募集情報
法律書出版社【編集・企画】#経験者歓迎 #未経験OK
使ってみる
月給239,000円~395,600円
交通・アクセス 「日本橋駅」より徒歩2分/「東京駅」より徒歩5分
株式会社商事法務
商品企画、ライター/編集
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり35時間 勤務時間 以下の3パターンから選択いただけます。 (1)9:00~17:00(実働7h) (2)9:30~17:30(実働7h) (3)10:00~18:00(実働7h) ※配属部署によっては指定させていただくことがあります。 ☆実働7時間 ☆残業:月20時間程度 ☆リモートワーク可(一部)
法律書出版社【編集・企画】#経験者歓迎 #未経験OK
仕事内容 【情報収集から刊行まで】一貫した書籍・雑誌づくりに携われます ◆WEBでの情報発信やセミナー運営にも積極的です ☆実働7時間/残業少なめ 【具体的には・・・】 情報収集→企画立案→原稿執筆依頼→原稿整理→印刷所への入稿→校正→ブックデザイン といった工程を印刷会社や用紙店等と連携を取りながら進めていただきます。 著名な先生方と直接仕事をする機会もたくさんあります! WEBによる法務情報の提供や、セミナーの企画運営にも直接携わることもできます。 【入社後の流れ】 未経験の方は、主に書籍の流通管理や顧客管理を担当する部署からスタートしていただくこともあります。販売状況把握や書店訪問等により顧客ニーズを学び、本や雑誌を作成するイメージをつけてもらうことが目的です。 経験者の方は、すぐに書籍や雑誌、セミナー企画等の現場に入ってご活躍いただいています。 公益社団法人に出向して幅広い経験もできます。 当社の設立母体である「公益社団法人商事法務研究会」への出向も行っています。労働条件はまったく同じで、機関誌である旬刊商事法務の編集、調査・研究、企業の法務部の集まりである経営法友会の事務局、法律関係の学会や協会の事務局、法学検定試験をはじめとする試験事業、法教育関連事業など幅広い事業にも関われます。
株式会社商事法務
103-0027東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
勤務地 ※出向があります 出向先企業名:公益社団法人商事法務研究会 出向理由:勤務地は本社内にあり、待遇も同一です。
株式会社商事法務
交通・アクセス 「日本橋駅」より徒歩2分/「東京駅」より徒歩5分
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり35時間 勤務時間 以下の3パターンから選択いただけます。 (1)9:00~17:00(実働7h) (2)9:30~17:30(実働7h) (3)10:00~18:00(実働7h) ※配属部署によっては指定させていただくことがあります。 ☆実働7時間 ☆残業:月20時間程度 ☆リモートワーク可(一部)
月給239,000円~395,600円 給与詳細 基本給:月給 23万9000円 〜 39万5600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給23万9000円~月給39万5600円+諸手当+賞与(年3回6カ月) ※時間外勤務手当等、諸手当別途支給。 ※経験・スキル・年齢などを考慮し決定いたします。 想定月給 大学新卒22歳の場合:月給23万9000円+諸手当 大学卒25歳の場合:月給26万3600円+諸手当 大学卒30歳の場合:月給30万4600円+諸手当 大学卒35歳主任の場合:月給34万7500円+職能手当(主任)2万円+他諸手当 大学卒40歳次席の場合:月給39万5600円+職能手当(次席)3万円+他諸手当 初年度の年収 420万円~750万円 昇給・賞与 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年3回(6月上期、12月下期、3月年度末) ☆賞与昨年度実績:6ヶ月分 諸手当 ◆時間外勤務手当 ◆職能手当 ◆管理職手当 ◆通勤手当 ※全額実費支給 ◆家族手当 ※扶養配偶者1万円、第1子7千円、第2子以降5千円 ◆在宅勤務手当 ※1日200円支給 【給与例】 給与例 年収530万円 / 25歳 経験3年 /月給26万3600円+諸手当+賞与(年3回6カ月) 年収610万円 / 30歳 経験8年 /月給30万4600円+諸手当+賞与(年3回6カ月) 年収740万円 / 35歳 主任職 経験13年 /月給34万7500円+職能手当(主任)2万円+他諸手当+賞与(年3回6カ月) 年収850万円 / 40歳 次席職 経験18年 /月給39万5600円+職能手当(次席)3万円+他諸手当+賞与(年3回6カ月)
休日休暇 ☆年間休日125日以上☆ ◆完全週休2日制(土日休み) ※休日出勤の際はすみやかに代休を取得していただきます。 ◆国民の祝日 ◆創立記念日(10/5) ◆年末年始休日(12/30~1/4) ※年によって変動あり ◆夏季休暇(3日) ◆年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最大年間20日) ※非常に取得しやすく、平均して月に1日は取得している社員がほとんどです! ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休業制度 ※男性も積極的に取得しています! ◆介護休業制度 ◆その他特別休暇 など
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆各種社会保険 ◆出版企業年金基金 ◆退職金制度 ◆中小企業退職金共済制度 ◆永年勤続表彰 ◆研修制度 ◆健康相談 ◆出版健保各種割引サービス ◆パソコン・タブレット・携帯電話等貸与 ◆置き社食サービス ◆オフィス内禁煙 ※ビル内に喫煙ルームあり
職場環境 だれもが意見を言いやすいフラットな職場環境なので、若手社員も企画の提案を行うなど、入社してすぐからのびのびと活躍できます。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
仕事内容の特徴
求めている人材 【未経験&第二新卒も歓迎!】 <応募条件> ◆大卒・大学院卒 ◆基本的なPCスキルのある方 ◆下記いずれかに該当する方 └社会人経験のある方 └2026年3月卒業予定の方 <あれば活かせるスキル・経験> ◇出版社で編集企画のご経験がある方 ◇法学部・法科大学院を卒業された方 <こんな方はぜひ当社へ!> ◎何事にも興味を持って取り組める方 ◎人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ◎出版業界の仕事に挑戦したい方 ◇編集者・銀行員・営業マンなど多彩な前職 ★「出版にも法律にも興味がある」そんな方にピッタリ! 出版他社の経験者はもとより、銀行やベンチャー、箱根駅伝出場など様々な経歴を持つ先輩達が活躍しています!直近では20代の入社が増えてます。
試用期間あり 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス STEP1 WEB書類選考 応募データをもとに書類選考を行います。 STEP2 一次面接+筆記試験 ※筆記試験の点数で合否が決まるものではありません。 STEP3 適性検査 WEB上で適性検査を実施します。 STEP4 最終面接 緊張せずに当社での展望や意欲を聞かせてください! STEP5 内定 一緒に働ける日を楽しみにしております!
会社名
株式会社商事法務
代表者
石川雅規
所在住所
東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
応募に関するお問い合わせ
0362626752
事業内容
出版社・新聞社
ホームページ
掲載開始日:2025/10/28
原稿ID:af13ff4a0fb39d15
他の条件で探す
雇用形態
キーワード