募集情報
ServiceNowを活用し顧客のデジタルワークフロー描く
使ってみる
月給405,000円~890,000円
交通・アクセス 都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「九段下」駅 3b出口からすぐ
株式会社野村総合研究所(KDDIデジタルデザイン株式会社出向)
パッケージ開発,システムコンサルタント,パッケージ導入コンサルタント
勤務時間詳細 みなし労働時間:1日あたり9時間10分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 22時以降の残業は事前申請制で、原則禁止 リモートワーク(在宅勤務)制度あり
ServiceNowを活用し顧客のデジタルワークフロー描く
仕事内容 ■ServiceNowの標準機能を最大限適用した業務設計、開発、導入■ 主な提供サービス ・デジタルコンタクトセンター クラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用 ・CXソリューション データ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想〜データ分析&アジャイル開発) ・CRM Salesforceを用いた要件定義〜ソリューション導入・運用 ・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーション KDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション ・マルチクラウドインテグレーション マルチクラウド環境の構築〜構築〜運用・ハイブリッドサポート ・コネクテッド 自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発 【具体的な職務内容】 ソリューションコンサルタントとして顧客ニーズをヒアリング・理解のうえで、ServiceNowの標準機能を最大限適用した業務設計、開発、導入、および活用支援に係る下記業務をお任せします。 1、提案 顧客課題・要望を伺い、背景まで理解し、ServiceNowを前提としたソリューション提案を行う ・見積、提案書作成(構築パートナーへの要求事項提示・見積内容精査含む) ・顧客へのプレゼンテーション 2、ニーズのヒアリング 顧客・ユーザーと直接会話し、ニーズや現在の業務とその背景を理解する ヒアリングした結果をアウトプットし、顧客との認識齟齬が無いように合意する 3、要件定義・設計 ServiceNowの標準機能をベースに新たな業務をデザイン ServiceNowの標準機能を理解した上で、まずは標準機能ベースでの使い方をご提案し、 どうしても標準機能で実現できない要件に対しては、開発方法を検討し説明・合意する 4、導入 ソリューション構築・テスト、教育、移行 PM、PLとして顧客調整から構築パートナーを含めた開発管理まで実施する 5、活用支援 定着化・活用支援、データ分析支援、運用保守、エンハンス業務の推進 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富にあります。特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。
株式会社野村総合研究所(KDDIデジタルデザイン株式会社出向)
102-0073東京都千代田区九段北1丁目13番12号 北の丸スクエア15階
勤務地 ※出向があります 出向先企業名:KDDIデジタルデザイン株式会社
株式会社野村総合研究所(KDDIデジタルデザイン株式会社出向)
交通・アクセス 都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「九段下」駅 3b出口からすぐ
専門業務型裁量労働制 勤務時間詳細 みなし労働時間:1日あたり9時間10分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 22時以降の残業は事前申請制で、原則禁止 リモートワーク(在宅勤務)制度あり
月給405,000円~890,000円 給与詳細 基本給:月給 40万5000円 〜 89万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・専門能力に応じて個別に決定 ※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※条件適用の場合、別途住宅手当支給あり(6万円/月)/メンバーのみ 【給与例】 給与例 ・1800万円/エキスパート(月給89万円+賞与) ・1200万円/スペシャリスト候補(月給68万円+賞与) ・900万円/リーダー層(月給50.2万円+賞与)
休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 【有給休暇】 17日~23日 【休暇制度】 初年度17日。勤続5年目より2日づつ増えて最大年23日。 毎年4月1日に付与(入社初年度は入社月に月割りで付与) 最大46日まで保有可能 年2回の連続休暇(上記有給休暇を充当) ・暑中休暇(6月~9月に連続5日間、土日も含め連続9日間取得可能) ・リフレッシュ休暇(通年で連続5日間、土日も含め連続9日間取得可能) ・産前・産後休暇 ・パートナー出産休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■社員のスキル向上を手厚く支援しています NRIが人材育成に投資している予算は、さまざまな業界の中でもトップクラスです。 業務で必要なスキルセットの研修だけではなく、顧客コミュニケーション、 リーダーシップやマネジメント関連、自己キャリア開発のための研修などを幅広く用意。 従業員一人あたり社員にかける人材開発費は業界トップクラスの38万4000円。 従業員一人あたり人材育成能力開発時間は56時間と、社員の成長を会社が手厚く支援しています。 ■400以上の講座を業務時間内で受講することが可能 NRIでは年間を通じて、400以上の講座がのべ1,000回近く開催される社内研修プログラムがあります。 研修で自己のスキル向上を図ることは、業務に紐づく行為として全社員が認識しているため、 業務時間内での参加が可能です。また、キャリア研修においては、 従来のキャリア開発研修を抜本的に見直し、 「マイキャリアデザイン研修」を開始。このプログラムでは、20歳代から50歳代後半までの範囲で、 個々人のキャリアを振り返り、キャリア自律を目指すワークショップ型研修を設けています。 さらに、会社として複数のキャリアフィールドを用意することで、 多様なキャリアを選択し歩むことが可能となっています。 ■女性社員一人ひとりが能力を発揮しながら、自身が思い描くキャリアプランを実現 それぞれのステップアップのタイミングに合わせ、多種多様な研修プログラムを行っています。 年次や立場が変化する中で、女性社員がぶつかる課題や悩みに対し、 お互いの経験や知識・スキルを共有する機会を提供。 さまざまなケースを参考にしながら視野を広げ、 自らの意志でより良い働き方やキャリアを選べる環境を整えています。 女性の役員や部長・室長への登用率が高いのもNRIの特徴の一つ。 2024年4月には、女性で初となる柳澤が社長に就任しました。
職場環境 ・年次有給休暇初年度17日 5年目より2日ずつ増えて最大年23日。 毎年4月1日に付与。最大46日まで保有可能。 ・リフレッシュ休暇 5営業日連続休暇。年1回取得可能。 ・暑中休暇5営業日連続休暇 6~9月の間に1回取得可能。
求めている人材 ・ServiceNowの導入に伴う要件定義から設計・開発・テスト・リリースの一連の工程を一通り実施したご経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・業務アプリケーションのスクラッチ開発経験(要件定義~リリース、保守運用まで) 【活かせる資格】 PMP、クラウド系資格(aws、GCP、azure、Oracle)、G検定、E検定、 ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、 ITサービスマネージャ、応用情報技術者など
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ご応募 ↓ 正式応募 (応募方法は応募いただいた方にご案内させていただきます) ↓ 書類選考合格通知 ↓ 面接 ↓ 面接(WEB面接での対応も可能) ※複数回 ↓ 内定・入社 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、10営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 ※入社日・面接日は相談に応じます。
会社名
事業内容
経営コンサルティング、ITサービス、ソフトウェア開発
所在住所
東京都千代田区大手町1丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
代表者
柳澤 花芽
代表電話番号
0355332111
会社ホームページ
掲載開始日:2025/05/23
原稿ID:77228c9f09af1d2c
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード