LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
すずらんケアプランセンター(社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会)のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
すずらんケアプランセンター(社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会)

居宅介護支援事業所での(主任)介護支援専門員(要資格)

  • 月給245,497円~279,656円

  • 交通アクセス 神戸電鉄「鈴蘭台」駅より徒歩5分

    すずらんケアプランセンター(社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会)

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    神戸市北区鈴蘭台1丁目26-2 すずらんケアプランセンター(北在宅福祉センター内)

    交通アクセス 神戸電鉄「鈴蘭台」駅より徒歩5分

  • 勤務曜日・時間 8:45~17:30(休憩60分)

  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

[神戸市社協正規職員/主任介護支援専門員 資格必須◇賞与年2回有◇週休2日

[神戸市社協正規職員/主任介護支援専門員 資格必須◇賞与年2回有◇週休2日 神戸市社会福祉協議会の正規職員として 高齢者・障がい者支援に取り組みませんか? 地域福祉推進の中核的な役割を担う社会福祉協議会。 神戸市社会福祉協議会は、高齢者や障がい者の支援も行っています。 今回は、専任職として居宅介護支援事業所の(主任)介護支援専門員を募集します。 この専任職とは、専門性を伸ばしながら将来にわたり同一の業務を行っていただく職務限定の正規職員です。 ★好待遇★ 月給は毎年上がります。 賞与は年間4.6カ月(R6実績)。 休日は年間123日、さらに夏季休暇5日間、有給休暇20日を付与、リフレッシュ休暇等もあります。退職金も支給します。

職種/仕事内容

募集要項 職種 居宅介護支援事業所での(主任)介護支援専門員(要資格) 雇用形態 正社員 仕事内容 ■主な業務 居宅介護支援事業所における主任介護支援専門員業務 ケアマネジャーへのスキルアップ支援、居宅介護支援事業所の管理業務 等 居宅介護支援事業所における介護支援専門員業務 介護プラン作成 等 <こんな方にオススメ> ◆ご自身の経験や専門性を活かしながら、主任介護支援専門員としてスキルアップしたい ◆後進の育成や、チームのスキルアップにやりがいを感じる方 <職場の雰囲気> 本会の運営する居宅介護支援事業所の職員 ■年齢層は40~60代。 ■前職のある方が多く、他の居宅介護支援事業所での経験のある方や、 あんしんすこやかセンター経験者、高齢者のデイサービス等での現場経験があり、 新たに資格を取得された方、子育てが落ち着いたブランクのある方等、さまざまです。

勤務地

すずらんケアプランセンター(社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会)
神戸市北区鈴蘭台1丁目26-2 すずらんケアプランセンター(北在宅福祉センター内)

勤務地 すずらんケアプランセンター (神戸市北区鈴蘭台西町1-26-2 北在宅福祉センター内)

すずらんケアプランセンター(社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会)

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

神戸市北区鈴蘭台1丁目26-2 すずらんケアプランセンター(北在宅福祉センター内)

交通アクセス 神戸電鉄「鈴蘭台」駅より徒歩5分

アクセス

交通アクセス 神戸電鉄「鈴蘭台」駅より徒歩5分

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 8:45~17:30(休憩60分)

給与

月給245,497円~279,656円 給与 月給245,497円~279,656円(一律手当を含む) 【内訳】 ・基本給199,200円 ・業務手当20,000円 ・特定資格手当10,500円(主任介護支援専門員) ・職能手当0~20,000円(採用時※経歴による) ・固定超勤手当26,297~29,956円(15時間超過分は実績分を支給。他、要件有) 以降、年2,500円ずつ昇給(上限なし)

休日休暇

休日・休暇 ・週休2日制(勤務シフトによる) ・年間休日122日(R6年度実績) ・有給休暇、夏季休暇(規定支給)、各種休暇制度有

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 ・賞与年2回(4.60ヶ月分※R6年度実績・勤務期間による) ・昇給年1回(手当により) ・各種社会保険有 ・交通費実費支給(上限有) ・神戸市勤労者福祉共済加入(旅行助成や映画・スポーツ・レジャー施設割引などあり) ・退職金制度 ・制服貸与 ・育児休業取得実績有

応募情報

対象となる方

資格・経験 主任介護支援専門員

試用期間

試用期間あり 入職後、6か月間は有給5日付与。6か月経過後、10日付与。 1年経過後、残りの月数に応じて有休を付与。

採用予定人数

1名

選考プロセス

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 本会より、面接日程等のご相談の連絡を差しあげます。 応募後の流れ(例) 応募 ↓ 履歴書送付依頼のメールが届く(翌営業日中) ↓ 書類選考(5日以内に合否連絡) ↓ 面接(1回) ↓ 選考可否(1週間程度) ↓ 翌月または翌々月1日~就業開始 ※ 応相談 連絡先住所 兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1-32 こうべ市民福祉交流センター4階 連絡先TEL 078-271-5318 採用担当 平尾・有森

会社情報

会社名

社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会

代表者

玉田 敏郎

所在住所

兵庫県 兵庫県神戸市中央区 磯上通 3-1-32 こうべ市民福祉センター

応募に関するお問い合わせ

0782715318

事業内容

看護・介護

掲載開始日:2025/10/08

問題を報告する

原稿ID:e48dedd27620c441

バイトTOParrow_bread_crumb兵庫県arrow_bread_crumb神戸市arrow_bread_crumb北区arrow_bread_crumb居宅介護支援事業所での(主任)介護支援専門員(要資格)