募集情報
管理職候補を募集!資格や経験を活かして働ける◎
使ってみる
月給195,395円以上
交通・アクセス ■JR総武線「両国駅西口」から徒歩7分■都営バス「旧安田庭園前」または墨田区内循環バス「刀剣博物館(旧安田庭園)」から徒歩1分
公益財団法人日本美術刀剣保存協会
一般事務、経理/財務事務、財務会計
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 ⏰9:30~17:30の実働7時間 (休憩60分) ※時間外労働有
管理職候補を募集!資格や経験を活かして働ける◎
仕事内容 年間1万点に及ぶ刀剣類の鑑定や、 刀剣博物館を運営する法人です 主に経理・会計業務に従事していただきます。 ✅ 業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■予算・決算の作成 ■現預金管理、入出金管理 ■経理書類の起票、 各種帳簿への記帳 ■資産管理 ■保険加入事務 ■税務関連事務 ■公益法人の届出・報告書作成 ■補助金申請事務 ■給与等福利厚生関係事務 ■電話対応や来客対応 ■その他一般事務 ゆくゆくは管理職として ご活躍いただける人材を募集いたします。 ✅当法人について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 公益財団法人日本美術刀剣保存協会は、 日本刀という貴重な文化財を守り、 未来へつなぐために活動している公益法人です。 主な事業: ・刀剣や刀装具の鑑定・保存 ・伝統製鉄「日刀保たたら」の運営 ・刀匠・研磨師など職人の技術継承 ・博物館での展示・文化普及活動 長年培った信頼と安定した財政基盤を持ち、 国内外からも注目される日本文化の発信拠点です。 経理業務を通じて、 伝統文化の保存・発展に貢献できるやりがいがあります! ✅ お問い合わせについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 総務部総務課 採用担当 電話:03-6284-1000 (月~金、9:30~17:30まで) ※選考結果に関する お問い合わせはご遠慮ください
公益財団法人日本美術刀剣保存協会
130-0015東京都墨田区横網1-12-9
公益財団法人日本美術刀剣保存協会
交通・アクセス ■JR総武線「両国駅西口」から徒歩7分■都営バス「旧安田庭園前」または墨田区内循環バス「刀剣博物館(旧安田庭園)」から徒歩1分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 ⏰9:30~17:30の実働7時間 (休憩60分) ※時間外労働有
月給195,395円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万4460円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万935円 〜 ✅ 給与について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※給与は経験や実績等を 考慮し決定いたします ※上記月給は新卒の初任給を示す ※上記一律手当は基本給の12% ■昇給あり…年1回 ■賞与あり…年2回 ✅ 各手当の有無  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■住宅手当(条件有) ■扶養手当(条件有) ■通勤手当(月4万円まで) ■時間外手当 【給与例】 給与例 ✨ 想定年収 ✨ 450万円~600万円※経験などにより決定
休日休暇 ⏰土曜日・日曜日・祝日 【その他休み】 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり (年2回) ■住宅手当(条件有) ■扶養手当(条件有) ■通勤手当(月4万円まで) ■時間外手当
仕事内容の特徴
求めている人材 ✅ 必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・高卒以上 ・簿記2級を取得している方または同等の知識・経験を有する方 ✅ 歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・公益法人で経理・会計の ご経験がある方応 ・マネジメントのご経験 ・Excel・Wordを含む 基本的な PC スキルがある方 ・コミュニケーションを 大切に出来る方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス ⏩選考について ・面接試験(1~2回) ・筆記試験
会社名
公益財団法人日本美術刀剣保存協会
代表者
酒井 忠久
所在住所
東京都墨田区横網1-12-9
応募に関するお問い合わせ
0362841000
事業内容
芸術・娯楽・レクリエーション
掲載開始日:2025/08/21
原稿ID:cb06cded9bf633a6
他の条件で探す
雇用形態
キーワード