募集情報
地域とクルマをつなぐ事務オペレーター。
使ってみる
時給1,200円~1,300円
交通・アクセス 国母駅車3分、常永駅車5分
大進自動車工業有限会社 大里店
営業事務、インバウンドコールスタッフ、アウトバウンドコールスタッフ
勤務時間詳細 10:00~19:30 ※週2日~、1日4時間~、曜日・時間応相談
地域とクルマをつなぐ事務オペレーター。
仕事内容 朝、山々が眠たげに光をまとい、 やさしい風が街を撫でるころ。 静かに、だけど確かに―― ひとつの扉が、今日も音もなく開く。 そこは、大進自動車工業。 創業から六十年、 言葉より、行動で信頼を積み重ねてきた場所。 この街のクルマたちの、静かなホーム。 この街の人たちの、さりげないよりどころ。 私たちは、特別なことはしない。 けれど、特別な気持ちでクルマに触れ、 人に向き合い、時を重ねていく。 目の前にある一台に、 一人ひとりの「想い」を重ね、 エンジン音に耳を澄ませ、 未来を静かに見つめる。 それは、ただの整備じゃない。 それは、日常を守るための祈りのような仕事。 社内では、職種も年齢も関係なく、 笑顔がこぼれ、声が飛び交う。 励まし合いながら、冗談を言いながら、 心をひとつにする仲間たちがいる。 革新的で、だけどあたたかく。 DX化も進めながら、 「働きやすさ」という新しい価値を、 一歩ずつ、丁寧に形にしていく。 クルマは進化しても、 人の気持ちは変わらない。 寄り添う心こそが、わたしたちの原動力。 ここで働くということは、 風のように誰かのそばを通りすぎ、 そっと背中を押す存在になること。 それはとても静かで、 だけど、とても強い仕事。 あなたのやさしさも、誠実さも、 この場所では、宝ものです。 【こんなお仕事】 ── デスクの上にはパソコンと書類。 だけど、仕事の舞台はそれだけじゃない。 電話の向こうのお客様の笑顔、 整備士とのちいさな連携、 そして、ときどき社用車で外の風にふれる。 そんな日々が、じんわりと心をあたためてくれる。 あなたにお願いしたいのは、 “現場の背中をそっと支える”おしごとです。 ● 既存のお客様へのご案内(車検・点検・キャンペーン) → トークスクリプトがあるから、未経験でも安心。営業ノルマなし。 ● 電話内容の記録入力(Excel使用) → 定型フォーマットあり。基本操作ができればOK。 ● 点検車の引き取り・納車のサポート(社用車運転あり) → 近隣への短距離運転が中心。整備士と同行することが多いです。 ● 書類封入・発送、伝票整理などの事務作業 → 空いた時間で、無理なくこなせる範囲からスタート。 コツコツと。静かに。だけど確かに。 あなたのひと手間が、チームの力になる。 そんな“さりげないヒーロー”として、 ここで、新しい一歩を。 【やりがいもしっかり】 電話の向こうで響く「ありがとう」に、 心がふわっと、あたたまる。 顔は見えなくても、 あなたの声が、誰かの安心になっている。 クルマのある暮らしを、陰からそっと支える。 その積み重ねが、 やがて「信頼」という名前の光になる。 誰かの役に立っている実感。 それが、毎日の小さなやりがい。 数字だけじゃ測れない、 やさしさでつながる仕事が、 ここにあります。 【働きやすさにも自信があります】 あなたの暮らしに、仕事がそっと寄り添うように。 週2日から、1日4時間から。 無理なく、自分らしく、働けるリズムを選べます。 お休みは、火曜日と第3水曜日。 土日祝は、ちょっぴりうれしい時給アップ。 家族の予定、学校行事、ふとした私時間―― そのすべてを、ちゃんと大事にできるように。 ここは、がんばりすぎなくていい場所。 だけど、ちゃんと評価してくれる場所。 「働きやすさ」も、あなたの味方です。 【充実の研修制度でスキルアップも】 ●新卒社員研修 社会人としての基礎をじっくり身につける研修です。 ●一般社員研修 日々の業務に役立つスキルや知識を、段階的に学べます。 ●幹部研修/マネジメント研修 リーダーやマネージャーを目指す方向けの成長サポートも万全。キャリアアップも明確に見据えられます。 ●理念・ビジョン研修 会社の考え方や使命を深く理解し、やりがいにつなげるための研修です。 ●ビジネスマナー研修 敬語や電話対応など、お客様との関わりに欠かせない基本も丁寧に指導。 ●部署別研修 配属先に応じた実務研修も充実。現場で即戦力になれるよう、実践的な内容を学びます。 ●定期面談 上司との1対1の面談で、現状の振り返りと今後の課題を一緒に確認。悩みや不安も一人で抱え込む必要はありません。 ●外部勉強会の参加支援 スキルアップや専門知識の習得のために、外部のセミナーや勉強会への参加も積極的に支援しています。 資格取得も、全面サポート。 仕事に必要な資格の取得には、会社が全面的にバックアップ。 受験費用や講習費などは会社が全額負担します。 スキルを磨きたいという意欲を、無駄にはさせません。
大進自動車工業有限会社 大里店
400-0053山梨県甲府市大里町126−1
大進自動車工業有限会社 大里店
交通・アクセス 国母駅車3分、常永駅車5分
シフト制 勤務時間詳細 10:00~19:30 ※週2日~、1日4時間~、曜日・時間応相談
時給1,200円~1,300円 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 1300円 ※土日祝は時給1300円!
休日休暇 火曜日、第3水曜日定休
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ●社会保険完備 ●交通費規定支給 ●昇給有 ●制服貸与 ●全従業員参加の交流会あり(月1回程度) ●車通勤可 <研修制度> ●新卒社員研修 ●一般社員研修 ●幹部研修 ●理念・ビジョン研修 ●ビジネスマナー研修 ●定期面談 ●マネジメント研修 ●外部勉強会受講援助 ●部署別研修ほか"
職場環境 清潔なオフィス環境と整備工場が隣接する職場。 インカムや分業化により連携がスムーズで、誰がどこにいて何をしているかが明確です。 女性スタッフが活躍中。 社歴・性別問わず自然と声が飛び交い、意見を言いやすいフラットな社風です。
求めている人材 【必須条件】 * 普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) → お客様の車両の引き取り・納車に社用車を使用します。運転に抵抗のない方が対象です。 * パソコンの基本操作(文字入力・Excelへの入力)ができる方 → 電話応対の内容を記録する作業があるため、入力ミスなく丁寧に作業できる方を求めています。 【歓迎する人物像】 * 一般的な社会人マナー(挨拶・報告・連絡・相談)が身についている方 → チームでの協力体制を大切にしているため、基本的なコミュニケーションができる方は歓迎されます。 * お客様に対して明るく、丁寧な対応ができる方 → 電話口でも対面でも、相手の立場に立って話せる方が理想です。 * 事務職やコールセンターなどでの電話応対経験がある方 → スクリプトに沿った会話経験がある方は、即戦力として活躍いただけます。 * 自動車業界に興味がある方、またはカーライフに関わる仕事に魅力を感じる方 → 業界知識は入社後に学べますが、クルマが好きという気持ちは大歓迎です。 * チームの一員として、自ら気づき、積極的に動ける方 → 分業制の中でも「誰かのために動く」ことを喜びと感じられる方に向いています。 * ブランクがあるが、もう一度社会で働きたいと考えている方 → 主婦(夫)パート・子育て経験者も多数在籍し、サポート体制が整っています。 * 今後、SNS発信や採用広報などにも関わってみたいという意欲のある方 → 将来的に社外とのつながりを持ち、会社の魅力を発信していく役割にも挑戦できます。 私たちが大切にしているのは「誠実な姿勢」と「チームの一員としての自覚」です。 「経験」よりも「姿勢」と「チームとの調和」を大切にしています。 電話の向こうにいるお客様に、丁寧で温かみのある対応を届けていただける方をお待ちしています。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1050円 〜
選考プロセス まずは「応募ボタン」からお気軽にご応募ください。 「いきなり面接は不安…」という方は、カジュアル面談・会社説明会も可能です! 履歴書は面接時持参でOK、事前提出不要。 面接日時も柔軟に対応しますので、まずは一歩を踏み出してみてください。 あなたのご応募、お待ちしています!
会社名
大進自動車工業有限会社
代表者
齊藤哲治
所在住所
山梨県甲府市高畑2丁目8番8号
代表電話番号
0552244681
事業内容
自動車販売
ホームページ
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:84d1776a3bc79d3e
他の条件で探す