募集情報
✅≪週休2日or週休3日≫2025年10月指定管理 運営開始
使ってみる
月給240,000円~250,000円
交通・アクセス JR茨木駅から徒歩20分
茨木市立障害者生活支援センター「ともしび園」
生活相談員/生活支援員、介護福祉士、ケアワーカー
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり172時間 【パターン①】 変形労働時間制(一カ月単位) 08:30-19:30 実働時間:10時間 休憩時間:60分 週4日勤務(月平均労働日数17日) 週3日休(土日+1日) 【パターン②】 シフト制 8:30-17:30 9:00-18:00 実働時間:8時間 休憩時間:60分 週5日勤務(月平均労働日数21.5日) 週2日休(土日)
✅≪週休2日or週休3日≫2025年10月指定管理 運営開始
仕事内容 ✼┈┈┈┈┈オススメPoint┈┈┈┈┈✼ ❏2025年10月指定管理開始 ❏即日勤務もOK!他事業所で研修。 ❏新しことへの挑戦が好きな方必見です。 ❏豊富なキャリア設計で、あなたの未来をデザイン ❏専門性・安定性・将来性ありの障害福祉専門企業 - 主に強度行動障がいや肢体不自由の方が通う通所施設です。 運営事業:生活介護、日帰りショートステイ ご利用者の生活支援をお任せします。 【お仕事詳細】 ❏ご利用者の作業の補助や見守り ❏食事・排泄・入浴・移動などの支援 ❏活動を通して生きがいや身体機能維持などの支援(療法士と連携) ❏レクリーエション活動や外出などのイベント ❏医療的ケア(喀痰吸引、経管栄養) ※研修修了者のみ ❏送迎車の運転(運転可能な方歓迎!運転手当あり) ※10月までは、主に吹田市の事業所にて研修勤務となります。 - <会社説明見学会 実施中> まずは話しを聞いてみたい方も安心! 会社説明見学会を随時実施中です。お気軽にご参加ください。 応募後に、会社説明見学会希望 or 選考希望かお伝えくださいね。 \オープニング募集/ 2025年10月に開始予定の施設でのお仕事です。 生活介護と日帰りショートステイの運営。 1日定員40名ですが、開始時はスモールスタート。 少人数から関係性を築いて行きながら、進めていきます。 スタッフ・ご利用者・そのご家族と共に、新しい「ともしび園」を築いていきましょう!! - オールケア・グループで明るく楽しい仕事を 障がい福祉サービス業界で、20年以上連続2ケタ成長を続ける当社。 「医療児ケア支援といえばオールケア」として知られ、 確かな経営基盤のもと、 誰かの人生に寄り添える、やりがいのある仕事に挑戦してみませんか。 未経験でも安心の充実した研修制度(6ヶ月)で、あなたの成長をしっかりサポート。 子育て中のあなたに嬉しい、企業主導型保育園も整備しています。 ※育休復帰率100% (2021~2024年) 風通しの良い職場環境で、あなたの経験やスキルを存分に活かしてくださいね。
茨木市立障害者生活支援センター「ともしび園」
567-0073大阪府茨木市西穂積町8番2号
勤務地 車,バイク,自転車通勤可(規定あり)
茨木市立障害者生活支援センター「ともしび園」
交通・アクセス JR茨木駅から徒歩20分
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり172時間 【パターン①】 変形労働時間制(一カ月単位) 08:30-19:30 実働時間:10時間 休憩時間:60分 週4日勤務(月平均労働日数17日) 週3日休(土日+1日) 【パターン②】 シフト制 8:30-17:30 9:00-18:00 実働時間:8時間 休憩時間:60分 週5日勤務(月平均労働日数21.5日) 週2日休(土日)
月給240,000円~250,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給与について ・無資格者 =205,000円~ ・初任者研修=240,000円 ・実務者研修=243,000円 ・介護福祉士=250,000円 賞与:年3回+決算賞与 ※前年実績3ヶ月分支給 昇給:年1回
休日休暇 【パターン①】 完全週休三日制 休業日:土日+1日 月13~14日休み(年間休日156日) 【パターン②】 完全週休二日制 休業日:土日 月8~9日休み(年間休日107日) <その他休暇> ・有給休暇 ・特別休暇 ・年始休暇(1/1~1/3)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ≪待遇・福利厚生≫ ・社会保険完備(週20時間以上で社会保険加入) ・交通費支給(上限2.5万円) ・土日祝時給100円UP ・昇給(年1回) ・賞与(年3回) ※前年実績3ヶ月分支給 ・退職金制度有(勤続5年以上) ・永年勤続表彰 ・OJT/研修教育制度充実 ・管理責任者研修受講推薦 (サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者など) ・車,バイク,自転車通勤可(規定あり) ・制服支給
求めている人材 ≪応募条件≫ 初任者研修以上の介護資格所有者 ※無資格の方もご相談可能 普通自動車運転免許 ≪歓迎要件≫ 強度行動障がいのある方の支援経験者 重症心身障がい児・者支援経験者 強度行動障害支援者養成研修修了者
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 23万円 〜 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
1名
選考プロセス 【応募/選考方法】 ①Webまたはお電話にて応募 ┗お電話などで簡単な聴き取りをいたします。 ⇩ ②会社説明・見学(不要の方はSKIP) ┗ 見たい・聞きたいだけでもOK! ⇩ ③選考(面接・職場体験) ┗障がい支援が初めての方が多いからこそ、 職場体験で働くイメージをつけていただけます(任意) ⇩ ④内定・入社 ┗応募から内定まで最短1週間! 説明や見学だけでもOK! お気軽にお問い合わせください! たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!
会社名
株式会社統轄本部オールケア・グループ
代表者
鎌倉義雄
所在住所
大阪府守口市本町1丁目6番13号守口駅前ビル
応募に関するお問い合わせ
0643977277
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/09/01
原稿ID:c5ce90f97130530d
他の条件で探す
雇用形態
キーワード