LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 契約社員
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 権利擁護推進部 所管センター

名古屋市・社会福祉協議会の生活相談員

  • 月給300,500円

  • 交通・アクセス 名城線「黒川駅」より徒歩7分

    社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 権利擁護推進部 所管センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    462-8558愛知県名古屋市北区清水4丁目17-1 名古屋市総合社会福祉会館5階

    交通・アクセス 名城線「黒川駅」より徒歩7分

  • 生活相談員/生活支援員、地方自治体職員

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:9:00~17:00(休憩1時間) ★残業は月平均2時間程度とほぼなし/昨年度実績

  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

★月給30万~/ほぼ残業なし/土日祝休み★実務未経験もOK!

職種/仕事内容

仕事内容 【POINT】確かな“安定×安心”環境で活躍! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★月給30万円以上スタート ★実働7時間&原則定時退社 ★年間休日120日×土日祝休み ★有給の取りやすさ◎ ★産休・育休取得実績あり …etc. ――収入も、働きやすさも大事にできる。 そんな職場づくりを行っているのが当法人! 私たち「社会福祉協議会」では、 障がいのある方、生活困窮者の方、 高齢者の方…など、さまざま方を支援する 多彩な福祉サービスを提供しています◎ 手掛けているのが、名古屋市から 委託された【公共性の高い事業】だからこそ、 組織としての安定性はバツグンです。 あなたの福祉の資格or経験を糧に、 プライベートと両立できる好待遇も、 長く働ける安定基盤も手に入るキャリアを歩みませんか? ブランクがあっても、実務未経験でも、 安心して活躍できるよう支えますので ぜひ飛び込んできてください! <お任せする仕事内容> ―――――――――――――――――――― 生活相談員として、認知症高齢者や 障がいのある方の暮らしをサポート! 【具体的には】 ■福祉・医療サービスの提案・調整 ■権利擁護に関する各種相談業務 ■その他付随業務 など できるところからお任せします! 認知症高齢者や障がいのある方の“安心”を支えていきましょう◎ ▼下記拠点に配属となります。 ■北部事務所 (名古屋市北区清水四丁目17-1 名古屋市総合社会福祉会館5階) ■南部事務所 (名古屋市熱田区千代田町20-26) ■東部事務所 (名古屋市天白区原一丁目301 原ターミナルビル3階) ■西部事務所 (名古屋市中村区名楽町4丁目7-18)

勤務地

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 権利擁護推進部 所管センター
462-8558愛知県名古屋市北区清水4丁目17-1 名古屋市総合社会福祉会館5階

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 権利擁護推進部 所管センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

462-8558愛知県名古屋市北区清水4丁目17-1 名古屋市総合社会福祉会館5階

交通・アクセス 名城線「黒川駅」より徒歩7分

アクセス

交通・アクセス 名城線「黒川駅」より徒歩7分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:9:00~17:00(休憩1時間) ★残業は月平均2時間程度とほぼなし/昨年度実績

給与

月給300,500円 給与詳細 基本給:月給 30万500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当】 ■超過勤務手当 ■通勤手当 ■経験手当(在職期間によって支給) 【給与例】 給与例 【年収例】 360万円/入職1年目(月給30万500円+諸手当)

休日休暇

休日休暇 ★年間休日120日★ 完全週休2日制(土日)、祝日 ※業務の都合で休日出勤があった場合は、振替休日を取得していただきます。 【休暇制度】 ■有給休暇 ■年末年始休暇 ■産前・産後休暇 ※取得実績あり ■育児・介護休暇 ※取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 愛知県民間社会福祉事業職員共済会 加入

職場環境・雰囲気

職場環境 「子育てが落ち着いたからそろそろ働きたい…」と飛び込んできてくれたメンバーも活躍中! メリハリをつけて働ける分、久々の職場復帰でも無理なく活躍できる環境です。

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 >>30代~40代女性活躍中! *実務未経験・ブランク歓迎*学歴不問 【必須条件】 1.下記いずれかに当てはまる方 (a)社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員(各資格試験合格者を含む)または社会福祉主事任用資格 (b)社会福祉士または精神保健福祉士国家試験受験資格(養成課程修了見込を含む) (c)高齢者または障害者に関する3年以上の業務経験 2.普通自動車免許を有し、運転業務に支障のない方 【こんな方にぴったり】 ◎福祉系の資格や経験を活かしたい ◎ワークライフバランスを重視したい ◎安定した環境で長く活躍したい ★職場復帰を考えている方も大歓迎です!

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

選考プロセス 弊社採用HP(https://www.nagoya-shakyo.jp/recruit/other-staff/)より 「権利擁護推進部」の申込書をダウンロードしご記入の上、書類をご郵送ください。 ▼一次選考(紙面での書類選考) ※11月7日(金) 必着 採用試験申込書(写貼)、受験資格を証明できる書類、普通自動車運転免許証(写し) ▼ 二次選考 小論文・面接(11月15日(土)) ▼ 採用 ※2026年1月1日以降/時期は応相談 選考通過者にのみ次の選考についてご連絡いたします。

会社情報

会社名

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

代表者

河内 尚明

所在住所

愛知県名古屋市北区清水4丁目17-1

代表電話番号

0529197584

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/10/09

問題を報告する

原稿ID:6bd24d7b81d8d323

バイトTOParrow_bread_crumb愛知県arrow_bread_crumb名古屋市arrow_bread_crumb北区arrow_bread_crumb名古屋市・社会福祉協議会の生活相談員