募集情報
【建築審査・検査】専門性が極めて高く習得すると一生ものの技術に!/有給取得率高
アピールポイント: ◆都市再開発に伴う補償積算業務 ◆用地取得に伴う補償積算業務 ◆用地取得に伴う補償説明業務 ◆用地取得に伴う移転計画の立案業務 ◆住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能評価業務 ◆建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務 ◆独立行政法人住宅金融支援機構法に基づく検査業務 ◆住宅瑕疵担保履行法に基づく保険事業 ◆住宅完成保証等住宅完成保証事業に関する受託業務 ◆不動産の鑑定業務 ◆住宅及び建築物に関する調査、検査、診断及び鑑定 ◆補償コンサルタント登録大臣登録 補31第801号 ◆登録住宅性能評価機関 近畿地方整備局長登録 第9号 ◆指定確認検査機関 近畿地方整備局長 第13号 ◆一級建築士事務所 大阪府知事登録(イ)第25382号 ◆昭和48年創業の用地補償コンサルタントとして公共事業の円滑な遂行に必要な損失の適性な補償の積算を行っています。 ◆建築行政の一端を担う指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関として安心・安全な建築物の品質確保に努めています。 ◆教育体制:入社後教育有◎(トレーナーがつきしっかり指導します) 毎日ミーティングを開き、疑問や情報の共有を行っています。 ◆補償業務管理士(補償部)、建築基準適合判定資格者(住宅部)など様々な資格取得によりキャリアアップすることができます。

