募集情報
【官公庁向け法人営業】創業115年超の安定基盤/年休124日・男性育休実績
アピールポイント: ■安定した経営基盤で長く活躍できる環境 当社は創業115年を超える総合エンジニアリング企業として、安定した経営基盤を誇ります。 官公庁案件を中心に学校や病院との取引が多く、景気変動の影響を受けにくい安定した事業展開が強みです。 ■成長を後押しする充実した支援制度 『資格取得支援制度』では、合格前でも受験時に費用を支給し、社員の挑戦を後押ししています。また、入社後5年間は年に3~4回の若手社員研修を実施しており、文系出身の方でも着実にスキルアップできる体制です。 ■ワークライフバランスを重視した働き方 ワークライフバランスも重視しており、『年間休日124日』『完全週休2日制』に加え、『男性育休実績ほぼ100%』など、仕事とプライベートを両立しやすい環境を整えています。 安定した環境で長期的なキャリアを築きながら、人事戦略を通じて組織の成長に貢献したい方に最適なポジションです。 理念 ・ビジョン 【創業115年超の安定基盤と挑戦】 ■私たちは創業115年を超える総合エンジニアリング企業として、長きにわたり社会インフラを支えてきました。安定した経営基盤を誇りながらも、時代と共に進化と挑戦を続けることを理念としています。この安定と挑戦のバランスが、当社の大きな魅力です。 【地域社会への貢献】 ■官公庁案件を中心に学校や病院といった公共性の高い施設との取引が多く、地域社会の発展に貢献しています。私たちの仕事が人々の生活を豊かにし、安全・安心な社会を築いている実感を持てることがやりがいに繋がっています。 仕事・事業 【公共工事を通じて社会貢献を実感】 官公庁(品川区・東京都・国交省など)への営業活動を通じて、公共工事の受注拡大や地域との信頼構築を担うことができます。入札や契約に関する各種書類作成では技術部門と連携し、社会インフラを支える重要な役割を担います。 【安定した事業基盤と成長性】 官公庁案件を中心に、学校や病院といった安定した取引先が多く、景気変動の影響を受けにくい強固な経営基盤があります。今後も安定した売上を維持しながら事業を伸長させていくため、長期的なキャリア形成が可能です。 働く人・社風 【人を育てる文化と手厚いサポート】 ■当社には、社員一人ひとりの成長を大切にする文化が根付いています。入社後5年間は年に3~4回の若手社員研修を実施し、文系出身の方でもイチから技術者として成長できる環境を提供しています。また、現場ごとに先輩社員がOJTで指導するメンター制度も充実しており、安心して業務に取り組めます。 【キャリア形成を支援する仕組み】 ■自身のキャリアパスを主体的に考えられるよう、年に一度、仕事や家庭に関する事、配属希望などを自己申告できるキャリアコンサルティング制度を設けています。社員の声を吸い上げ、個々の成長と会社の発展を両立させることを目指しています。 給与・待遇 【ワークライフバランスの実現】 ■『年間休日124日』『完全週休2日制(土日)』と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境です。さらに『男性育休実績ほぼ100%』と、性別問わず育児と仕事の両立を支援しており、ライフイベントを大切にしながら長く働ける待遇が魅力です。 【充実した成長支援制度】 ■社員のスキルアップを強力に後押しするため、『資格取得支援制度』を設けています。施工管理技士や建築士などの資格取得費用を全額会社が負担するだけでなく、受験時に支給することで、積極的に挑戦できる環境を整えています。また、新入社員研修から外部研修まで、多岐にわたる研修制度で継続的な学習をサポートします。