募集情報
年間休日126日 *40代~50代の男女多数活躍中!!
使ってみる
月給231,000円以上
交通・アクセス 前橋南ICより車で10分
全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部
損保事務、保険事務損害調査、支払審査個人担当
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり139時間25分 9:00~17:00(休憩1時間) *2023年度の月残業平均4.7時間! *過度な残業もなく安定して働けます!
年間休日126日 *40代~50代の男女多数活躍中!!
仕事内容 <<働きやすさ抜群の職場環境>> *完全週休二日制(土日祝休み) *年5日間の特別連続休暇あり *月残業平均10時間未満 *研修や先輩指導員による業務指導あり *無期契約に転換あり ------ 《仕事内容》 ------ ご契約者が交通事故に遭われた際の、 ご契約者並びに事故の相手方の状況確認、 その後の各種調査・査定・示談交渉 【具体的には】 <車物グループ> ご契約者・相手方から事故の状況を 聞き取り、過去の裁判例に照らし合わせ ながら過失割合を交渉します。 修理工場へ入庫後は車の損害状況の確認・ 査定を行い、適正な修理費の支払いを 行います。 <人身グループ> 怪我の状況を聞き取り、適正な治療費の 支払いを行います。治療終了後は休業損害や 慰謝料等の賠償額を算定し、相手方と 交渉します。 時には医療機関や弁護士とやり取りを行い、 交渉を進めます。 ※職歴や適性を踏まえ、いずれかに配属 いたします。 【業務の流れ】 <STEP1> ご契約者が事故に遭われた場合に事故の 相手方の状況等を確認し、ご契約者に 代わって相手方と交渉を行います。 <STEP2> 「支払事由にきちんと該当しているか」 「被害状況に対して適正な共済金は いくらか」といった査定を行います。 支払査定基準や過去の裁判例と照らし合わせ 迅速・適正に対応していきます。 <STEP3> 経過を上司に報告。報告書を作成し、提出。 大切なのは相手方の状況を理解し、 信頼関係を構築すること。 相手方の思いを親身に傾聴した上で、 保障できる部分と保障できない部分を説明し 速やかな事故解決を図ります。 --------- 《ここがポイント》 --------- 【有休や残業は自分の予定で決められます】 ある程度は自分のペースで進められる 仕事なので、有給休暇の取得や残業を 自身の予定に合わせて行いやすいです。 査定部門の嘱託員の平均有休取得日数は 17.5日、月残業平均は4.7時間!
全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部
群馬県前橋市亀里町1310
全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部
交通・アクセス 前橋南ICより車で10分
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり139時間25分 9:00~17:00(休憩1時間) *2023年度の月残業平均4.7時間! *過度な残業もなく安定して働けます!
月給231,000円以上 給与詳細 基本給:月給 23万1000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし *昇給あり(年1回/4月※勤怠状況および人事考課等に基づき実施) *賞与あり(年2回/6月・12月) *残業手当(残業代全額支給) *通勤手当(交通費規定支給)
休日休暇 完全週休2日制/土日祝休み 【年間休日】 126日 【有給休暇】 10日以上(入会半年後の付与日数) ※入会月によって変動あり 有給休暇の「半日取得」 「1時間単位取得」も可能です。 「子供の学校行事」や「家族の予定」 等に合わせて調整して取得できます。 (査定部門における嘱託員の 平均有休取得日数17.5日) 【休暇制度/長期休暇あり】 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・年末年始休暇/12月29日~1月3日 ・特別連続休暇(5日/年)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *社会保険完備 *慶弔・見舞金 *定期健康診断・人間ドック *インフルエンザの予防接種費用の助成 *福利厚生倶楽部に加入 (レジャー施設や飲食店を優待価格で 利用できます) 【転勤なし!U・Iターン歓迎!】 勤務地の変更を伴う異動はありません。 車通勤OK!(無料駐車場完備)
職場環境 女性も多数活躍中! (支払査定部門の職員72名中、 28名が女性) 「子育て中のママ」 「子育てがひと段落の主婦」も在籍中! リーダーを中心にチームを編成し、 難解な事案については *リーダーや周囲のメンバーから アドバイスやサポートが受けられます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) *分煙・禁煙オフィス
求めている人材 *高卒以上 *要普通自動車免許 経験不問・未経験者歓迎! 地域の人々の暮らしをこれまで以上に 強く支えていくために、新たな仲間を募集! <経験者歓迎!> 損害保険会社での事故担当経験者大歓迎! 損保事務や金融事務、生保事務、 保険代理店での一般事務の経験等も 活かせます。 保険業経験者大歓迎! *現職員の前職は営業・販売・製造・ 店舗統括等、様々! *約8割の職員が未経験からのスタート! <未経験でも安心!充実の各種研修制度> 入会後には基礎研修会(2週間程度)を 実施します!勤務開始後も先輩指導員が しっかりサポートしますので、 ご安心ください! ---------- 《社員インタビュー》 ---------- 査定業務は未経験でしたが、入会してすぐに 研修を受けることができました。はじめは 習熟度に合わせて業務量・難易度を 調整してもらい、分からない点は 先輩職員や座席が近くの職員に指導して いただきました。 (支払査定員・入会2年目) 完全週休2日制で、休日もしっかり 休むことができ、子供の体調不良等で 急な休みの時も柔軟に対応していただけて とてもありがたいです。 まれに残業が必要なこともありますが、 仕事に慣れてくると自身のペースで仕事が できるようになります。基本的には定時で 退社できるため、予定も組みやすいです。 (支払査定員・入会2年目) -------------------- 《企業メッセージ》 事故処理で、多くの方々に安心を届ける! あなたと家族の暮らしもしっかり守ります! -------------------- JAグループの「保障」部門を担い、 「ひと・いえ・くるまの総合保障」を行う JA共済。2023年度の保有契約高は 216兆9758億円、 新契約高では11兆4537億円の実績となり、 農家の方だけでなくより多くの方々の人生を 守り、支える事業活動を行っています。 JA共済では職員が働きやすい職場環境 づくりを実践しており、完全週休2日制 (土日祝)や特別連続休暇等も導入。 また、入会後の研修や配属先指導員による 業務指導等、人材育成にも注力しています。 自動車事故に遭われた方は、非日常の事態に 不安がいっぱいです。 そんな不安や悩みを解決に導き、「安心」を 提供する社会貢献度の高い仕事にチャレンジ しませんか? ※過去1年以内に応募された方の再応募は ご遠慮ください。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
4名
選考プロセス ご応募後、下記郵送先まで履歴書 (写貼)・職務経歴書を ご郵送ください。 書類到着後、説明会・面接の 詳細をご連絡いたします。 <郵送先> 〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1310 (群馬県JAビル) JA共済連群馬 管理部 総務人事グループ 宛て <選考の流れ> [1]応募 [2]書類郵送 [3]面接(WEB面接も対応可能) [4]内定者説明会・雇入時健康診断 (令和6年随時) [5]入会 ※入会時期は応相談 ご不明点等もお気軽にご連絡ください。 027-220-2450/採用担当 深堀・赤石
会社名
全国共済農業協同組合連合会
代表者
村山 美彦
所在住所
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
応募に関するお問い合わせ
0272202450
事業内容
生命保険・損害保険・保険サービス
掲載開始日:2024/02/14
原稿ID:e7d9f09f68d12e22
他の条件で探す