LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
株式会社アクア(西浄化センター)

私たちの生活を支える仕事。下水処理場の保守点検

  • 月給240,000円~270,000円

  • 交通・アクセス 舞鶴市西町バス停から徒歩2分【JR西舞鶴駅から西町バス停まで車で10分】

    株式会社アクア(西浄化センター)

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    624-0931京都府舞鶴市松陰29番地

    交通・アクセス 舞鶴市西町バス停から徒歩2分【JR西舞鶴駅から西町バス停まで車で10分】

  • その他インフラ専門職設置/保守,設備保全/メンテナンス,その他機械/電気/電子製品専門職

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間 8:15~17:00 休憩時間 60分 時間外労働 平均1時間/日 ※残業は日1時間程度と少なめです。 (前年度実績) ※残業に関しては,原則17時の定時で帰れます。 ただし、天候不順や役所からの緊急依頼が発生した際は、残業が発生する場合があります。

  • 制服あり
  • 業界未経験者歓迎
  • 変形労働時間制
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 寮・社宅あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

安定の公共事業!必要資格取得は全額会社がサポート!

職種/仕事内容

仕事内容 当社の業務は舞鶴市から委託を受けている 「公共下水道施設」の維持管理業務です。 公務員さんと同じ施設で一緒に働きます! 『具体的に行っている業務』 下水処理施設には、汚水をきれいにするための様々な機械や装置が備わっています。 それらが計画通りに、安全に稼働しているかを丁寧にチェックし、異常があれば迅速に対応する仕事です。 【設備の中でも特に】 ”電気設備・配電盤や制御盤の保守点検”が出来る方を募集しています! 現在,第二種電気工事士をお持ちの方, または機械・設備メンテナンスなどの経験から入社後,第二種電気工事士の資格を取得できる方を募集しています! 【仕事例】 ■施設・設備の維持管理 ・適正に処理設備が正常に動作しているか 点検・確認します。 ・異常があれば、原因を調査し、簡単な修理や清掃を行います。 ■システム操作・監視 ・モニターで監視しシステムを操作します。 ・水質や処理状況を常にチェックし、安定した運転を維持します。 ■水質管理・分析 処理された水が環境基準を満たしているか、水質分析を行います。 ■汚泥処理 汚水処理の過程で発生する汚泥(ごみや汚れが固まったもの)を適切に処理します。 <1日のスケジュール> 【08:15. 出社・朝礼】 業務開始前に、夜勤担当者から施設の状況や引き継ぎ事項を確認します。 トラブルの有無や,注意すべき点を共有。 当日の作業内容と注意点を全員で共有。 安全に作業を進めるためです。 現場は危険と隣り合わせなので小さな情報共有が事故を防ぎます。 【08:30. 午前点検業務】 施設の異常早期発見するため広い敷地内を巡回し機械設備に異音、異臭、異常振動がないかを目視・聴覚で確認します。 トラブルを未然に防ぐ為の重要な作業です。 ■計器類のチェック 流量、pH、電流値などの計器をチェックし、異常がないか点検表に記入します。 データに基づき運転状況を把握します。 【12:00. 昼休憩】 午後の作業に備えて、 しっかりと休息を取ります。 【13:00. 午後点検業務】 水質試験・分析、およびデータ入力 ■処理状況の確認 処理工程の水を採取し水質試験を行います。 流入してきた水がどれだけきれいに処理されているか,放流する水が基準を満たしているかを確認します。 ■運転方法の調整 水質試験の結果を専用端末に入力し活性汚泥の状態を判断します。 入力されたデータに基づいて、空気量や薬品の投入量を調整するなど、 効率の良い処理運転を行います。 このデータは、施設の運転記録として保存されるため正確な入力が求められます。 【16:00 日報作成・片付け】 その日の点検結果や作業内容を日報にまとめます。 この記録は、施設の運転状況を把握し今後の維持管理計画を立てる上で不可欠です。 ■整理整頓 使用した工具や機材を整理し,清掃を行います。 次の日の作業を円滑に進めるため安全な職場環境を保つために重要な業務です。 【16:50. 終礼(記録・報告・確認)】 ■情報共有 終礼でその日の成果や連絡事項を共有し、明日への業務をスムーズにつなげます。 一日の作業進捗や連絡事項を全員で確認する ■安全管理 事故を未然に防ぐため作業中に気づいた危険箇所やヒヤリハットを共有。 【17:10. 退社 】 彡当社の業務は舞鶴市など官公庁から安定して仕事をいただいています彡 【入社してから取得できる資格名】 ●下水道管路管理技士(清掃・調査・修繕) ●酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 ●第二種電気工事士 ●下水道管路管理主任技士 ●下水道排水設備工事責任技術者 ●貯水槽清掃作業監督者 ●フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 ●フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ●二級土木施工管理技士 ●農業集落排水施設維持管理技術者 ●下水道第3種技術検定 ●水質関係第三種公害防止管理者 ●運行管理者 ●安全運転管理者 ●安全衛生推進者 など,多数の一生ものの専門技術を身につけることが出来ます! 資格取得時には”奨励金”も支給されます♪ 例)第二種電気工事士 (学科・実技)合格10万円 ”様々な前職の先輩が活躍中!” ・大手工場内作業員(30代) ・社会福祉学園生活支援員(20代) ・運送ドライバー(20代) ・水道工事業技術員(50代) ・足場組立解体作業員(20代) ・大手電気設備技術員(50代) ・自衛隊(50代) ・システム技術者(50代) ・制御システムエンジニア(50代) ・廃棄物処理収集運搬業(40代) ・大手スーパーマーケット定員(50代) 〖主な取引先〗 舞鶴市役所をはじめ、大手企業や官公庁など、安定した基盤を持つお客様との取引が中心です。

勤務地

株式会社アクア(西浄化センター)
624-0931京都府舞鶴市松陰29番地

株式会社アクア(西浄化センター)

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

624-0931京都府舞鶴市松陰29番地

交通・アクセス 舞鶴市西町バス停から徒歩2分【JR西舞鶴駅から西町バス停まで車で10分】

アクセス

交通・アクセス 舞鶴市西町バス停から徒歩2分【JR西舞鶴駅から西町バス停まで車で10分】

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間 8:15~17:00 休憩時間 60分 時間外労働 平均1時間/日 ※残業は日1時間程度と少なめです。 (前年度実績) ※残業に関しては,原則17時の定時で帰れます。 ただし、天候不順や役所からの緊急依頼が発生した際は、残業が発生する場合があります。

給与

月給240,000円~270,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 通勤手当:一律5,000円 守秘手当:一律3,000円 ■月給24万(✅未経験者) (基本給185,000円+作業手当47,000円+ 守秘手当3,000円+通勤手当5,000円) ■月給27万円(✅電気工事士資格あり) (基本給185,000円作業手当77,000円+ 守秘手当3,000円+通勤手当5,000円) ◆給与の支払い 毎月20日締め 当月末日払い 【給与例】 給与例 ◆年収アップのイメージ 【未経験者の例】 ☛ステップ1:試用期間中 年収(6ヵ月) 1,440,000円 ☛ステップ2:試用期間終了 年収(12ヵ月)3,408,000円以上 (賞与年2回含む) ☛ステップ3:4年目~5年目 レベル:5 評価:良 年収(12ヵ月)3,692,000円以上 (賞与年2回含む) ※評価制度があり、個人の能力がレベルアップしたときは年収アップにつながります♪ ※第二種電気工事士をお持ちの方はスタート給与が変わります!

休日休暇

休日休暇 ■年間休日 113日 ■週休二日制 ■シフト制 ※毎月月末に翌月のシフトを決定し, 週2日の休みを希望に合わせて調整します♬ プライベートの予定に合わせて,休みを自由に組み合わせれる柔軟な勤務体制です。 ■緊急対応 (例:台風・大雨などの天候不順、役所からの緊急要請) が発生した場合は、休日出勤をお願いすることがあります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■退職金制度あり ■制服・空調服支給 ■社宅完備(家賃補助あり) 【報奨金制度】 無事故無違反を達成した方には、感謝の気持ちを込めてギフトカードを贈呈します。 【資格取得支援制度】 業務に必要な資格の取得費用は全額会社負担です。 【コミュニケーション補助制度】 チームの交流を深めるための懇親会などの費用を会社がサポートします。 【従業員の健康増進・ねぎらい】 ・土用の丑の日にうなぎを支給して、暑い夏を乗り切るためのスタミナをつけてもらっています♪ ・季節の行事を楽しむ機会の提供 節分に恵方巻を支給し、従業員とその家族が季節の行事を楽しめるようにしてます♪

職場環境・雰囲気

職場環境 未経験から始めた若手社員も多く、活気にあふれた職場です♪ OJT制度も整っており,先輩スタッフが丁寧に教えるので未経験でも安心♪ チームワークを重視し円滑なコミュニケーションを大切にしています☆彡 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋外に喫煙場所設置してあります♪

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 『機械メンテナンス・電気設備に関する知識や経験が活かせるお仕事です☆彡』 ✅第2種電気工事士資格をお持ちの方,または入社後にすぐ取得可能な方 ✅資格がなくても「電気科卒や電気・機械に知識のある方」 ✅技術を身につけたい方(一生ものの専門技術を身につける事が出来ます!) ✅電気・機械が好きな人 ✅素直で真面目な方 ✅きっちり決まった手順で進める、定期的な仕事が好きな方 ✅任された仕事を丁寧に達成できる人 ✅コツコツ作業が好きな人 ✅社会貢献に興味のある人 【その他資格をお持ちの方歓迎です】 ・第二種酸素欠乏危険作業主任者 ・下水道管理技術認定(第3種技術検定) ・ポンプ施設管理技術者 ・二級工事施工管理士 ・下水道管路管理技士 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中も、給与・待遇は正社員と変わりません♪ 「当社では、試用期間を『お互いのミスマッチを防ぐための期間』だと考えています。 そのため、試用期間中は定期的な面談を実施します。

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス 今の仕事でこんな悩みはありませんか? 「毎日遅くまで残業…」 「休日出勤も多く、家族で出かける機会がない…」 「何年も給与が上がらない」 「会社の先行きが不安定でどうなるか分からない」 もし1つでも当てはまるなら、ぜひ当社の求人をご覧ください☆彡 ”当社は、社員のワークライフバランスを大切にしています。” また,私たちは、お互いに納得した上で入社してほしいと考えています。 そんな思いから、面接前に「現場見学」を実施しています。 実際の職場の雰囲気や仕事内容を、ご自身の目で確かめてから応募をご検討ください。

会社情報

事業内容

廃棄物管理、建設・修理・メンテナンスサービス、官公庁・行政・警察

所在住所

京都府舞鶴市伊佐津100

代表者

池田 雅美

応募に関するお問い合わせ

0773752185

いま見ている求人へ応募しよう!

  • 月給240,000円~270,000円

  • 交通・アクセス 舞鶴市西町バス停から徒歩2分【JR西舞鶴駅から西町バス停まで車で10分】

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間 8:15~17:00 休憩時間 60分 時間外労働 平均1時間/日 ※残業は日1時間程度と少なめです。 (前年度実績) ※残業に関しては,原則17時の定時で帰れます。 ただし、天候不順や役所からの緊急依頼が発生した際は、残業が発生する場合があります。

  • 掲載開始日:2025/08/07

    問題を報告する

    原稿ID:f516e46abb9ce073

    他の条件で探す

    職種

    特徴

    バイトTOParrow_bread_crumb京都府arrow_bread_crumb舞鶴市arrow_bread_crumb私たちの生活を支える仕事。下水処理場の保守点検