募集情報
時間外ほぼなし!入職祝い金支給★ブランクOK☆賞与実績3~4ヶ月♪土日定休◆住宅手当・家族手当支給◎【稲沢市、森上駅/新羽島駅/駒野駅、介護老人保健施設、作業療法士、正職員】
《ベストライフ祖父江について》 社会福祉法人が運営する介護老人保健施設として、地域福祉に貢献することを理念とし、利用者さん本位の支援を行っています。また高齢者さんの在宅復帰を目指す施設として、医師の他、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションにも力を入れています。 これまで15年以上の施設運営の実績がありますが、これからも地域福祉に貢献できるよう取り組んでいきます。 ■概要 ・平成19年(2007年)4月開設 ・入所100名定員/通所リハビリ35名定員 《セラピストQ&A》 【Q】なぜベストライフ祖父江で働こうと思いましたか? 以前勤めていた病院が不定休だったため、結婚したタイミングで土日休みの働き方や通勤距離を考えて、入職を決めました。 【Q】実際に働かれてみていかがでしたか? 入職してすぐのタイミングでも、長い期間いたような居心地の良さを感じました。病院での経験があり業務にすぐに慣れることができたということもありますが、職場のスタッフ同士仲がいいので気軽に相談し合える環境だったのは大きかったです。 【Q】逆に難しかったことや大変だったことはありましたか? 経験者だからこそ、初めからいろいろ任されるといった重荷は少しありましたね、、、(笑)ただ、前職の経験で対応できることが多かったため、そこまで大きく困ることはありませんでした。 【Q】生活期リハビリの魅力を教えてください 初め、生活期リハビリは病院と比較して積極的なアプローチをしていないイメージがありました。ただ、自宅に帰って自立した生活を送れるようにリハビリを行うことは、やりがいに感じることが多くあります。また、1人の利用者さんと長く付き合うことができるため、寄り添ったリハビリをすることができるのも魅力の一つです。 【Q】職場のオススメポイントを教えてください 施設が広く、お花や庭をきれいにしているのは好きなポイントの一つです。リハビリの際に利用者さんと屋外歩行に行き景色を楽しんだり、畑の水やりや収穫をリハビリの一環としてやることでこちらも癒されています。 【Q】職場の雰囲気について教えて下さい セラピスト同士でいる時間が長いですが、みんな仲が良く、何でも相談し合える雰囲気です。私自身ここで育休を取得したのですが、急なお願いにも関わらず、上司が柔軟に対応していただけたこともありました。 子育て世代のスタッフも多く理解があるので、働きやすいと感じています。 【Q】最後に求職者さんに向けてメッセージをお願いします 人間関係が良く居心地のいいので、働きやすい職場だと思います。教育も丁寧に行うのでご安心ください。 一緒に働ける仲間をお待ちしています!! 【プロフィール】 資格取得後、病院や施設などでリハビリを経験。ベストライフ祖父江に入職後、育休などを経て現場復帰し、2年目のスタッフになります。 《入職祝金あり!》 直接応募された方に入職祝金を支給します!(法人規定による) 《ご希望に応じて、選考の進め方のご相談をさせて頂いております。》 《 応募の流れ 》 【1】まずは「この求人にエントリー」よりお気軽にご応募ください。 【2】ご応募いただきましたら、電話にてご連絡をさせていただき、見学・面接日時の調整などをさせていただきます。 【3】面接は1回のみです。 【4】合否の結果は1週間以内でご連絡させていただきます。 《 こんな方でもOK 》 ●いきなり面接ではなく、まずは施設の雰囲気を見たい!話を聞いてみたい! →お気軽に職場見学にお越しください!色々お話もさせていただきます。 ●急いで仕事を探しているのですぐに面接をして欲しい →すぐに日程調整をし、1回の面接でお返事もすぐにいたします。即日入職も可能です! ※まずは、お電話かWEBよりエントリーください