募集情報
接客業の経験が生かせる/時給1270円~
使ってみる
時給1,270円以上
交通・アクセス 「市ヶ谷」5・6番出口徒歩2分/交通費支給
公益財団法人東京都予防医学協会
医療事務、一般事務、受付
勤務時間詳細 ■月~金曜/8:30~16:30 ■土曜日/8:30~11:30 └第1・第3・第5週の午前中のみ └交代制 月1~2回 ※7:50~8:30までは早出残業をしていただきます。(月平均15時間) 週4~6日勤務※応相談 契約更新期間:1年(条件付き:業務状況、ご本人の勤務成績により判断)、仕事内容の変更範囲:当協会の定める業務
接客業の経験が生かせる/時給1270円~
仕事内容 □■───────────────── ⭐4~5名体制だから休みが取りやすい ⭐未経験OK! ⭐賞与年3回支給(前年度実績) ─────────────────■□ <仕事内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健診センター内での 健康診断や人間ドックにおける、 受診者様の案内誘導、簡単なPC入力作業、 受診票の封入・発送業務をお願いします。 <おおまかな1日の流れ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7:50 出勤→制服へ 8:00 午前の健診:受診者様のご案内業務 12:00 お昼休憩60分 13:00 午後の健診:受診者様のご案内業務 16:00 翌日準備、受診票の封入等の事務作業 16:30 勤務終了 <事業内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健康診断、健康教育、クリニック http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp
公益財団法人東京都予防医学協会
162-8402東京都新宿区市谷砂土原町1丁目2番地
公益財団法人東京都予防医学協会
交通・アクセス 「市ヶ谷」5・6番出口徒歩2分/交通費支給
固定時間制 勤務時間詳細 ■月~金曜/8:30~16:30 ■土曜日/8:30~11:30 └第1・第3・第5週の午前中のみ └交代制 月1~2回 ※7:50~8:30までは早出残業をしていただきます。(月平均15時間) 週4~6日勤務※応相談 契約更新期間:1年(条件付き:業務状況、ご本人の勤務成績により判断)、仕事内容の変更範囲:当協会の定める業務
時給1,270円以上 給与詳細 基本給:時給 1270円 〜
休日休暇 日・祝 年末年始(12月29日~1月4日) 創立記念日(3月31日)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅制服貸与 ✅社会保険完備 ✅交通費規定支給 ✅賞与年3回支給(前年度実績) ✅半年後に有給付与 ✅有給とは別で夏季特別休暇制度(最大6日) *お休みの取得率高めです! <<嬉しい福利厚生>> ✅健康診断無料 ✅医療費還付金制度 ✅理事長のおごり自販機 ✅食事補助制度
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ✅未経験OK! ✅午前中のみの勤務OK! ✅接客経験のある方 ✅PCで基本的な入力作業ができる方 ✅立ち仕事のため、体力に自信がある方 ✅臨機応変に対応できる方、協調性がある方 ✅安定した環境で長く働きたい方 ✅30代~40代女性が多数活躍中! 急なお休みにも理解のある職場♪ 子育て中の方も多いです!
試用期間あり 試用・研修期間:2カ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ※試用期間中の通勤手当は月額20,000円が上限、バス代の支給はなし。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1270円 〜
2名
選考プロセス ご応募→面接→内定 気構えずにまずは気軽に話しましょう。
会社名
公益財団法人東京都予防医学協会
代表者
久布白兼行
所在住所
東京都新宿区市谷砂土原町1丁目2番地
応募に関するお問い合わせ
0332691141
事業内容
医療・病院
ホームページ
掲載開始日:2025/10/07
原稿ID:e8764afbc997148d
他の条件で探す
雇用形態
キーワード