募集情報
40代・50代・60代男性の転職者多数活躍中!再雇用制度あり!学歴・年齢・経験・資格不問!
使ってみる
月給208,000円~300,000円
最寄り駅 七日町駅 アクセス 七日町駅から神明通りへ上がる左側。
総合葬祭 小野屋
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ※残業は月0〜20時間程度(式によっては残業・早出あり)
40代・50代・60代男性の転職者多数活躍中!再雇用制度あり!学歴・年齢・経験・資格不問!
仕事内容 「こんなふうに送ってあげたい」 「こんなふうに送られたい」 そんなお客様のお気持ちを叶えるお仕事です。 式に使用する物品の調達から、お客様とのお打ち合わせ、当日の式進行などを受け持ちます。 お客様に寄り添い、想いをくみとる気持ちが大切になります。 《具体的な仕事内容》 ・病院への故人のお迎え、移送、安置 ・お客様との葬儀式内容の打ち合わせ ・お通夜や告別式に向けての会場の準備 ・ご遺族やご親族の控室や法要室の準備 ・お通夜や告別式での式中でのお手伝い ・ご遺族、ご親族、参列者、宗教者への接客 ・葬儀式場での清掃業務 ・アフターフォロー(四十九日までのサポート) ※宿泊、夜間業務もあります 【入社後の流れ】 現場にて、先輩につきながら座学研修・実務研修 半年から1年後には独り立ちが目安です。 2年後・3年後もスキルアップできるやりがいのあるお仕事です。 業務手当があるので、スキルアップすればするほどお給料も上がります!! 【お通夜がある日のスケジュール】 ・8:30|出勤 連絡事項やスケジュール、各自身だしなみの確認 ・9:30|ご遺族様と打ち合わせ 葬儀に参加される方の人数やプラン内容の確認 ・12:00|昼食 午後に備えてリラックスしながら昼食をとります ・13:00|お通夜準備 お通夜やご葬儀に必要な祭壇の生花などの必要物品調達、会食などの発注 納棺式の準備、棺や旅支度の道具を式場に運びます ・18:00|お通夜 ご遺族様、ご親族様を式場にご案内 お通夜式の準備が完了し次第、参列者の方々をご案内 導師の曲彔引きや焼香案内など式中でのお手伝い ・19:30|退勤 会場の片づけ、翌日の準備をして退社 1日お疲れ様でした! 【葬儀・告別式がある日のスケジュール】 ・8:30|出勤 連絡事項やスケジュール、各自身だしなみの確認 ・9:00|葬儀当日の準備・ミーティング 当日の流れの確認、注意事項などの情報共有 ・11:00|告別式 お通夜式の準備が完了し次第、参列者の方々をご案内 導師の曲彔引きや焼香案内など式中でのお手伝い ・12:30|ご出棺 火葬場へ向かうご遺族と故人を心を込めてお送りします ・14:00|昼食 合間の時間で昼食をとります ・15:30|お出迎え 火葬場から戻ってきたご遺族様やご親族、参列者の方々をお出迎え、会食室にご案内 ・17:00|お見送り ご自宅にお帰りになられる方々のお見送り、忘れ物の有無を確認する ・17:30|退勤 会場の片づけ、翌日の準備をして退社 1日お疲れ様でした!
総合葬祭 小野屋
965-0044福島県会津若松市七日町8-2
勤務地 〒965-0044 福島県会津若松市七日町8-2
総合葬祭 小野屋
最寄り駅 七日町駅 アクセス 七日町駅から神明通りへ上がる左側。
シフト制 勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ※残業は月0〜20時間程度(式によっては残業・早出あり)
月給208,000円~300,000円 給与 月給 208,000円〜300,000円 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 主婦(夫)活躍中 経験者優遇 シフト制 交通費支給 昇給・賞与あり 有資格者歓迎 U・Iターン歓迎 禁煙・分煙 車通勤OK 長期 社会保険完備 資格取得支援あり 急募 大量募集 研修あり
職種 セレモニースタッフ|正社員 雇用形態 正社員 休日・休暇 月8日(週休2日のシフト制) 年間休日108日 有給休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 月の半ばころまでに、次の月の休み希望が出せます。 シフトが決まってからも、急な用事での休みも変更可能!! 待遇・福利厚生 昇給あり 賞与あり(業績による) 職責手当 皆勤手当 宿泊・夜勤手当(3,500〜9,000円/日) 通勤手当・交通費(上限10,000円/月) 資格手当 時間外手当 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) マイカー通勤可 屋内禁煙 退職金制度 健康診断(年1回) 定年65歳(再雇用制度あり) 資格取得支援制度(必要な費用は全額会社負担) 会社概要 社名:有限会社 小野屋造花店 本社所在地:福島県会津若松市七日町8-2 代表者:代表取締役 小野博司 資本金:1,000万円 従業員数:20名 事業内容:葬祭業 《葬祭場》 ・アピオセレモニーホールさくら ・小野屋さくらホール 門田斎苑 ・門田斎苑 別館 ホームページはこちら:https://onoya-sakura.jp/
応募資格 * 要普通自動車免許 * 他業種からの転職OK! *経験・年齢・学歴不問(中卒・高卒歓迎もOK!) *未経験者・無資格者歓迎&ブランクのある方もOK! *業界問わず接客・サービス経験者歓迎 *主夫・主婦活躍中&子育てパパ・ママ在籍中 *男性・シニア・中高年活躍中 *U・Iターン歓迎 * 地域密着企業なので転勤なし!!
試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
3名
応募後のプロセス 応募フォームからご応募ください。 ↓ 担当者からご連絡いたします。 ↓ 応募書類(履歴書・職務経歴書)をメールまたは郵送にてご提出下さい。 ↓ 履歴書到着後6日以内に面接の日程をこちらから連絡いたします。 ↓ 面接(社長と採用担当者との面接) ↓ 内定(一緒に働けることをスタッフ一同楽しみにしています) <履歴書送付先> ※郵送の場合 〒965-0044 福島県会津若松市七日町8-2 有限会社小野屋造花店 上野宛 ※メール送付の場合 info@onoya-sakura.jp 有限会社小野屋造花店 上野宛 応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「応募フォーム」より必要事項をご記入の上、送信してください。 お電話でも受け付けております。 ご質問やお問合せも大歓迎!お気軽にどうぞ。 Tel.0242-22-2441
会社名
有限会社小野屋造花店
代表者
上野 泉
所在住所
965-0044 福島県会津若松市七日町8−2
代表電話番号
0242222441
事業内容
飲食
ホームページ
掲載開始日:2025/08/13
原稿ID:ee8cbc3781810801
他の条件で探す
雇用形態
キーワード