募集情報
【マーケティングアシスタント】フレッシュペットフード売上トップクラス/土日祝休み/年間休日120日以上
アピールポイント: 【募集背景】 当社のペットフード事業におけるマーケティング体制強化のため、メンバーを募集しています。 バイオフィリアは2019年6月に日本初の主食タイプのフレッシュフードを発売して以来、多くの愛犬・愛猫家の方々にご愛顧いただき、国内フレッシュペットフード売り上げNo.1まで成長することができました。 一方でペットフード市場全体における私たちのシェアは、まだ1%未満。つまり、残りの99%は、私たちがこれから切り拓いていく巨大な可能性そのものです。 一度試していただければ、その違いを実感していただける、製品力には絶対の自信があります。 だからこそ、私たちの想いや製品の魅力を、いかにして必要としている方々へ的確に届けるか、マーケティングの力がさらなる事業成長の鍵を握っています。 今回募集するマーケティングアシスタントは、まさにその最前線を担う重要なポジションです。急成長する市場の最前線で、広告運用のアシスタント業務をコアミッションとし、同時に広告運用やデータ分析のスキルを磨きながら、ブランドを育てる手触り感をダイレクトに感じることができます。 「ペットが好き」という想いはもちろん、「新しい市場を創る当事者になりたい」「急成長する環境で自分も成長したい」そんな熱意を持つ方を歓迎します。 理念 ・ビジョン 【Value -大切にしている価値観-】 01 #プロであろう -Be a Professional- 大切な命に関わる食事のプロフェッショナルとして、高い職業倫理と専門性を持ち、 どんな状況であっても自分の役割を果たそう 02 #オープンで建設的なコミュニケーションを取ろう -Open and Constructive- お客様・同僚・取引先パートナーへの敬意を忘れずに、オープンで建設的なコミュニケーションを取ろう 03 #自ら隙間を埋めよう -Fill the Gaps- 傍観者・批判者にならず、矛盾や隙間を埋めるために、自ら前向きなアクションを取ろう 仕事・事業 獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」、 愛猫の健康に配慮した無添加おやつ「にゃっち」を製造・販売しているベンチャー企業です。 ココグルメ、ミャオグルメは従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、 国産のヒューマングレードの新鮮な肉と野菜のみを使用し、 食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる低温加熱調理にこだわった次世代の冷凍タイプのフレッシュペットフードです。 調理・配送・保管などお客様にお届けするまで全ての工程が、人の食品同等基準で管理され、 定期配送で愛犬と過ごすご自宅へ大切にお届けしています。 全国の飼い主様に愛用いただき、ココグルメは会員愛犬数35万頭を突破し、 2022年、2023年連続でフレッシュペットフードの国内売上・会員数No1を獲得しています。 自社通販における定期購入だけでなく大手ECサイト、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、 専門店など全国約1500店舗でも販売しています。(2025年7月時点) さらに、QYResearch社が調査した世界のフレッシュペットフードブランドの売上高トップ10において 当社は世界8位に位置づけられており、 今後は国内のみならずグローバル市場においてもよりいっそう存在感を増して行けるよう、 3月には台湾、7月には香港での販売も開始し、将来的には欧米や欧州への展開を進めます。 ココグルメとミャオグルメ、にゃっちを通して、 飼い主様とわんちゃん、ねこちゃんの幸せを作り上げることをミッションとして、私たちと一緒に働きませんか? ============================================== 【事業の成長性】 ペットフードというとニッチな印象を持たれるかもしれませんが、以下の点から非常に有望な市場です。 ▽ 市場規模 / 市場特性 ・国内のペットフード市場規模は2017年約5,000億円から2025年予測で7,500億円超に成長 ・世界のフレッシュペットフード市場規模は2024年の16億5,084万米ドルから2030年には40億185万米ドル、 CAGR(年平均成長率)は15.90%で拡大すると予測 ・国内において飼育頭数は人口減に伴い微減するも、ペットの家族化に伴い、犬一頭あたりにかける費用は増加中 ・グローバルでは20兆円ほどのペットフード市場 ▽ 事業特性 ・景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、 リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強い ・赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高い ▽ 業界内のポジショニングと強み ・立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、 国内売上は2022年、2023年共にNo1、世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長 ・既にポジショニングが確立された領域と今後展開できる領域が複数あり、安定性と成長性を兼ね備える