募集情報
1年目で月収25.5万可◎経験者から転職先として選ばれる施設
使ってみる
月給220,000円~350,000円
交通・アクセス 三郷駅より北東へ車で5分 (車通勤可・転居を伴う転勤なし)
特別養護老人ホーム ウィローふたば (社会福祉法人 ふたば福祉会)
生活相談員/生活支援員、ケアワーカー、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 〜 16時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 1ヶ月単位の変形労働時間制 ■日勤シフト (実動 8h) 7 ~ 16時、8 ~ 17時、9 ~ 18時、10 ~ 19時、11 ~ 20時 ■夜勤シフト (実動 16h/月5 ~ 6回) 15時半 ~ 翌 9時半 ※ほぼ残業なし/月5h 程度。時間外の会議へ出席する際も、ちゃんと残業としてカウントされます
1年目で月収25.5万可◎経験者から転職先として選ばれる施設
仕事内容 2021年8月にリニューアルしたばかりのきれいな介護施設で、利用者様の生活のお手伝いを担う、介護職員としてご活躍いただきます。 機能回復を急かすようなリハビリや、レクリエーションへの参加の強制など、ご利用者様の不幸せに繋がるようなケアはおこないません。『ウィローふたば』はあくまで、ご利用者様が自身の健康状態に応じて、穏やかに過ごせる場所になることを目指しています。 【 仕事内容 】 施設を利用される高齢者の方への、食事・入浴・排泄介助をご担当いただきます。夜勤の日は交代で見回りをおこない、利用者様が変わりなくお休みされているかを確認します。 ※職後まずは導入研修として、先輩のお手伝い(介護補助)や、ご利用者様の身の回りのお手伝い(生活支援業務)をしながら、館内のつくりや備品の置き場所等を覚えていって頂きます。また専門知識を学ぶために、施設内外の研修にもご参加いただきます。研修費用は施設で負担します。 - 【 ご利用者様および職員について 】 ・『ウィローふたば』で生活されているご利用者様は全60名で、男女比はおよそ1:4。要介護は3・4の方が中心です。 ・介護職員は常勤31名・非常勤7名で、男女比は1:4。介護職の6割が現場経験5年以上のベテランですが、年齢としては20代・30代の若手が多く、施設職員の半分以上が40歳未満となっています。 ・日中は常時34人程の介護スタッフが出勤しているほか、常勤の看護職員さん4名も医療的ケアをフォローしてくださっています。また、車で4分先には提携先である総合病院があり、利用者様の体調の変化にきちんと寄り添える体制を整えています。 - 【 職場環境について 】 ・『ウィローふたば』は、国が定める「介護職員処遇改善加算Ⅰ」の要件を満たす介護施設です。これは介護施設の労働環境に関する評価のひとつで、職員のスキルアップ・キャリアアップと経済的安定が叶うよう、職責・職位・職務内容に応じた賃金体系が用意されていることを示すもの。介護保険サービスを提供する高齢者施設の中でも上位評価に当たり、安心して長期的に勤務していただけます。 ・運営元である『社会福祉法人 ふたば福祉会』では、「介護事業者損害賠償責任保険」に加入しています。業務中の不慮の事故(インシデント)は無いに越したことはありませんし、全職員が無事故を目指して職務に励んでいますが、何かあった時にはきちんと職員を守れる体制があります。 ・サービスの質の向上や職員の負担軽減に繋がるテクノロジーを、積極的・継続的に取り入れる風土があります。タブレット端末を活用した介護記録や業務マネジメント、介助時の負荷を緩和するためのパワーアシストスーツ(服の上から装着する人工筋肉装置。パワードスーツ・マッスルスーツとも言います)なども導入済み。介護業界の最先端をゆく環境でお仕事して頂けます。若いのに経験豊富な職員が集まっているのも、実はこうした背景があってのこと。業界の内情を知る介護経験者からも、転職先として選ばれている施設です。
特別養護老人ホーム ウィローふたば (社会福祉法人 ふたば福祉会)
489-0987愛知県瀬戸市西山町1丁目46-18
勤務地 ※異動が生じる場合も、同一敷地内の別部門か、瀬戸市内 系列施設での勤務となります
特別養護老人ホーム ウィローふたば (社会福祉法人 ふたば福祉会)
交通・アクセス 三郷駅より北東へ車で5分 (車通勤可・転居を伴う転勤なし)
変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 〜 16時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 1ヶ月単位の変形労働時間制 ■日勤シフト (実動 8h) 7 ~ 16時、8 ~ 17時、9 ~ 18時、10 ~ 19時、11 ~ 20時 ■夜勤シフト (実動 16h/月5 ~ 6回) 15時半 ~ 翌 9時半 ※ほぼ残業なし/月5h 程度。時間外の会議へ出席する際も、ちゃんと残業としてカウントされます
月給220,000円~350,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万円 〜 31万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 ・基本給は保有資格・実務経験等により個別に決定 ※一律手当の内訳/一律処遇改善手当:4万円 【給与例】 給与例 【 収入例 】 無資格・未経験 1年目 (7ヶ月目) 月収例 25万5,000円/月給 22万円+夜勤手当:5回分
休日休暇 週休2日/シフト制。月8~9休 有給休暇/入社6か月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 特別休暇/慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業・介護休業制度 ・希望休み可。ご家庭の事情等も極力対応します ・年間休日110日+有給取得5日を含めると実質、年休115日以上 ・育休取得実績あり&産育休取得後、日勤専属勤務での復帰実績あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【 固定給と別に、毎月支払われる固定手当 】 ・通勤手当/公共交通機関分の交通費全額支給。ガソリン代は規定による ・子育て手当/0 ~ 3歳未満:月2万円、3 ~ 18歳:月1万円 (1名毎に支給)★ ・扶養手当/規定★ 注:★印の子育て支援手当・扶養手当は、保有資格および担当業務により、いずれかを支給 【 固定給と別に、勤務実態に応じて支払われる変動手当 】 ・残業手当 (時間外手当)/業務実態に応じ残業代別途支給 ・夜勤手当 (宿直手当)/夜勤シフト1回につき7,000円 ・特別日出勤手当/年末年始期間 (12月31日 ~ 1月3日) の出勤1回につき3,000円 【 待遇 】 ・昇給あり/規定 ・賞与年2回/6・12月。計4.5ヶ月分を目安にボーナス支給 (初年度は2.96ヶ月 分) ・社会保険完備 ・法定健康診断/年2回 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・制服貸与・腰痛対策ベルト貸与 ・業務用端末貸与/スマホ・タブレット等 ・資格取得支援制度/初任者研修・実務者研修などの講習費用を法人て負担 (規定) ・退職金共済/勤続1年以上 ・受動喫煙防止体制/分煙 (屋内禁煙) ・永年勤続職員表彰制度 ・再雇用制度/60歳定年後、原則65歳まで(但し両者の合意により、以降も1年毎の更新が可能) ※給与は毎月末締。固定金額分は締日当日、残業代・夜勤手当等の変動分は翌月末に支給
求めている人材 【 必須条件 】 18歳以上で、明るい対応が可能な方 (早朝・深夜勤務のシフトを含むため/労基法) ・学歴不問。資格不問&未経験者歓迎。専門知識は入職後に身につけて頂けます 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法))
試用期間あり 試用・研修期間:試用期間 3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 本ページよりエントリー願います 電話応募も可能。採用担当の鈴木まで tel:0561-87-4128 受付時間:平日 9~18時 ・選考は面接1回のみを予定。当日、写真付き履歴書を持参願います ※ご応募前の職場見学・個別面談や、介護ボランティア参加も随時受付しております。お気軽にご相談ください
会社名
高齢者総合福祉施設ウィローふたば
代表者
加藤倫好
所在住所
愛知県瀬戸市西山町1-46-18
応募に関するお問い合わせ
0561874128
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:55a30ee07d455501
他の条件で探す