LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
三菱電機株式会社 電子通信システム製作所

防衛事業・通信装置の品質管理(電子通信システム製作所)

  • 月給250,000円~667,000円

  • 交通・アクセス JR「塚口駅」から徒歩約12分、「猪名寺駅」から徒歩約17分

    三菱電機株式会社 電子通信システム製作所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    661-8661兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号

    交通・アクセス JR「塚口駅」から徒歩約12分、「猪名寺駅」から徒歩約17分

  • 機械品質保証、機械品質管理、電気/電子品質管理

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 25日 ■就業時間:8:30~17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。

  • 育休あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

防衛・宇宙分野のリーディングカンパニーとして、国内に貢献

職種/仕事内容

仕事内容 ●採用背景 防衛向け通信システムの事業拡大に伴い、通信装置の品質管理・外注管理・工程管理業務者を募集します。 次世代のリーダ候補として、主体的に検査業務を行える方、業務のとりまとめを行える方を募集します。 ★電子通信システム製作所について<a href="https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/"target="_blank"> https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/</a> ●配属部門 電子通信システム製作所 工作製造部 通信システム品質管理第一課 ●業務内容 <概要> 防衛向け通信装置の品質管理・外注管理・工程管理 <詳細> ①防衛向け通信装置に関する、検査業務の実務や試験工程管理などの取りまとめ ・設計・製造・組立後の製品に対し、所要の機能・性能が得られているかの試験、検査 ・お客様に提出する検査成績書の作成と立会検査対応 ・製品試験の日程や協力会社様を含めた試験メンバーの人員調整 ②出荷後にお客様からのお問合せ対応や故障修理の窓口・実務対応 ・出荷後の製品の操作方法や問い合わせなどの窓口対応 ・故障・修理時の窓口対応や、納入先に直接出向いての修理対応 ③設計部門への開発検証の支援・補助や設計レビューへの参画 ●使用言語、環境、ツール、資格等 オシロスコープ、スペクトラムアナライザー、ネットワークアナライザー等の測定器 ●業務のやりがい、価値、魅力 ・防衛事業の通信システムの開発に関わることができ、社会貢献につながる実感を持てることでやりがいにつながります。 ・試験業務において、ドキュメント類だけでなく、実際の製品を扱うことができるため、モノづくりに携わっている実感を味わうことができます。 ●優位性/PR(製品の強み・業界情報等) 防衛エレクトロニクス分野のトップメーカーとして、安全・安心を支えるインフラ分野で社会に貢献しています。 ●想定されるキャリアパス ご入社直後は、開発品の試験・評価・検証作業や、製品の試験・検査といった実務を経験していただきます。その際に、自ら検査するだけではなく、外注部門の検査を管理したり、工程をよりよく調整していく作業に当たって頂きます。 将来的には、チームや部署全体をとりまとめられるようになることを期待します。

勤務地

三菱電機株式会社 電子通信システム製作所
661-8661兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号

三菱電機株式会社 電子通信システム製作所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

661-8661兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号

交通・アクセス JR「塚口駅」から徒歩約12分、「猪名寺駅」から徒歩約17分

アクセス

交通・アクセス JR「塚口駅」から徒歩約12分、「猪名寺駅」から徒歩約17分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 25日 ■就業時間:8:30~17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。

給与

月給250,000円~667,000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 66万7000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有(確定拠出年金(DC制度)対象) 【給与例】 給与例 ■メンバークラス 月給27万~40万 年収500万~750万 ※残業代30時間/月分を含む ※残業手当:残業時間に応じて支給 ■リーダークラス 月給42万~60万 年収820万~1000万 ※裁量労働制(みなし約40時間/月) ※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給 ■マネジメント/エキスパートクラス 月給66万~90万 年収1100万~1300万 ※裁量労働制(みなし約40時間/月) ※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給

休日休暇

休日休暇 ■年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日) ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■福利厚生:独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、財形貯蓄、住宅融ポイント制度(年間83,000円分のポイント付与)、社員互助会(社内サークル活動含む)、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・グランド・体育館・スポーツジム・プール施設など ■研修制度:全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」、電子通信システム製作所独自研修施策「TELESA(講座数70以上)、他にも配属部門による「育成指導計画書」に基づいた丁寧なフォローや配属部門に「経験者採用者サポーター」、人事部門に「経験者採用者相談窓口」を設置し、転職後の早期立ち上がりを重点サポート。

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ●必須 ・電気電子に関する知識・経験をお持ちの方 ・品質管理/品質保証/設計開発/研究/アフターサービス のいずれかの職種経験をお持ちの方 ●尚可 ・マイクロ波、アンテナ、デジタル信号処理などの知識や実務経験をお持ちの方 ・オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等の計測器の使用経験をお持ちの方 ・マイクロ波、アンテナ、デジタル回路などのハードウェア設計、試験業務の経験をお持ちの方 ・陸上無線技術士、QC検定などの資格をお持ちの方 ●求める人物像 ・お客様や社内の関係部門と協力し、リーダリップをとって業務を遂行できる方 ・知らないことについても、有識者に聞いたり研修を活用するなどスキルアップを目指せる方 ・計画外の問題発生に対し、関係者と連携しながら、解決にむけ行動できる方

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス 1)書類選考 ※レジュメ情報の最新化をお願いします 2)適性検査 3)配属部門にて1~2回の面接 ※WEB面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 4)最終面接 ※対面での面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 5)内定

会社情報

事業内容

半導体・電子機器メーカー

所在住所

東京都千代田区丸の内2丁目7番3号

代表者

漆間 啓

代表電話番号

0332182111

掲載開始日:2025/11/06

問題を報告する

原稿ID:c55db6a065e3d4f5

他の条件で探す

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb兵庫県arrow_bread_crumb尼崎市arrow_bread_crumb防衛事業・通信装置の品質管理(電子通信システム製作所)