LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 15

  • 正社員
児童発達支援センターほうあんうみ

児童発達支援スタッフ

  • 月給219,000円~264,000円

  • 最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

    児童発達支援センターほうあんうみ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

    最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

  • 勤務時間 8:30~17:00(休憩45分) ※時間外業務月5時間程度 ※1年単位の変形労働時間制

  • 車通勤OK
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

栄養満点の昼食が360円で食べられます♪入職2年目以降の賞与は4.4ヶ月実績!0歳から6歳のお子さんが対象◎終業17:00☆駅徒歩圏内【小田原市、小田原駅、児童発達支援センター、児童発達支援スタッフ、正職員】

職種/仕事内容

児童発達支援センターほうあんうみ 求人概要 児童発達支援センターほうあんうみ:児童発達支援スタッフ/正職員 栄養満点の昼食が360円で食べられます♪入職2年目以降の賞与は4.4ヶ月実績!0歳から6歳のお子さんが対象◎終業17:00☆駅徒歩圏内【小田原市、小田原駅、児童発達支援センター、児童発達支援スタッフ、正職員】 職種 児童発達支援スタッフ 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12 給与 月給21万9000円~26万4000円 ※月給には、処遇改善手当4万4000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 栄養満点の昼食が360円で食べられます♪入職2年目以降の賞与は4.4ヶ月実績!0歳から6歳のお子さんが対象◎終業17:00☆駅徒歩圏内【小田原市、小田原駅、児童発達支援センター、児童発達支援スタッフ、正職員】 JR「小田原駅」徒歩圏内の好立地◇残業は月5時間程度と少なめ♪扶養手当や住宅手当などの手当充実◎見学や職場体験ができますので、お気軽にお問い合わせください☆ 職種 児童発達支援スタッフ 仕事内容・PR ■□■ 正職員・児童発達支援スタッフ募集 ■□■ ★ほうあんうみについて 「ほうあんうみ」は、発達に援助の必要なお子さん、障害のあるお子さんと、そのご家族を支援するため、2017(平成29)年7月、県西地区としては2ヶ所目となる児童発達支援センター(県西地区初は姉妹園の「ほうあんふじ」)としてオープンしました。 ★仕事内容 発達に支援が必要であったり、育ちに遅れや偏りの見られるお子さん、及び障害のあるお子さんの0歳から6歳までの療育支援と保育を行っていただきます。 ・行事の計画・運営等 ・書類の作成 ・保護者への支援 ・園児の送迎(不定期) 範囲:小田原市・南足柄市・大井町・開成町・松田町 社用車:軽自動車・普通自動車・ワゴン車 ★ご希望の方は職場体験できます! ・2日~5日間 ・時給1162円 ・給食支給 ※その他の詳細はお問い合わせください。 ★一人ひとりのライフステージに合わせたサポートがあります! 育児・介護休業制度があり、「子育てをしながら」「家族の介護をしながら」など、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。 ★充実した研修制度 新入職員研修や人権研修、支援力研修など、スキルアップを支援する法人研修が充実しています。配属先の施設で必要とされる知識や技術を身につけるとともに、情報収集や新制度を学ぶ場として活用されています。 ★資格取得者を表彰 職員のスキルアップ促進を目的とし、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格など、奨励する資格を入職後に取得した常勤職員に表彰とお祝い金の授与を行っています。 ★自己啓発援助制度(SDS) 職員の自己啓発を応援する制度です。専門的な知識・技術を習得するための費用の一部(年間上限2万円)を常勤職員に補助します。図書の購入や講習会への参加、通信教育の受講などに幅広く活用されています。また研修・学会・全国大会などにも法人枠で派遣を行っています。 見学できますので、お気軽にお問い合わせください♪ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

勤務地

児童発達支援センターほうあんうみ
〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

勤務先情報 施設名 児童発達支援センターほうあんうみ 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12

児童発達支援センターほうあんうみ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

アクセス

最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

勤務時間

シフト制 勤務時間 8:30~17:00(休憩45分) ※時間外業務月5時間程度 ※1年単位の変形労働時間制

給与

月給219,000円~264,000円 給与 月給21万9000円~26万4000円 ※月給には、処遇改善手当4万4000円を含む ※経験・能力により異なる

休日休暇

休日・休暇 月8~9日休(日曜・祝日休み、他シフト制) 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 昇給あり 賞与年2回(前年度実績4.4ヶ月、業績・個人評価などによる※初年度は2.2ヶ月分を支給) 社会保険完備 退職金制度(勤続1年以上) 住宅手当(5000円~1万6000円/月)※県外で自宅からの通勤が困難な地域から移住する新卒の入職者は、本人が希望する場合、入職はじめの3年間にかぎり、また賃貸契約の住宅手当について通常の倍額を支給します。 扶養手当(5000円~1万5000円/1名につき ※扶養対象や扶養人数により金額は異なります) 通勤手当(実費支給、上限4万円/月) 車通勤可(駐車場は自己借用※駐車場代は半額補助あり) 栄養満点の昼食が360円で食べられます ※上記いずれも規定による、詳細は面接時に説明 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

職場環境・雰囲気

受動喫煙対策 敷地内禁煙

その他

当社HP https://houan1900.jp/

応募情報

対象となる方

必要資格 保育士・児童指導員・幼稚園教諭・小学校教諭・社会福祉士のいずれか、普通自動車運転免許

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

選考プロセス

お問い合わせはお電話でも受付しております 0465-44-4597 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 山岸(やまぎし) 対応可能時間 平日 9:00~17:00 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。 見学やご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。

会社情報

会社名

社会福祉法人宝安寺社会事業部

代表者

理事長 大水 健晴

所在住所

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38

代表電話番号

0465227667

事業内容

保育・幼児教育

掲載開始日:2025/06/30

問題を報告する

原稿ID:59878b30b182c101

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb神奈川県arrow_bread_crumb小田原市arrow_bread_crumb児童発達支援スタッフ