募集情報
年休123日/残業10h/賞与4.5ヶ月/平均勤続16年!
使ってみる
月給240,000円~280,000円
交通・アクセス 江戸川橋駅から徒歩6分
瀧住電機工業 東京支店
機械/電気/電子製品法人営業、日用品/アパレル/インテリア法人営業、営業企画
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間・曜日】 9:00~17:30 (休憩 45分) 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
年休123日/残業10h/賞与4.5ヶ月/平均勤続16年!
仕事内容 創業78年、「あかりで、暮らしを、デザインする。」 を理念に掲げる照明専業メーカーです。 ペンダントライトの売上は国内トップクラス。 開発・製造・販売の一貫体制を強みに、 高品質な「TAKIZUMI」ブランド製品を 全国の大手家電量販店やホームセンターへ 展開しています。(従業員規模: 50~149人) - この求人の特徴は... ■【未経験歓迎】営業の基礎から学べるOJT体制 ■【ノルマ・飛び込み無し】既存顧客100%のルート営業 ■【年休123日】土日祝休みでプライベートも充実 ■【残業月10h以内】メリハリをつけて働ける環境 ■【賞与4.5ヶ月分】昨年度実績で頑張りを還元 ■【平均勤続16年】安定メーカーで長く働ける ■【チームで目標達成】個人ではなくチームで協力 ■【「売る」から「創る」へ】裁量ある売り場提案 - ■《具体的な業務内容》 「TAKIZUMI」ブランドの照明器具を扱う、 大手家電量販店やホームセンターへの ルート営業をお任せします。 単なるモノ売りではなく、担当店舗の売上を 最大化する「売り場プロデューサー」としての 役割を期待します。 ■《業務の割合》 ・既存顧客へのルート営業 (店舗訪問・関係構築):約40% ・売り場づくり支援 (展示改善・POP作成・販促企画):約20% ・提案資料・見積書作成、社内報告等の 事務業務:約40% ※飛び込みやテレアポなどの 新規開拓は一切ありません。 ■《営業活動の詳細》 ・誰に: 店舗の売場担当者、店長、 エリアマネージャーなど ・何を: 自社ブランド「TAKIZUMI」の 家庭用照明器具全般 ・手法: 社用車、電車でのルート営業 (担当エリア:関東圏内) ・使用ツール: Excel, PowerPoint, Wordなど ■《1日の流れ(例)》 09:00 出社。メールチェック、 提案資料の最終確認 10:30 社用車で担当エリアへ出発 11:00 1~2店舗を訪問。 売場担当者様と販売状況の確認、 新商品の案内、売り場のメンテナンス 12:30 昼休憩 13:30 2~3店舗を訪問。 販促企画の打ち合わせや、 競合の動向ヒアリング 16:00 帰社。 その日の活動報告や社内業務等 17:30 退社。残業はほとんどありません。 ※上記は一例です。日によっては オフィスでの事務作業中心の日や、 担当エリアへ直行・直帰が可能な 場合もあります。 - 【アピールポイント】 ■《未経験でも安心のサポート体制》 「営業経験がない」 「企画書なんて作ったことがない」 そんな不安がある方もご安心ください。 東京支店の営業チームは現在7名体制。 中途入社者が半数以上(57%)で、 OA機器販売など異業種出身の先輩も 多数活躍中です。 入社後まずは先輩(OJT担当)が 約1ヶ月間マンツーマンで同行。 製品知識(工場見学もあり)から 商談の進め方、売り場演出のコツまで、 イチから丁寧に指導します。 独り立ち(目安1ヶ月後)まで しっかりサポートするので、 安心して飛び込んできてください。 ■《「個人ノルマ」より「チームワーク」》 当社には、個人に課される 厳しい「ノルマ」はありません。 目指すのは、エリア全体の売上目標です。 40代のリーダーを中心に、 成功事例を共有したり、 忙しい仲間をサポートしたりと、 チームで協力する文化が根付いています。 平均勤続年数16.0年という数字が、 その働きやすさを証明しています。 ■《「モノ売り」で終わらない、メーカー営業の誇り》 私たちの仕事は、注文を聞くだけの 「御用聞き」ではありません。 業務の約20%を占めるのは、 担当者様と協力し「どうすれば売上が伸びるか」 を考え、POPや展示方法を工夫する 「売り場演出」です。 自分が提案・演出した売り場で、 お客様が商品を手に取る姿を見た時のやりがいは 格別です。「売り場の担当者様と協力して 作ったPOPで売上が伸びたと感謝されたときは 嬉しかった」(中途入社・先輩談) そんな瞬間に立ち会えます。 ■《入社後のキャリアパス》 ・入社~1年目: まずはルート営業として、 担当店舗との信頼関係を構築し、 売り場づくりのプロを目指します。 ・1年目以降: ご本人の希望と適性に応じ、 複数の大手法人を担当し、 本部バイヤー様との商談を担う 「本部担当」への道も拓かれています。 ・将来的には: チームリーダーやマネージャーとして、 メンバー育成やチーム戦略の立案に 携わるキャリアも目指せます。
瀧住電機工業 東京支店
112-0005東京都文京区水道2丁目16-3
瀧住電機工業 東京支店
交通・アクセス 江戸川橋駅から徒歩6分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間・曜日】 9:00~17:30 (休憩 45分) 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
月給240,000円~280,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■《給与・年収》 ・想定年収:400万円~600万円 ・月給:24万円~28万円 ※ご経験・スキルを考慮し、 当社規定により優遇します。 ※固定残業代は含みません。 残業が発生した場合は、 超過分を別途全額支給します。 ■《手当・賞与》 ・役付手当 ・職能手当 ・家族手当 ・昇給:年1回(4月) ※昨年度の平均昇給率:2.5% ・賞与:年2回(7月・12月) ※昨年度実績:平均4.5ヶ月分 ・交通費全額支給
休日休暇 ■年間休日123日(2025年カレンダー) ・週休2日制(土日祝) ※12月のみ土曜出勤があります。 (昨年度実績:4回) ■休暇制度 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、 雇用保険、労災保険) ・退職金制度あり ・資格取得支援制度あり ・交通費全額支給 ・喫煙所あり(屋外)
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ■《応募条件(必須)》 ・普通自動車免許(AT限定可) ・39歳未満の方 (例外事由3号のイ: 長期勤続によるキャリア形成のため) ・学歴不問 ■《歓迎条件(一つでも当てはまればぜひ!)》 ・第二新卒の方、初めての転職という方 ・業界・職種未経験の方 ・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・協調性があり、チームワークを大切にできる方 ・柔軟な発想力や企画力を生かして働きたい方 ・「暮らし」に関わる商材に興味がある方 ・ヒアリング力を生かしたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス ■《選考プロセス》 エントリー ▼ カジュアル面談(オンライン対応可) ▼ 最終面接 (履歴書(写真付き)をご持参ください) ▼ 内定 ※面接日時や入社日は ご希望を考慮し、決定します。 ■《応募後の連絡》 ご応募から3日以内にご連絡いたします。 担当:アキバ
会社名
瀧住電機工業株式会社
代表者
西峯 雅和
所在住所
大阪府大阪市東住吉区山坂2-21-16
応募に関するお問い合わせ
09091628625
事業内容
家電小売、小売・卸売・商社
ホームページ
掲載開始日:2025/10/22
原稿ID:ccfdb91fa492d9b7
他の条件で探す
雇用形態
キーワード