募集情報
病院給食の責任者候補|調理・栄養士資格を活かしキャリアアップ
使ってみる
月給250,000円~300,000円
交通・アクセス 国立国際医療研究センター内
株式会社東武 国立国際医療研究センター
調理師、病院内調理師、栄養士
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり169時間 勤務時間:8:30~17:30(休憩60分) 実働時間:1日あたり8時間 シフト調整により、 土日祝のお休みも可能です✨ ※緊急時以外の残業はなし。
病院給食の責任者候補|調理・栄養士資格を活かしキャリアアップ
仕事内容 「現場経験を活かして、もう一段上のポジションへ」 そんな想いを持つ方に最適な環境です。 先輩責任者のもとで運営全体を学び、 将来的にはチームをリードする存在へと成長できます。 【職種】 病院の調理責任者候補 【仕事内容】 病院給食・調乳業務の 全体運営に携わりながら、 将来的に現場責任者(総括管理者)を 目指すポジションです。 主な業務内容は以下の通りです: 給食・調乳業務全般の管理補助 スタッフの勤怠管理・シフト作成サポート 病院側との打ち合わせ・報告資料作成 業務改善や安全・衛生面の確認 総括責任者との連携による運営フォロー 経験を積みながら、段階的に統括業務をお任せします。 チームの中心として成長できる環境です。 ✨おすすめポイント✨ ◎多様な働き方と長期的なキャリア形成 職種や勤務地、勤務日数や時間など、 様々な働き方が選べ、結婚・出産介護などの ライフイベントにも柔軟に対応できます。 転居の際は勤務地の相談もできるため、 転職せずに長く安心して働き続けられます。 女性管理職は65%以上で、 育児休業からの復帰率も90%以上と高く、 家庭と仕事を両立しやすい環境です。 ◎キャリアアップの幅広い選択肢 現場で経験を積んだ後は、 ご希望に応じて本社でのマネジメント業務に 挑戦することも可能です。 さまざまな現場でスキルを磨きながら、 自分に合ったキャリア形成を実現できます。 【安心の研修体制】 入社後にいきなり、 難しいことはお願いしません! 段階的にお仕事の幅を広げていきます。 \ここがポイント!/ ✅入職前後のギャップをなくすため、 面接時には実際の現場作業の様子を 収めた動画をお見せします。 業務内容・職場環境のイメージが 具体的につかめるよう配慮しております。 ✅ご自身の目で現場の雰囲気を 確かめていただいた上で、 選考に進まれるかをご検討いただけます。 ============= 「内容が気になった」 「ちょっと興味がある」 「応募や面接の予約をしたい」 「他校の募集も気になる」 といった場合はお気軽にご応募ください♪ =============
株式会社東武 国立国際医療研究センター
162-0052東京都新宿区戸山1-21-1
株式会社東武 国立国際医療研究センター
交通・アクセス 国立国際医療研究センター内
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり169時間 勤務時間:8:30~17:30(休憩60分) 実働時間:1日あたり8時間 シフト調整により、 土日祝のお休みも可能です✨ ※緊急時以外の残業はなし。
月給250,000円~300,000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■月給 月給:25万円〜30万円 ※経験・資格・スキルを考慮し優遇 ※昇給・資格手当あり 固定残業代:なし 賞与あり 昇給あり
休日休暇 シフト制(実働8時間) 週休2日制(曜日応相談) シフト調整により、 土日祝のお休みも可能です✨ 年末年始・有給休暇あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 ◎社会保険完備 ◎交通費規定支給 ◎車通勤可 ◎制服貸与 ◎賞与あり(規定) ◎昇給あり ◎役職手当 ◎資格手当
職場環境 サポート体制が整っております。 安心してご応募ください。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 <必須> ●要資格/以下いずれかの資格をお持ちの方 ✅調理師免許 ✅栄養士免許 ✅管理栄養士免許 ●病院または福祉施設での給食業務経験者 <歓迎> 管理・主任クラスを目指している方歓迎 スタッフや病院職員と円滑にコミュニケーションが取れる方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中は「契約社員」となります。試用期間中の給与に変更はありません。
1名
選考プロセス 面接1回のみ
会社名
株式会社 東武
代表者
尾形衛
所在住所
東京都新宿区上落合1-16-7 エヌケイビル6F
代表電話番号
0353589207
事業内容
飲食、生活関連サービス
ホームページ
掲載開始日:2025/10/10
原稿ID:e681be56a459b3f5
他の条件で探す
雇用形態
キーワード