まで、 高品質なサービスのご提供をしております。 ■AI活用 AIを活用してビジネスを改革 労働力不足等の負担増加が予測され、AIを上手に利用することで、低い労働生産性からの脱却が狙えます。 またヒューマンエラー防止につながり業務効率化に有用です。 これまで人が行っていた作業をAIが担えば、高齢化社会による労働力不足にも対応できます。 ■BI・データ解析 迅速な経営判断 企業が持つさまざまな膨大なデータを活用し、経営判断に必要なデータを分析し製品やサービス、 業務の改善につながる情報を提供します。 ■モダナイゼーション 古いシステムの最適化 古くなったコンピューターシステムを活用しながら最新の技術に適合したシステムへと刷新いたします。 ■mcframe 製造業の業務効率を改善 ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)が開発した純国産の製造業向けERPパッケージです。 同製品は、製造業における業務ノウハウが集約された豊富な各種機能に加え、 個別要件に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。 ■受託開発 20年以上の豊富な実績による高品質開発 Web系・Open系アプリケーションソフトウェアの開発を中心に各種ソフトウェアの開発を行っております。 製造業・流通業その他あらゆる業種の企業に、システムの提案から開発運用までをサポートしております。 ■SES システム開発のサポート 経験、ノウハウを有するスタッフによるシステムエンジニアリングサービスの提供で、システム開発業務をサポートします。 仕事・事業 【企業様に選ばれる理由】 ■実績と信頼に基づいた技術提供 弊社は、多くの大手企業と長期的な取引を続けており、15年以上にわたる信頼関係の中で、安定した技術提供を行っています。 この強固なパートナーシップは、複雑なプロジェクトにおいてもスムーズな進行を可能にし、 企業様に安心して業務をお任せいただける基盤となっています。 ■質の高いエンジニアリングサービス Java、C#、VB. NET、COBOLなど多岐にわたる言語に対応可能なエンジニアを擁し、上流工程~プログラミング・テストまで、 幅広い開発業務をカバーしています。経験豊富なチーム体制により、プロジェクトのスムーズな遂行を実現しています。 ■充実した教育体制で育成された優秀なエンジニア 新人エンジニアをしっかりとフォローアップすることで、迅速に成長させる仕組みを整えています。 若手エンジニアが早期に実務に参加できる環境があり、企業様にとってもスピーディなプロジェクト遂行が可能です。 ■企業ニーズに応じた柔軟な研修制度 弊社ではエンジニアのスキルや専攻に応じたカスタマイズされた研修制度を提供しています。 プロジェクトに求められるスキルセットを迅速に学習し、即戦力として活躍できる人材を育成。 さらに、将来のERP技術者などの育成にも力を入れており、企業の長期的な技術ニーズに応えます。 ■成長とキャリア支援を促進する体制 エンジニアの成長を支援するためのキャリアパスの明示、スキルアップ支援が充実しています。 そして「ITマスター認定」や「DXマスター認定」などの認定制度も近日導入予定です。これにより、 エンジニアのモチベーションを維持し、企業様への高品質なサービス提供を長期的にサポートします。 働く人・社風 【先輩社員インタビュー】 ■Web系エンジニア(PHP/JavaScript/Java):男性/29歳/経験4年 話を聞いてくれた人事の方々が “合否を意識するのではなく、本音を聞きたい” “何でも気軽に聞いた方が安心して面接に臨める” という姿勢だったので、素直にお話することができました。 変なことを言ったら落ちるかも、みたいな不安は感じなかったです。 だからこそ、 「本当に残業代は1分単位で出るんですか?」 「給与テーブルは?」といったぶっちゃけた話ができたのが良かったですね。 返しもぶっちゃけた回答をいただけました。 またキャリアについても、自分の保有資格だけを見る企業が多い中、 「あなたがどんな将来を歩みたいか」を重視してもらえたのが印象的で、 こんな風になりたい、という想いをしっかり伝えられました。 オープンアップシステムは 『あなたの今のスキルはこうだからこっちに進んでください』ではなく、 『そうしたいならこういう道があるよ、話し合って決めていこう』 と色々提案してくれる会社なので、 迷っているのであれば、とりあえず話だけでも聞いてみてほしいなと思います! 【職場環境・風土について】 ●自分らしく自然体で働ける! ●社内体制や働き方についてきちんと説明してくれた ●「本音で話していいよ」と言ってくれる上司 ●明確なビジョンが無くても、結果的に良いキャリアを歩めている ●想定外のキャリアが見つかった! ●技術の調査・選定から任され、提案した方法で作れたことにやりがいを感じた ●自分の意思で選んだプロジェクトに参加できる 給与・待遇 【定期面談×プロジェクト選択】 『入社後も「なりたい」をサポート』 入社後も定期的に面談を行い、キャリアやスキルアップをサポート! 賞与や昇給評価のタイミングで年3回が基本ですが、希望に合わせて、多い人だと年6回ほど面談を行っています。 目指すキャリアや身に付けたいスキルをヒアリングし、次はどんな業務を経験するのがベストか一緒に考えます。 ★経験を活かしてプロジェクトリーダーに挑戦! ★現役エンジニアとして開発に携わり続ける ★次世代のエンジニアを育成したい など、エンジニアとして活躍し続ける選択肢は1つではありません。 ⇒実際に、現場から教育担当へキャリアチェンジした先輩も! 会社都合ではなく、 あなたの理想を優先したキャリアパスを一緒に考えていきましょう。 【環境】 ▶リモート率82% 『”働く環境”にも満足できるように』 当社は入社歴や年齢ではなく、個人の実績を見る“明確な評価制度”を設定。 ご自身のスキルや役割に応じた年収UPが可能です。 働き方も、ワークライフバランスを充実させられる〈リモート×出社のハイブリッドワーク〉がスタンダード! プロジェクト全体のうち、82%がリモートOKです。 実際に、通勤時間をスキルUPに充てたい、子育てと両立したい…といった理由でリモートを希望される方も多数。 一通りこなせる実力がある方は、フルリモートも可能です。 【エンジニアに選ばれる理由】 ■若手エンジニアの早期実務参加 弊社の顧客参画プロジェクトにおいて、詳細設計~テストなど実務を通して実力を身に付けていくことが可能です。 若手が早くから実務を経験できるため、成長スピードが速く、 経験を基に要件定義~基本設計など上流工程のエンジニアを目指すプロジェクトへのステップアップも可能です。 ■強固な教育・サポート体制 チーム体制を活かした、充実した教育・サポート体制が整っています。 新人エンジニアはチームリーダーや先輩エンジニアから手厚いフォローを受けながら成長できるため、 安定した成長を遂げられます。 ■大手企業との取引実績と信頼関係 大手企業との長年にわたる取引実績があり、若手エンジニアでも大規模案件に携わる機会が豊富です。 15年以上の信頼関係に基づき、安定したキャリア構築が可能です。 ■充実した研修とキャリアパス 入社後の研修は、経験、スキルにより最適化されており、基礎から実務まで網羅しています。 さらに、キャリアパスが明確に示され、スキルアップとキャリアアップの支援制度も整っています。 将来の給与アップやキャリア成長の見通しも明確で、エンジニアのモチベーションを高めます。 ■エンジニアコミュニティとスキルアップ支援 月1回の定期交流会や社内セミナーの開催を通し、エンジニア同士のコミュニケーションや技術向上を促進します。 今後、さらなるキャリア支援制度を導入していく予定です。