募集情報
DX推進のリーダー候補として社内SE業務をお任せします。当社のITシステム・セキュリティ等の環境をご理解いただき、将来的に情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂ける方を募集いたします。
企業・求人の特色 【トヨタ自動車社×電通社/2021年1月設立の革新的モビリティカンパニー】自動車産業の中でも異質なマーケティングコミュニケーション領域を担う/トヨタのブランド力向上を担うと共に、モビリティ領域での新規事業開発に力を入れる
使ってみる
月給510,000円~715,000円
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
DX推進のリーダー候補として社内SE業務をお任せします。当社のITシステム・セキュリティ等の環境をご理解いただき、将来的に情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂ける方を募集いたします。
企業・求人の特色 【トヨタ自動車社×電通社/2021年1月設立の革新的モビリティカンパニー】自動車産業の中でも異質なマーケティングコミュニケーション領域を担う/トヨタのブランド力向上を担うと共に、モビリティ領域での新規事業開発に力を入れる
企業名 トヨタ・コニック・プロ株式会社 求人名 リモート可【社内SE】DX推進/リーダー候補/トヨタ×電通のマーケティング会社 仕事の内容 DX推進のリーダー候補として社内SE業務をお任せします。当社のITシステム・セキュリティ等の環境をご理解いただき、将来的に情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂ける方を募集いたします。 ■コーポレートDXに向けた企画・提案(ネットワーク、仮想環境、デバイス、ツール等全リソースを駆使)■基幹システムおよびその他業務システムの改善提案(販売管理システム、社内申請システム 等)■社内の情報セキュリティ対策(ISMS、トヨタグループセキュリティガイドライン) ■ヘルプデスク業務における問題の根本的な原因、課題解決 ■IT経験をもった情報システム部門に携わるメンバー育成 募集職種 リモート可【社内SE】DX推進/リーダー候補/トヨタ×電通のマーケティング会社
トヨタ・コニック・プロ株式会社
東京都千代田区神田淡路町2-101ワテラスタワー10F
予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:東京本社 所在地:東京都 千代田区 神田淡路町2-101 ワテラスタワー10F(最寄駅:都営新宿線 小川町駅 徒歩2分) 最寄駅:JR 中央線 御茶ノ水駅 徒歩3分、東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分、東京メトロ 丸ノ内線 淡路町駅 徒歩2分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:但し、業務上の必要により、勤務地の変更を行うことがある(変更の範囲 本社および各支社、関連出向先とする) 転勤:当面無
トヨタ・コニック・プロ株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給510,000円~715,000円 想定年収 800万円~1,000万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥510,000~¥715,000 基本給¥360,000~¥420,000 諸手当¥150,000~¥295,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 ※但し会社業績による 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(制度備考参照) 有給休暇:(入社月により付与日数が異なります。)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:制度備考参照
配属先情報 コーポレートデザイン本部 コーポレートデザイン部 情報システム部門社員10~15名程度 【採用背景】業務拡大に伴う人員の増員のため
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:・広告に関するマーケティング ・モビリティに関するサービスの企画・開発・運営 ・メディア/広告/出版/建築/警備 設立:2021年01月 代表者:代表取締役社長 武田 淳一郎 従業員数:688人 資本金:50百万円 株式公開:非公開 主な株主:トヨタ・コニックホールディングス 100.0% 本社所在地:〒101-8343 東京都千代田区 神田淡路町2丁目101番地 ワテラスタワー10F 本社以外の事業所:■名古屋支社 ■大阪支社 ■福岡オフィス 関連会社:トヨタ・コニックホールディングス 100%(トヨタ自動車66%・電通グループ34%) その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】日本の労働人口は5600万人。自動車産業で働く人は550万人。10人に1人がクルマや移動に関わる何かしらの仕事に従事しています。トヨタ自動車だけの発展や幸せの追及ではなく、日本や世界をよくする動きに貢献する意思を持つことが重要である、と私たちは思っています。トヨタ・コニック・プロ株式会社は、自動車産業の中においても異質なマーケティングコミュニケーションの領域を担う会社です。2021年1月1日、トヨタ自動車・電通資本のもとこれまでにないエージェンシーを創りあげるべく、設立しました。また、従来の広告代理店の枠組みだけでなく、トヨタが、自動車会社からモビリティカンパニーへ向けた改革をしている中、我々も、モビリティ社会での新しいビジネス開発に挑戦しようとしていきます。これまでにない全く新しいエージェンシーを共に創っていく仲間に出会いたい、と思っています。【主に以下2事業を展開しております。・トヨタ社のブランディング向上に向けたマーケティング事業・モビリティ領域での新規開発事業】 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【全て必須】・4年生大学卒業以上 ・社内SE経験、もしくはSIer経験5年以上 ・ITインフラ知識および経験(既存インフラ運用ではなく改善提案出来る) 【歓迎】・情報セキュリティ(ISMS等)に関する業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験およびスキル(5名以上)を有する方 【求める力】・正確な課題特定および、革新技術を用いた大胆な解決力 ・立場やバックグラウンドの異なる方との円滑なコミュニケーション力 ・モビリティに関する事業創造と、トヨタグループのマーケティング推進という2つのミッションに興味関心をお持ちの方 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:3回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性テスト) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/07/15
原稿ID:754dd142f133943c
他の条件で探す
勤務地
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード