募集情報
自動車好き・運転好き歓迎~20歳代から50歳代までの幅広い年代の方が活躍しています~
PR お仕事説明会開催(9/7(日)、9/8(月)予定) 配達ってどんな仕事?電話受付ってどんな仕事? 勤務日数は?福利厚生は?職場の雰囲気は? 郵便局の仕事に興味があるけれど、不安があって申込みしようか迷っている。 そんな方はお仕事説明会に参加してみてはいかがですか? 説明だけ聞いてみたいという方も大歓迎 お気軽にご参加ください。 説明会後、ご興味を持たれた方は面接の予約もできます(面接日は後日となります) ・開催日時(予定) 9月7日(日)午前(10:00~)、午後(14:00~) 9月8日(月)午後(14:00~) いずれも1時間~1時間30分程度 ・開催場所 板橋郵便局(板橋区板橋2-42-1) お仕事説明会参加希望の方はご応募の際、メモ欄に「お仕事説明会〇月○日午前または午後希望」(例:お仕事説明会9月7日(日)午後希望)と記載してください - ◆郵便物・ゆうパック等集荷・配達スタッフ募集◆ 軽四輪車を使用して、郵便物・ゆうパック等の集荷や配達をする仕事です。 送る人の【 想い 】と受け取る人の【 笑顔 】をつなぐ、 やりがいのあるお仕事です。 郵便配達の主な業務(1日の流れ) 1.自分が乗務する車両の点検、点呼等 2.郵便物を配達する順番に並べる作業など配達出発前の作業 3.軽四輪車に乗務して担当地域の郵便物・ゆうパックを配達・集荷 4.転居届が提出された郵便物等の転送処理、配達原簿の現行化など配達終了後の作業 ※郵便局内での作業(1・2・4の作業)が概ね3.5時間、郵便局外での作業(3の作業)が4.5時間となります(1日8時間勤務の場合) ▼こんな方歓迎▼ ・車に乗るのが好きな方 ・安定して長く働きたい方 ・体を動かす仕事がしたい方…etc 【未経験でも心配ありません】 お仕事はイチから丁寧にお教えします。 初めは2人体制で配達しますので 安心して始められますよ 1人で配達するまで数か月かけて研修・サポート体制を実施していきます。 【現役の契約社員の声】 ・キツいときもあるけれど、全部配達を終えた後の充実感はあります。 ・不在のため再配達した際、お客さまから「何度もありがとう、お疲れさま」と言われると、うれしいし、頑張れる。 ・有給休暇が全部とれるのが魅力。 ・年に2回のボーナスは大きい。