LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 正社員
株式会社サンドアーズ

顧客向けセミナー企画者候補

  • 月給250,000円~400,000円

  • 交通・アクセス 立町駅(広島電鉄)徒歩4分 八丁堀(広島県)駅(広島電鉄)徒歩4分 女学院前駅(広島電鉄)徒歩5分アストラムライン「県庁前」徒歩6分 JR「広島」駅よりバス10分「八丁堀」下車

    株式会社サンドアーズ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    730-0013広島県広島市中区八丁堀11番28号朝日広告ビル3F

    交通・アクセス 立町駅(広島電鉄)徒歩4分 八丁堀(広島県)駅(広島電鉄)徒歩4分 女学院前駅(広島電鉄)徒歩5分アストラムライン「県庁前」徒歩6分 JR「広島」駅よりバス10分「八丁堀」下車

  • 保険個人営業、保険法人営業、イベント企画

  • 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ・9:00-17:30(実働7時間30分 休憩1時間) ・残業ほぼ無し(19時には社長以外退社が基本) ・毎朝朝礼を実施、出社必須 ・FA担当は原則出社勤務、リモート勤務は特例時のみ ・顧客面談は土日が多いため平日に代休取得 1日の流れ(例) 08:30 出社 メール確認 09:00 朝礼 KPI共有 09:30 個人顧客提案準備 10:30 個人面談(オンライン) 12:00 昼休み 13:00 法人案件プラン設計 14:30 法人訪問・提案 16:30 帰社 見積・議事録作成 17:00 CRM入力 上司報告 17:30 翌日準備・退社

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • 育休あり
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

失敗から学んだ、サンドアーズのリアルな挑戦記録

職種/仕事内容

仕事内容 『当社のしくじり企画書』大公開! 失敗から学んだ、 サンドアーズのリアルな挑戦記録 はじめに:なぜ失敗を公開するのか こんにちは、 株式会社サンドアーズ代表の三戸です。 正直に言います。 私たちは、たくさん失敗してきました。 「顧客本位」を掲げながら、 顧客のニーズを読み違えたこともあります。 「新しいことに挑戦」と言いながら、 古い考えに囚われていたこともあります。 でも、その失敗があったから、 今の私たちがあります。 9名の小さな会社だからこそ、 失敗を隠さず、学びに変えてきました。 今回は、過去3年間でボツになった企画書や、 大失敗に終わったセミナーの顛末を、 包み隠さず公開します。 失敗その1: 『20代限定!TikTokで学ぶ投資入門』 の大誤算 企画書の概要(2023年4月) ターゲット:20代の投資初心者 形式:TikTok動画を見ながら学ぶ対面セミナー 予算:15万円(動画制作込み) 想定参加者:30名 何が起きたか 参加者:たった3名 しかも、参加者の感想は... 「TikTokは自分のペースで見たい」 「わざわざ会場に来てTikTok見るの?」 「普通に話してくれた方が分かりやすい」 失敗の原因 私(三戸)が「若者=TikTok好き」という 安直な発想で企画。 実際の20代社員に相談せず、 58歳の私の思い込みで突っ走った結果でした。 横山(営業部)が 「社長、それは違うと思います」 と言ってくれていたのに、 「やってみないと分からない!」 と押し切ってしまいました。 学んだこと ツールありきではなく、 顧客の行動パターンを理解することが先 世代論で一括りにせず、個々のニーズを見る 社員の違和感は大切なサイン 現在は、20代社員が企画段階から参加し、 月1回「投資カフェ」として 気軽な座談会形式で開催。 毎回15名程度が参加する人気企画に成長 失敗その2: 『AIが教える資産運用』セミナーの炎上騒動 企画書の概要(2023年11月) コンセプト:ChatGPTを活用した 最先端の資産運用提案 講師:私(三戸)とChatGPT 形式:ChatGPTにリアルタイムで 質問しながら進行 何が起きたか セミナー開始15分で大混乱。 ChatGPTが「年利30%も可能」と回答し、 会場がざわつく。 慌てて訂正しようとしたら、 Wi-Fiが切れてChatGPTが使えない。 参加者から「これって大丈夫なの?」 「金融庁に通報する」という声まで。 片元(カスタマーサクセス部)が 機転を利かせて、 急遽通常のセミナーに切り替えて 事なきを得ましたが、冷や汗ものでした。 失敗の原因 AIの回答を事前に検証していなかった バックアッププランを用意していなかった 「新しい=良い」という短絡的思考 コンプライアンスチェックの甘さ 学んだこと テクノロジーは道具。 使い方を間違えれば凶器になる 新しいことへの挑戦と、無謀な実験は違う 現在は、AIは企画段階での情報収集に活用し、 セミナー本番は人間の温かみを 大切にする方針に転換 失敗その3: 『富裕層限定プレミアムセミナー』の 参加者ゼロ事件 企画書の概要(2024年2月) ターゲット:金融資産1億円以上の富裕層 会場:高級ホテルのスイートルーム 参加費:3万円(フレンチフルコース付き) 想定参加者:10名限定 何が起きたか 申込者:0名 告知開始から2週間、問い合わせすらなし。 会場キャンセル料:15万円 用意していた資料の印刷代:3万円 合計18万円の赤字。 失敗の原因 広島の富裕層の実態を理解していなかった。 彼らが求めているのは「派手さ」ではなく 「信頼」と「実績」。 ある既存顧客に後日聞いたところ、 「サンドアーズさんらしくない」 「なんか怪しい投資詐欺みたい」 「いつもの親身な感じがなくなった」 とのこと。 学んだこと 背伸びは見透かされる 自分たちの強みを見失ってはいけない 広島という土地柄を理解することの重要性 現在は「ご近所セミナー」として、 地域密着型の少人数セミナーを展開。 参加者の満足度95%以上を維持 番外編: 社長の「革新的アイデア」黒歴史集 1. VRゴーグルで体験する老後生活 (2023年6月) 「65歳になった自分をVRで体験して、 資産形成の必要性を実感してもらう」 → VRゴーグルで酔う人続出。 セミナーどころではなくなった。 2. 筋トレしながら学ぶ資産形成 (2023年9月) 「体も資産も鍛える!」というコンセプト → 誰も話を聞いていない。 そもそも息が上がって質問もできない。 3. 方言だけで説明する金融セミナー (2024年1月) 「広島弁で親しみやすく」という発想 → 県外出身者や若い世代には全く伝わらず。 「じゃけん」を連発する私に社員もドン引き。 社員たちの本音トーク: 失敗から学ぶ組織文化 横山(営業部・29歳)の証言 「正直、社長の企画の8割は 『それはちょっと...』って思ってます(笑)。 でも、残り2割が大当たりするんですよね。 失敗を恐れない文化があるから、 僕らも『じゃあこうしたらどうですか?』 って提案しやすい。 大企業だったら絶対できない経験です。」 片元(カスタマーサクセス部・44歳)の証言 「AIセミナーの時は本当に焦りました。 でも、あの失敗があったから、 今はリスク管理をしっかりするようになった。 失敗を責めるんじゃなくて、 『次はこうしよう』って前向きに話せる 雰囲気があるのがうちの良さかな。」 新入社員(入社1年目・27歳)の証言 「面接の時に『うちは失敗だらけだよ』 って言われて、逆に安心しました。 完璧な会社なんてないし、 失敗を隠す会社の方が怖い。 実際入ってみて、 本当に失敗を恐れずにチャレンジできる 環境だと実感してます。」 失敗から生まれた、私たちの行動指針 1. 小さく始める いきなり大規模イベントではなく、 5名程度のテストセミナーから始める 2. 顧客の声を聞く 企画段階で必ず既存顧客3名以上に ヒアリング 3. 社員全員でアイデア出し 月1回の「企画会議」で、 全員が1つ以上アイデアを出す(ボツOK) 4. 失敗の共有会 月末に「今月の失敗大賞」を決めて、 学びを共有(賞品あり!) 5. 撤退ラインを決める 「ここまでやってダメなら諦める」 という基準を事前に設定 最後に: 失敗できる会社で、一緒に成長しませんか? 私たちは、これからも失敗し続けます。 でも、それは挑戦し続けるということ。 完璧な企画書なんて求めていません。 穴だらけでも、情熱があればいい。 大企業のような承認プロセスはありません。 「面白そう!」と思ったら、即実行。 失敗したら、みんなで笑って、次へ。 あなたの「やってみたい」が、 次の成功につながるかもしれない。 あるいは、盛大に失敗するかもしれない。 でも、それでいいんです。 失敗は、成長の種だから。 今、この記事を読んで 「面白い会社だな」と思ったあなた。 ぜひ、私たちと一緒に、 失敗を恐れずに挑戦してみませんか? セミナー企画者候補を募集しています。 あなたの斬新なアイデア (失敗するかもしれないやつ)、 お待ちしています。 株式会社サンドアーズ 代表取締役 三戸 治郎 「失敗は成功のもと。 でも、同じ失敗は二度としない(たぶん)」

勤務地

株式会社サンドアーズ
730-0013広島県広島市中区八丁堀11番28号朝日広告ビル3F

株式会社サンドアーズ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

730-0013広島県広島市中区八丁堀11番28号朝日広告ビル3F

交通・アクセス 立町駅(広島電鉄)徒歩4分 八丁堀(広島県)駅(広島電鉄)徒歩4分 女学院前駅(広島電鉄)徒歩5分アストラムライン「県庁前」徒歩6分 JR「広島」駅よりバス10分「八丁堀」下車

アクセス

交通・アクセス 立町駅(広島電鉄)徒歩4分 八丁堀(広島県)駅(広島電鉄)徒歩4分 女学院前駅(広島電鉄)徒歩5分アストラムライン「県庁前」徒歩6分 JR「広島」駅よりバス10分「八丁堀」下車

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ・9:00-17:30(実働7時間30分 休憩1時間) ・残業ほぼ無し(19時には社長以外退社が基本) ・毎朝朝礼を実施、出社必須 ・FA担当は原則出社勤務、リモート勤務は特例時のみ ・顧客面談は土日が多いため平日に代休取得 1日の流れ(例) 08:30 出社 メール確認 09:00 朝礼 KPI共有 09:30 個人顧客提案準備 10:30 個人面談(オンライン) 12:00 昼休み 13:00 法人案件プラン設計 14:30 法人訪問・提案 16:30 帰社 見積・議事録作成 17:00 CRM入力 上司報告 17:30 翌日準備・退社

給与

月給250,000円~400,000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 顧客向けセミナー企画者候補募集 27歳のあなたへ| 営業から教育のプロフェッショナルへ 毎日同じプレゼンの繰り返しで、 「伝える力」を活かしきれていませんか? せっかく企画したイベントも 上司の一言で白紙に。 InstagramやTikTokで情報発信したいのに、 会社は「前例がない」の一点張り。 オンラインセミナーの可能性を提案しても、 「まずは対面で」と言われる日々。 もしあなたが今、こんなもどかしさを 感じているなら、5分だけこの先を読んでください。 あなたは今、こんな毎日を送っていませんか? 朝、通勤電車でVoicyやYouTubeをチェック。 最新のビジネストレンドや プレゼンテクニックを学んでも、 会社では古い営業スタイルを強要される。 「もっとクリエイティブな方法で お客様に価値を届けたい」 「SNSを活用して、より多くの人に 金融知識を広めたい」 「自分の企画したセミナーで、 人の人生を変えたい」 そんな想いを抱えながらも、 結局は数字を追う毎日。 週末にイベント企画の副業を考えても、 本業が忙しすぎて手が回らない。 友人のインフルエンサーが活躍する姿を見て、 「自分もいつかは...」と思うばかり。 このまま何も変えなければ、30歳のあなたは... スキルの陳腐化 営業トークは上達しても、 デジタル時代に必要な発信力・企画力は身につかず。 同世代がYouTuberやセミナー講師として活躍する中、 取り残される不安。 キャリアの停滞 「営業経験5年」という肩書きだけで、 特筆すべきスキルなし。 転職市場でも「よくいる営業マン」としか 評価されない。 創造性の枯渇 アイデアを形にする機会がないまま、 クリエイティブな感性が錆びついていく。 「昔は色々考えてたんだけどな...」が口癖に。 影響力の限界 1対1の営業では、どんなに頑張っても 影響できる人数に限界。 もっと多くの人の役に立ちたいという想いは、 ただの夢で終わる。 でも、もし... もし、あなたの企画力とプレゼン力を 存分に発揮できる環境があったら? もし、SNSやオンラインツールを駆使して、 何百人・何千人に影響を与えられる仕事ができたら? もし、営業経験を活かしながら、 教育・啓発のプロフェッショナルとして 成長できる道があったら? もし、19時には退社して、 自分のスキルアップや副業にも時間を使えたら? 株式会社サンドアーズが、 あなたの「もし」を現実にします 『27歳から始める、 セミナープロデューサーへの道』 私たちが用意したのは、 営業からセミナー企画者へ、 段階的にステップアップできる独自のキャリアパスです。 【STEP1】入社~3年: 営業×企画の基礎力養成期 個人・法人への提案を通じて、 顧客ニーズを深く理解 年間50回以上のセミナー企画・運営に携わり、 実践的なスキルを習得 SNS発信やMAツール活用など、 最新の集客手法を学ぶ 社内講師として登壇し、プレゼンスキルを磨く 【STEP2】3年後~: セミナープロデューサーとして独り立ち オリジナルセミナーの企画から集客、 運営まで一貫して担当 オンライン×オフラインの ハイブリッドイベントをプロデュース インフルエンサーや専門家との コラボ企画を実現 地域の金融リテラシー向上を目指す 大型イベントの責任者に なぜ、サンドアーズなら実現できるのか? 理由1:失敗を恐れない企画文化 「面白そう!やってみよう」が合言葉。 新しいアイデアは大歓迎。 小規模から始めて、PDCAを回しながら 大きく育てる文化があります。 理由2:最新ツールへの投資を惜しまない Zoom、Streamyard、Canvaなど、 必要なツールは会社が用意。 「予算がないから」で諦めることはありません。 理由3:社長直下でスピーディーな意思決定 9名の少数精鋭だから、良いアイデアはすぐに実行へ。 大企業のような複雑な承認プロセスはありません。 理由4:外部ネットワークの充実 証券会社、投資信託会社、各種専門家との 繋がりが豊富。 コラボ企画の可能性は無限大です。 理由5:ワークライフバランスの実現 19時退社が基本。 セミナー準備も勤務時間内で完結。 プライベートでのインプット時間も しっかり確保できます。 実際に活躍する先輩の声 「前職では企画書を作っても実現しない日々でした。 ここでは『20代向けの投資セミナーを TikTokで告知したい』と提案したら、『面白い!』と 即採用。今では月1回の定期開催になり、 毎回満席です」(29歳・入社2年目) 「営業しながらセミナー企画も担当できるのが魅力。 お客様の生の声を聞いているから、 本当に求められるコンテンツが作れます。 最近は外部講師として呼ばれることも増えました」 (28歳・入社3年目) 募集要項 職種: 顧客向けセミナー企画者候補 (入社3年は営業職スタート) 仕事内容: 入社~3年: 営業活動+セミナー企画・運営・講師 3年後~: セミナープロデューサーとして企画立案から 効果測定まで一貫担当 応募条件: 何らかの企画・イベント運営経験(学生時代含む) 人前で話すことが好き、または興味がある方 普通自動車免許 特に歓迎: SNS発信やコンテンツ制作の経験 マーケティング・広報の知識 動画編集やデザインスキル 給与: 月給25万円〜35万円(27歳の場合) ※セミナー実績に応じたインセンティブあり 勤務時間: 9:00-17:30(実働7時間30分) 休日休暇: 完全週休2日制、年間休日120日以上 今こそ、あなたの可能性を解き放つ時 「でも、セミナー企画の経験なんてないし...」 「営業から始めるのは遠回りでは...」 「27歳からキャリアチェンジなんて...」 その不安、よくわかります。 でも、考えてみてください。 スティーブ・ジョブズが プレゼンの神様と呼ばれるようになったのも、 最初は小さな発表会から。 今活躍しているセミナー講師やインフルエンサーも、 みんな最初の一歩がありました。 27歳は、まだまだ可能性に満ちた年齢。 営業経験があるからこそ、机上の空論ではない、 本当に響くコンテンツが作れるんです。 まずは、カジュアル面談で話しませんか? 堅苦しい面接ではなく、 あなたの「やってみたいこと」を聞かせてください。 完全オンライン(カメラONでお願いします) 服装自由 15分程度のフランクな会話 【エントリーは簡単3ステップ】 応募ボタンをタップ 簡単なフォームに入力(1分で完了) 希望日時を選択 最後に... あなたには「伝える力」があります。 その力を、もっと多くの人のために使いませんか? 1対1の営業から、1対多のセミナーへ。 受け身の仕事から、創造的な仕事へ。 誰かの指示を待つ立場から、自ら企画する立場へ。 その第一歩を、今、踏み出してください。 私たちサンドアーズは、 あなたの挑戦を全力で応援します。 【今すぐ応募する】 24時間受付中 / スマホから簡単30秒 あなたの「伝えたい」を、カタチに。 株式会社サンドアーズで、 新しいキャリアを始めましょう。 募集要項 職種 顧客向けセミナー企画者候補 (入社3年は営業職スタート) 仕事内容 入社~3年(営業職フェーズ): 個人顧客の資産形成アドバイス、 ライフプラン作成 住宅購入支援・ローン相談 法人向け福利厚生・財務コンサルティング 各種セミナーの企画・講師 (資産形成・住宅購入・福利厚生など) 既存顧客フォローと紹介獲得、CRM入力 外部研修で得た情報の社内共有 3年以降(顧客向けセミナー企画者フェーズ): 顧客向けセミナーの企画・運営 (テーマ選定、プログラム設計) セミナーコンテンツの作成・講師調整 (オンライン/オフライン対応) 集客戦略の立案 (SNS・MAツール活用、リード獲得) セミナー効果測定と改善 (満足度調査、フォローアップ施策) 社内研修プログラムの開発 (顧客本位理念の浸透) 外部パートナー連携 (講師招聘、証券・投資信託関連セミナー) 地域金融リテラシー向上のための イベント企画(広島中心)

休日休暇

休日休暇 ・完全週休2日制 (原則土日、面談出勤分は平日振替) ・祝日、GW、夏季、年末年始、 慶弔、産前産後・育児、介護、有給休暇 ・資格試験休暇は無し (会社指定試験は勤務時間内受験可)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 賞与 年2回(業績連動) 昇給 年1回(評価制度に基づき決定) 手当 ・通勤交通費全額支給 ・営業成績手当 ・資格手当(FP・宅建・DCプランナー等) 社会保険 雇用・労災・健康・厚生年金完備 退職金制度 ・選択制確定拠出年金(社員任意拠出) ・会社拠出型確定拠出年金制度(会社負担) ※二重構造で導入。中小企業としては手厚い制度です。 教育・研修 ・外部セミナー受講支援(会社負担) ・FP資格取得支援/合格時の祝金制度あり 働きやすさ ・残業ほぼなし(原則19時までに全員退社) ・出社型勤務(FA職は在宅勤務なし) ・平日振替休日制度(面談が土日になる場合) 信じられないかもしれませんが 今あなたが立つこの分岐点こそ 未来を変える最大の好機です 険しい道で疲れたあなた 新しい一歩を探すあなたへ 株式会社サンドアーズが 用意したまったく新しい道を 歩いてみませんか ここには未体験の スキルアップ機会 温かなチーム そしてあなただけに届く 特別な挑戦がそろっています 私たちは今あなたにこそ 来てほしいと心から願います 慣れた道では同じ結果しか 得られません 新しい成果を望むなら 新しい行動が不可欠です たった一度の人生可能性を試す舞台が 目の前にあります。一年後には 全く違う景色が広がっています 不安でも大丈夫 私たちは決してあなたを 一人にしません 共に進み共にゴールへ 歩いていきます 問題は進む方向今日までの道を 選べば同じ未来 私たちの道を選べば未知の成果 この道を選ぶ人は決して多くない だからこそあなたの努力が際立ちます 一年後ここに来て 良かったと胸を張る自分に 出会えます その瞬間まで私たちは 手を離しません さあ一緒に一歩を踏み出しませんか 今この決断がすべてを変えます 仲間となりより良い結果を 手に入れましょう あなたの笑顔と成長が サンドアーズの何よりの喜びです

職場環境・雰囲気

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 必須 ・提案営業経験3年以上(業界不問) ・顧客課題を資金計画へ落とし込める提案力 ・普通自動車免許 歓迎 ・金融・保険・不動産業界経験 ・FP2級、宅建、DCプランナーなど資格保有者 ・セミナー登壇や勉強会運営経験 ・CRM/MAツール運用経験 求める人物像 ・数字より顧客の人生を大切にできる方 ・学び続け、得た知識を社内外へ共有できる方 ・広島に根差し地域の金融リテラシーの向上に貢献したい方 ・長期的な信頼関係づくりにやりがいを感じる方 ・部署横断で協働し成果を高められる方 会社概要 社名 株式会社サンドアーズ 代表 代表取締役 三戸 治郎 所在地 広島市中区八丁堀11-28 朝日広告ビル3F 事業 個人向け資産形成アドバイス/ライフプラン作成 住宅購入支援・ローン相談 各種セミナー企画・講師 法人向け福利厚生・役員退職金・事業承継対策 リスクマネジメントコンサルティング 生命保険・損害保険代理店 株式会社サンドツアーズ 未来組織図 (10~15年後・年商5億円) 組織図 会長/顧問(三戸様): 経営助言、重要顧客フォロー 社長(後継者:社内昇格/外部招聘): 全体統括 取締役(複数名検討): 重要部門管掌 営業本部(8~10名) 本部長(横山様/外部幹部) 営業戦略・企画室 第一営業部(富裕層/法人): マネージャー+スタッフ2~3名 第二営業部(個人): マネージャー+スタッフ3~4名 営業サポート課: 課長+スタッフ1~2名 カスタマーサクセス本部(7~8名) 本部長(片元様/44歳社員) 顧客管理・契約保全部: リーダー+スタッフ2~3名 コンプライアンス・マーケティング: リーダー+スタッフ1名 経営管理本部(4~5名) 本部長(片元様兼務/新規採用) 経理・財務: マネージャー+スタッフ1名 総務・人事: マネージャー+採用/総務担当2名 特徴とポイント 1. 事業承継 三戸社長は会長/顧問へ、 後継社長が経営統括 横山様を後継候補に育成、 外部招聘も検討 奥様は業務移管し取締役退任 2. 営業強化(売上2億→3億→5億) 初期:即戦力採用、 横山様のリーダー育成 中期:若手採用、 横山様を本部長候補へ 長期:ストック収入(30~50%)強化、 専門分化 片元様:営業後、 バックオフィス責任者へ 3. 事業転換 投資信託/助言サービス強化、 証券連携検討 ゴールベースアプローチで 顧客信頼構築 4. バックオフィス強化 カスタマーサクセス: 顧客フォロー/コンプライアンス強化 経営管理:経理/人事独立、 社長の戦略時間確保 5. 企業文化 顧客本位の長期信頼関係を重視 社員教育で理念浸透 人員体制 現在:9名 (役員2名、社員6名、パート1名) 10~15年後:21~25名 (柔軟調整)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス ご応募はWEBで応募ボタンから 24時間受付 スマホで簡単 WEB面談実施中 お仕事の合間 帰り道 カフェ 自宅でもOK 一次面接は ZOOM15分 その後現地面接 採用まで1週間から 1か月が目安 在職中ですぐ転職が 難しい方も日程調整します あなたの決断を お待ちしています

会社情報

会社名

株式会社サンドアーズ

代表者

三戸治郎

所在住所

広島県広島市中区八丁堀11番28号

代表電話番号

0825115131

事業内容

投資・ベンチャーキャピタル・資産管理

掲載開始日:2025/08/25

問題を報告する

原稿ID:fcc3cfd95945d11f

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb広島県arrow_bread_crumb広島市arrow_bread_crumb中区arrow_bread_crumb顧客向けセミナー企画者候補