千葉市花見川区の社員の仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

千葉市花見川区の社員求人情報一覧

エリア/駅
職種
特徴・給与
雇用形態
フリーワード

1,000がヒット

1~25件を表示

並び替え

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると、条件の比較や、まとめて一括応募が簡単にできます。
未経験でも大丈夫!コンビニバイト特集

正社員

株式会社竹中機械製作所 【本社】

装置・自動機の電気設計と組立(制御盤設計・PLC設計・配線)

給与

月給420000以上

交通

交通・アクセス
JR「新検見川駅」よりバス15分/「八千代台駅」「新検見川駅」より車14分

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:15~17:15 (休憩時間 1時間00分) <社員インタビュー> 電気設計・システム立ち上げ担当 Bさん(入社2年目) ―― 最近取り組んだプロジェクトについて教えてください。 直近では、3Dビジョンカメラを使ったバラ積みピッキングのシステムを担当しました。 ロボットアームが3D認識で対象物を判別し、自動でピックアップするというもので、 設計だけでなく動作制御や配線調整、立ち上げまで一貫して関わりました。 また、協働ロボットを活用した自動化案件も増えており、 人と共存する安全な制御設計や、セーフティの考慮など、通常のロボットとは違う視点も必要です。 日々、技術的なチャレンジがあって刺激的ですね。 ―― 今後の展望は? ロボットシステムはどんどん高度化しており、今後はAI連携やIoTとの統合なども視野に入っています。 そういった時代の中で、**「現場で使える技術」と「最新の制御」**の両方を理解できる設計者でありたいですね。 ―― この仕事のやりがいは? 自分が設計した制御が、実際のロボットの動きとして再現される瞬間は何度見ても感動します。 しかも最新の技術に触れられるので、常に成長できる実感があります。 電気設計・技術提案担当 Cさん(入社4年目) ―― お客様とのやり取りについて教えてください。 当社では**「ロボット導入セミナー」を定期的に開催しており、 私は技術担当として電気設計や制御まわりの相談対応・提案を行っています。 お客様は「ロボットを導入したいけど、何から始めればいいか分からない」という企業が多く、 そういった方々に制御の視点からアドバイスできる**のがこの仕事の面白さです。 ―― セミナーで大切にしていることは? 単なるプレゼンではなく、実際のロボットデモやシステム動作を見せながら、 現実的な導入イメージを持ってもらうことを意識しています。 私は電気担当ですが、PLCやタッチパネルのプログラム構成、 セーフティ設計なども含めて、初心者にも分かりやすく説明する工夫をしています。 ―― セミナー実施が仕事に与える影響は? セミナーをきっかけにお客様と深い関係が築けることが多く、 のままロボット導入プロジェクトに発展するケースもあります。 技術者として提案から導入まで一貫して関われるのは、 SIerならではの魅力だと思います。 社員インタビュー(ベトナム出身・Dさん) ―― この会社に入社したきっかけは? ベトナムの大学で電気を学び、日本でも電気設計の仕事をしたいと思っていました。 ロボットSIerとして設計から組立、立ち上げまで関われるところに魅力を感じて応募しました。 ―― 職場の雰囲気はどうですか? 社内の人はみんなとてもやさしく、仕事の指示も分かりやすい日本語でしてくれます。 技術的なことも丁寧に教えてくれるので、安心して働けています。今はPLCプログラムの勉強も頑張っています!

求人情報が満載!千葉市花見川区で社員の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
千葉市花見川区で社員の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する