募集情報
未経験OK!子どもたちの成長を支援するお仕事♪土日祝休み◎
使ってみる
月給191,000円以上
交通・アクセス 「菅原神社前」バス停から徒歩5分 ★バイク・自転車通勤OK
社会福祉法人 療育・自立センター つばさ児童デイサービスセンター
学童保育指導員、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 9:45~18:15(実働7.5時間/休憩1時間)
未経験OK!子どもたちの成長を支援するお仕事♪土日祝休み◎
仕事内容 つばさ児童デイサービスセンター 障がいのある子どもたちの 健全な成長をサポートするお仕事! 放課後や学校が休みの日の 子どもたちの生活・活動を支援します◎ <具体的なお仕事内容> 子どもたちの ・生活指導 …食事、入浴、身の回りのことなど、 日常生活の指導や援助。 ・療育・学習支援 …障害のある子どもに対して、 発達段階や障害特性に応じた療育や学習のサポート ・遊びやレクリエーション …子どもたちが心身ともに健やかに成長できるよう、 集団での遊びや行事の企画・実施。 ・保護者支援 …保護者との連携や相談支援 ・環境整備 …子どもたちが安全に過ごせるよう 施設の清掃や発達支援の準備など <大事にしていること> みんなでやりたいことを発表し、それを実行するには どうすればいいのか考える力をつけられることを目指しています。 順番やルールを守って、コミュニケーションをとりながら みんなで仲良く過ごしてもらえるよう支援します。
社会福祉法人 療育・自立センター つばさ児童デイサービスセンター
572-0853大阪府寝屋川市大谷町7番1号
社会福祉法人 療育・自立センター つばさ児童デイサービスセンター
交通・アクセス 「菅原神社前」バス停から徒歩5分 ★バイク・自転車通勤OK
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 9:45~18:15(実働7.5時間/休憩1時間)
月給191,000円以上 給与詳細 基本給:月給 19万1000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・賞与年2回 ・家族手当
休日休暇 *週休2日制(土日・祝日) *月2回土曜出勤あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給(月上限2万円) ◆社会保険完備 ◆賞与年2回 ◆退職金制度有 ◆家族手当 ◆健康診断
職場環境 アットホームな雰囲気で、子どもたちと一緒に過ごすことができます。
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 ・要普通運転免許(AT限定可) ・Word・Excelができる方 ※同性介助の観点から、男性の募集 【こんな方は歓迎します】 ・ブランク復帰OK ・フリーター歓迎 ・第二新卒、既卒歓迎 ・主婦(夫)さん ・責任感のある方 ・気配りができる方 ・報連相がきちんとできる方 ・チームワークを大事に働ける方 ・子どもと接するのが好きな方 ・子どもの気持ちに寄り添える方 ・人が成長する姿に喜びを感じる方 ・臨機応変な対応ができる方 ・福祉に関わりたい方 ・やりがいのある仕事をしたい方 【こんな資格・経験がいかせます】 ・社会福祉士または精神保健福祉士 ・教員免許(幼稚園教諭、小・中・高等学校教諭など) ・大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修した方 ・高校卒業後、児童福祉事業に2年以上勤務経験がある方 ・3年以上児童福祉事業に従事し、厚生労働大臣または都道府県知事から認定された方 【こんな方が活躍中】 ・30代・40代・50代のスタッフさん ・未経験、異業種から転職のスタッフさん ・結婚・子育て後のブランク復帰 *ハローワークや新規求人でお仕事を探されている方にもオススメ! 性別の条件と理由:男性限定(風紀上)
試用期間なし
選考プロセス 「応募」⇒「面接」⇒「採用」 ☆お電話でのご応募も受付中! ※繋がりにくい場合は、お手数ですが、 再度おかけ直しください。 〈当社ホームページ〉 http://tsubasa-fukushi.jp/ ★スタッフPRや、お散歩の様子。 お昼ご飯の献立など、 日々のブログも更新中! / 職場見学もお気軽に! \
会社名
社会福祉法人 療育・自立センター
代表者
白井舒久
所在住所
大阪府寝屋川市大谷町7番1号
応募に関するお問い合わせ
0728303331
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/10/27
原稿ID:ef6bc1cd912368a4
他の条件で探す
雇用形態
キーワード