募集情報
途上国の未来を共創《分析・インフラ整備協力・人材育成》
使ってみる
月給315,800円~457,912円
交通・アクセス 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩1分(1a出口)
一般社団法人国際建設技術協会
総務事務、その他情報システム、団体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間:9:30~17:45 (休憩時間 1時間00分) ■フレックスタイム制あり(標準労働時間7時間15分)
途上国の未来を共創《分析・インフラ整備協力・人材育成》
仕事内容 ────────────────── 【当協会について】 ────────────────── ◆国際社会全体の利益に貢献する仕事です◆ 建設省(現︓国⼟交通省)所管の 社団法⼈として1956年に設⽴された当協会は、海外の経済発展や道路・⽔資源開発・都市など⽣活 に不可⽋なインフラストラクチャー整備のための国際協⼒を国や関係機関と共に推進しています。 営利の追求ではなく 「何が社会全体の利益になるのか」を 常に考え “公共の福祉” を⽬指すのが 私たちの仕事の特徴です。 ⽇本の技術⼒によるインフラ分野の国際相互理解の促進や 途上国に対する経済・技術協⼒を担う 当協会で、あなたの⼒を活かしてください。 ────────────────── 【担当業務について】 ────────────────── 『情報システム業務を含む総務・秘書的業務』 ・PC管理 ・Web会議サポート ・各種アカウント管理、マニュアル作成 ・ネットワークやサーバ障害の⼀時対応、及び対外連絡対応 ・その他職員全体のヘルプデスク対応 ・書類整理、管理 ・請求業務 ・⾒積書作成 ・契約書作成 ・協会施設管理 ・役員スケジュール管理、アポイント調整等 ────────────────── 【あなたに期待すること】 ────────────────── 情報システム業務に関しては未経験でも、以下の素養・興味をお持ちの⽅を求めます。 1.PC等に関する基本操作 1)Word、Excel、PowerPointなどPCの基本操作スキル 2)PCセットアップやネットワークへの接続のほか、Webサイトについての基礎知識 2.ネットワーク(社内含む)セキュリティ上の脅威・課題の理解 1)システムに問題が発⽣したときに問題解決を迅速に進める 2)ネットワーク機器(PC、UTM(統合脅威管理)など)の基礎知識 3)社内ネットワーク構成への理解(HUB、プリンターへの接続等) 4)IPAなどからセキュリティに関する情報収集 3.その他 1)電話やメールにて問い合わせをする相⼿⽅(メーカー等)に適切に問題点等を伝える ことのできるコミュニケーションスキル 2)PC関連に限らず、未知の問題に対し検索やAI等を⽤いて解決する意欲 3)ノーコードへの興味関⼼
一般社団法人国際建設技術協会
112-0014東京都文京区関口1丁目23番6号
一般社団法人国際建設技術協会
交通・アクセス 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩1分(1a出口)
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間:9:30~17:45 (休憩時間 1時間00分) ■フレックスタイム制あり(標準労働時間7時間15分)
月給315,800円~457,912円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 27万4400円 〜 39万7306円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万1400円 〜 6万606円 ※経験やスキルを考慮し決定いたします ※調整手当として基本給に対して18%支給されます 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【給与例】 給与例 430万円/27歳・⼊社3年⽬・社会⼈5年⽬ (⽉給23万3000円+諸⼿当+賞与) 470万円/30歳・⼊社5年⽬・社会⼈7年⽬ (⽉給24万7400円+諸⼿当+賞与) 515万円/35歳・⼊社6年⽬・社会⼈12年⽬ (⽉給26万3900円+諸⼿当+賞与) 620万円/40歳・⼊社15年⽬・社会⼈17年⽬ (⽉給32万8000円+諸⼿当+賞与)
休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 協会指定日 【年間休日】 125日 【有給休暇】 20日 ■以下の休暇もすべて、無給ではなく有給(給与支払い)となります。 ◎病気休暇(30⽇︓通算) ◎介護休暇・介護時間休暇・看護休暇 ◎特別休暇(冠婚葬祭など) ◎夏季休暇(4日間) ◎年末年始休暇(12/29~1/3) ■その他 ◎産前・産後休業 ◎育児休業
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤手当 ・住居手当 ・資格手当 ・超過勤務手当 ・扶養手当 ・役職手当 ・特別手当 ・退職金制度(勤務満2年以上)
職場環境 メディアでは報じられない 海外の行政関係者の方々の“生の声”を聞けて、とても貴重な経験ができ、やりがいを感じていただけます。 職員同士がサポートし合う風土があって、自分の専門外のことも広く学べるのも特長です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ◆大卒以上 ◆20代~30代活躍中! ◆語学スキルをお持ちの方(TOEIC600点以上を想定) ※経験者はもとより、未経験の方、第二新卒の方も歓迎します。 ◆長期に勤めていただける方 《下記のいずれかの分野での経験をお持ちの方歓迎》 ●秘書 ●契約事務 《以下のような方を歓迎》 ●公共の福祉を意識し、責任感を持って仕事に取り組める ●根気強く業務を進められる ●向上心がある
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 採用後、6か月間が試用期間となります。また、採用直後に初任者研修を実施します。 その後は職務、職位別に研修を実施します。
1名
選考プロセス ご応募 ▽ 書類選考 応募フォーム内容にて実施 ▽ 一次選考 ※追加提出書類(履歴書・職務経歴書・志望理由)を 選考通過者へ依頼しますので、早期提出をお願いします ※面接前にSPIを受検していただきます(必須) ▽ 二次選考/面接(Web又は対面。詳細は該当者へ直接連絡) ▽ 最終選考/役員面接(対面) ▽ 内定 応募締切 7月28日(月) 書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、遅れることがあります 採用(入職)予定 令和7年9月中(それ以前も可)
会社名
一般社団法人国際建設技術協会
代表者
橋場克司
所在住所
東京都文京区関口1丁目23番6号
応募に関するお問い合わせ
0352274106
事業内容
官公庁・行政・警察
掲載開始日:2025/07/14
原稿ID:942f2b1d44e384e7
他の条件で探す