募集情報
安定の公務員!福利厚生も充実しています
使ってみる
月給264,900円以上
交通・アクセス 小牧駅より徒歩約15分、バス5分 ※車通勤OK
小牧市民病院
助産師
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 変則二交替制 日勤 08:30 ~ 17:15 夜勤 16:30 ~ 09:30
安定の公務員!福利厚生も充実しています
仕事内容 ・地域周産期母子医療センター ・年間分娩数357件(2024年実績) ・アドバンス助産師5名在籍 ・自然分娩を基本としています ・生殖医療も行っています 当院は地域周産期母子医療センターとして、産婦人科と小児科が協力し、ハイリスク分娩の受け入れを365日24時間行っています。 また、産婦人科に「生殖医療センター」を設置し、一般不妊治療から生殖補助医療など患者さんのニーズに合わせた幅広い治療も提供しています。 産婦人科病棟、産婦人科外来を一元管理しており、産婦さんと赤ちゃんを産前・産後にわたってケアすることができます。 地域からの当院への期待は大きく、また、助産師の活躍できるシーンが多いので、経験ある助産師の募集をいたします。 これまでの経験を活かして、 お母さんと赤ちゃんを 私たちと一緒にサポートしてください。
小牧市民病院
485-8520愛知県小牧市常普請1-20
小牧市民病院
交通・アクセス 小牧駅より徒歩約15分、バス5分 ※車通勤OK
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 変則二交替制 日勤 08:30 ~ 17:15 夜勤 16:30 ~ 09:30
月給264,900円以上 給与詳細 基本給:月給 26万4900円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ●一律手当 地域手当:基本給の7%を加算 昇給年1回 賞与年2回 ●その他の手当 ・住宅手当 ・扶養手当 ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・三次医療手当 等 【給与例】 給与例 ●経験10年目助産師:夜勤4回/月 月給353,400円 基本給296,700円+地域手当20,700円+夜勤手当9,000円×4回 ●経験1年目助産師:夜勤4回/月 月給319,400円 基本給264,900円+地域手当18,500円+夜勤手当9,000円×4回
休日休暇 4週8休(週実働38時間45分) 祝日、年末年始 年次有給休暇 介護休業 育児休業 産前産後休暇 他に特別休暇あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度あり(6ヶ月以上継続勤務した者) ・共済年金制度 ・交通費支給 ・車通勤OK(職員専用駐車場あり) ・制服貸与 (日勤と夜勤で制服の色を変えています) ・看護師専用の寮あり (ワンルームタイプのマンション) ・院内保育所:24時間保育あり ・クリニカルラダー ・院外研修参加の補助あり ・認定、専門看護師の資格取得支援あり(院内規定あり) ・テーマパークの割引入場券購入などの福利厚生制度あり
職場環境 看護局理念「人に優しく、信頼される看護を提供します」 2024年からセル看護方式を導入し、 より患者さんに近くでケアを提供できています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 昭和41年4月2日以降に生まれた方で、助産師資格取得者 ●採用試験を受けるにあたっての注意事項 地方公務員法第 16 条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。 ●小牧市民病院の求める看護師像● 1.小牧市民病院の職員としての役割を自覚し、看護専門職としての判断力・指導力・調整力を持ち、チーム医療を推進できる 2.専門職としての責務を自覚し、常に自律した行動をとることができる 3.根拠に基づいた看護実践を行うことができる 4.看護師として必要な知識・技術・態度をバランス良く備え、自己啓発に努めている 5.誰に対しても常に笑顔と思いやりの心で対応できる 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間なし
2名
選考プロセス まずは職場見学に来ませんか? 職場見学を希望される方は、 「応募する」ボタンもしくはお電話にて お申込みください。 日程を調整いたします。 採用試験:適性検査、作文、面接
会社名
小牧市
代表者
山下 史守朗
所在住所
愛知県 小牧市堀の内三丁目1番地
代表電話番号
0568764131
事業内容
病院・診療所、看護・介護、医療・病院
ホームページ
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:77b410b23bae2827
他の条件で探す
雇用形態
キーワード