募集情報
少人数×須磨の自然豊かな環境/心に寄り添う保育を実現/年間休日115日でオフも充実!
アピールポイント: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「こどもが主役」のイネイト保育を実践 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 須磨うみとやま保育園では、 こどもたちが本来持っている 「育つ力=イネイト」を最大限に尊重。 「こどもは自分の力で育つ」という言葉を信じ、 サポートを必要としているタイミングを見極めます。 大人の役割りは、 こどもを「型」にはめることではなく、 こども一人ひとりの“らしさ” を引き出すことこそ大切だと考えます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆こどもと一緒に大人も育つ職場 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イネイト保育もう一つの特徴は、 こどもだけでなく、おとなの「成長」も重視すること。 キャリアの長短に関わらず、 保育士も成長し続ける存在として、 自分らしく楽しみながら 成長できる環境がここにあります。 自分の得意なことを最大限に活かした保育も大歓迎。 苦手に対して優先的に時間を費やすことはせず、 お互いの長所を認め合う文化を目指しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆無理なく、長く続けられる仕組み ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ノンコンタクトタイム導入 =しっかり交代で休憩確保 ・配置基準+αの人員体制で、余裕ある勤務環境 ・休み希望(シフト希望)を考慮した勤務体制作り ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆保育士同士も、保護者とも、心地よく繋がれる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 須磨うみとやま保育園は、 「保育士が心から保育を楽しく実践できる園」 というイメージを大切にしています。 保護者との関係もあたたかく、 信頼し合える関係性を築いています。 だからこそ、「保育が好き」 という気持ちを大切にしながら、 長く活躍している職員が多くいらっしゃいます。