募集情報
【DX×医療福祉】HRサービス企業でのデータ基盤構築ポジション|原則リモート/新組織立ち上げ/大阪
アピールポイント: ◇業務内容について ・日本の医療福祉を支える人材市場において、雇用創出だけではなく現場の課題解決や新しいサービスを生み出す為に、人材ならではのインタラクティブデータを取り扱うことができます。 ・医療福祉に関する課題に対して、いかに社会に貢献できるサービスを作り上げていくかを考えながら働くことが出来ます。 ・少数精鋭でメンバーの裁量が非常に大きく、権限が委譲されております。 ・会社の第二創業期のフェーズにおいてデータの利活用を経営層も重要視しており、会社からしっかりと投資を受けれます。 ・データドリブンな会社への移行期であり、データを用いた分析やシステム構築により全社的な効率改善に寄与することができます。 ◇キャリアアップについて ・会社のコアな課題にアクセスすることが出来るため、経営課題に対しての直接的な分析提案が可能で、データエンジニアとして視座を高めることができます。 ・インタラクティブデータに触れられることで、データエンジニアとしての今後のキャリアに大きく活かせるスキル・経験を積めます。 ・執行役員・部長レイヤーレベルの方々と議論しながらKPI設計・オペレーション改善を行うことができるため、経営的視点が身に着きます。 ・「データ」に関して幅広く関われるため、データアナリストやデータ利活用のチーム等、他職種と連携する機会も多く、テクノロジーだけでなく、ビジネススキルや知識を身に付けることができます。 ◇働き方について ・リモートワーク中心の柔軟な働き方が可能です。 ⇒チーム交流のために月数回程度出社はありますがほとんどフルリモートに近い働き方です。 ・深夜休日対応など無茶な働き方を強要されることは一切なく、ワークライフバランスを実現することができます。 ・PCのOS(windows、mac)の選択が自由かつスペックが良いPCを提供可能など従業員に寄り添う環境です。(Macbook Pro可) ⇒デュアルディスプレイが基本でモニター提供も可能です。 【社内環境】 ・OS:Windows/Mac PC ・コミュニケーション:Teams、Slack、Gather ・ツール:Salesforce、Tableau、informatica、GCP(BigQuery、GA4、LookerStudio)、AWS 【配属部署・組織構成/社風】 ◇配属部署:UXD本部 開発部 部署全体で正社員約80名超という大規模な組織からそれぞれの部/課が派生されており、少人数ずつのチーム構成がされております。 今回の募集ポジション以外にもエンジニア(ディレクター、デザイナー)担当、デジタルマーケティング担当、CRM担当、メディア担当など幅広い住み分けで課が分かれ、それぞれが相互に協力しあいながら、各領域を構築しています。 ◇組織の雰囲気 メンバーは20代~40代でほとんどが中途社員です。それぞれ担当する領域は異なっておりますが、助け合いながら各領域の情報交換、また個人での勉強と教えあいを奨励しつつ、巻き込み力、巻き込まれ力を共に発揮していただきながら、活躍してもらっています。


